伊東駅前にて 12月13日
60年代のレジャーブームを彷彿とさせる駅舎とヤシの木
構内には大型外車のハイヤーとか40クラウンや130セドリックタクシーが停まっていると
妄想して下さいませ。
このような駅前⇒ 「Cedarの今昔写真日記」
お土産屋「みその」の前にマイカーを置き駅弁の「祇園」に走ります。
祇園といえばポリ茶と、以前にも書きましたが
本来の駅弁屋さんとしてご紹介したいのがこちら
この掛け紙・・・
ポリ茶を買う際に気づいたのですが過去二回に渡って「売り切れ」というオチ
しか~し今回こそ買えたのであります
今となってはちょっと小ぶりだがそれも当時からの味でしょう。
開けてみませう
泣けます、経木の箱…
東海林さだおさんのエッセイ「アルプス号駅弁旅情」で
『駅弁は、この手に取ったときの感触がなかなかいいものである
やや持ち重りがし、少しあたたかく、底の部分にポッテリとしたふくらみが
感じられ、少々湿っぽい感触が、「ああ、駅弁だなあ」という感慨を湧きあがらせてくれる。
これが経木製でなく、ポリエチレンなどだとこうはいかない。
やたらにベコベコしているだけである。
駅弁はやはり永遠に経木製であって欲しい』
と書いておられますがこの駅弁にもあてはまります。
箸袋の『電話伊東~』だけで15秒手が止まってしまいます
鶏肉とタケノコと卵焼き、と一見シンプルに見えますが
ご飯が鶏スープを使った炊き込みご飯なのです。
他の方が書かれたブログで
「よく鶏肉にタレを掛けてしまう弁当が多い中でここはタレを掛けたりせず
鶏肉にしっかり味を付けている」
とありましたまさにその通り
(なんか今回は人様の引用ばかりだな)
私の感想ですが食べてから今もこの味が後をひいてます。
お茶(ポリ茶)にもビール(缶)にも合う味です。
駅弁とは食事としてでも酒のツマミにも合うのが理想ですが
祇園のとりめしもそう。
レジャーから帰る湘南電車の車内でボックス席に座り
ポリ茶ととりめしを食べて家路へと、そんな一家の姿が目に浮かびます。
さて掛け紙をよく見てみませう
伊豆半島を描いたイラストの上にはトンネルから
0系新幹線がコンニチハ!
「熱海」の文字下の松はお宮の松でしょう
レジャーブームに沸く初島と熱海の間の船の形がまたイカス!
温泉に入るオネイサン!(湯船にタオルはつけないようにって、てぬぐいか)
懐かしい恰好のゴルファーの脇のサボテンはシャボテン公園か?
唯一残念なのが製造年月日のシールが貼られてしまっている所。
この下には赤丸に「調製 時」と昔ながらのマークが隠れています。
これは今の時代仕方ない事です。
さて、皆様左手をご覧くださいとバスガールの案内ではありませんが
掛け紙のマナー喚起?欄に
『空箱等は「ゴム輪」で結び窓外に捨てずに備付の
くず物入か腰掛の下にお置き下さい』
思わず「特急電車の窓は開きませんよ!」と天国と地獄の刑事さんの突っ込みが
思い浮かびますが昔の車両は窓が開くのが普通でしたもんね。
「くずもの入れ~」これも死語? 踊り子号に残っているか。
シートではなく「こし掛け」って・・・
もう何が言いたいかって
祇園さん!この掛け紙は変えないでええ!
「リニューアルしました」なんてやめてぇ~!
伊東温泉を訪れた際にはぜひとも祇園のお弁当とポリ茶をお買い求め下さい。
なんか最近熱海より伊東ネタが多いな
最後に残念なお知らせ…
祇園の伊東駅そば店が閉店です
また「リニューアル」か・・・どこにでもある駅化
元熱海市民です。
熱海高原ロープウェイで検索しまして、こちらにたどり着きました。
私はロープウェイのリアル世代ではありませんが、ロープウェイの話は少し聞いたことがあり、また母が昔「みそのビル」の近所で働いていたこともあり、興味深く読ませていただきました。
新しい駅ビル『ラスカ熱海駅』で昔の熱海の写真の展示会が催されていて、熱海高原ロープウェイの写真もあるそうです。
http://atamii.jp/today/103044/
既にご存知でしたらすみません…、私はまだ見ていないのでどんな感じかはわからないのですが、もしかしたら新しい発見があるかもしれませんね。
機会がありましたら是非。
はじめまして。ブログを読んで頂きありがとうございます。
みそののお近くでお母様が働いていたとの事。
その時代の熱海をご存じな方は羨ましいです。
さて、ご紹介頂いたラスカの展示会。
全く、全然、ちっとも知りませんでした💧
なので教えて下さった事に感謝です!
知らなかったら終わっていて一生後悔して生きていたかもしれません。
年が明けたら絶対見にいきます!
本当にありがとうございます。
本当にお久しぶりです!
この駅弁はスゴいと思います。
伊東まで祇園さんのうどんを食べに行き
お土産にとりめしを買って帰るのが来年の夢です(笑)
はじめまして。
鯛めしの思い出と御墓参り、いいお話しありがとうございます。
小生の拙いブログを読んで頂いている事ありがとうございます。
そういえば伊豆急の100系も再び引退するそうですね。
古き良きモノは消えて行く事が定めとはいえ残念でなりません。
ブログは書きたいネタもたくさんあるのですが
書けずに埋没していきます(汗)
ほぼ同い年でしょうか
今後もよろしくお願い致します。
勤務終了し泉岳寺始発の2100系車内にて
ラスカで「市民写真展『昭和の熱海』」ですと!
しかも今日まで!今日の行き先は決まりました。
今年もよろしくお願いします。
すいません、あちこち出掛けて書きたいネタはたくさんあるのですが…
誰か代わりに書いて下さい(汗)
熱海ラスカ行ってきましたよ〜。
写真よりもアンケート脇にあった市街地図に大興奮!
今の場所に何があったとか分かりました。
特に長年探していたあのホテルが意外な場所にあった事が分かった事が収穫でした。
それもいつかは書きたいです(笑)
が、写真のすぐ目の前に背を向けたソファーが設置してあり、接近して見ねばならず、光の反射で見づらかったです。
貴ブログの過去記事にもある「熱海ロープウェイ」「サボテン公園」「氷ヶ池」とその名前だけで酒が進む展示写真がありましたが、街頭展示等で見たことあるものばかりでした。。。
彩雲さんも過去に書かれていたように、何の思い入れもない熱海ラスカは初めて行きましたが、既に平成が過ぎ去っていこうとしている今日では昭和は打ち捨てられていくのでしょうか。
かろうじて駅前に「レストランフルヤ」が残っていたのが幸いです。
そうなんです。場所的にとっても見辛く
同行した友人は狭いので次の人から「早く進んで」と
せかされるは(汗
>>その名前だけで酒が進む~
ええ、よく分かります(笑
>>既に平成が過ぎ去って~
ラスカの窓から私達はかつて熱海駅デパートの「くるみ」食堂から見た駅前を遠い昔のように思い出していました。
更新されないブログにコメントありがとうございました。これではいけないと書き始めているのですが分けて書かないと載せられないので(途中で尻切れとなる)完成してから、となってしまいます。
その時はまたコメントを頂けると嬉しいです。
*関ロッジの20系が今年で撤去かぁ~