あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

ハイヤーで往く、熱海ニューフジヤホテル 2

2011-02-22 20:40:56 | 熱海

ニューフジヤに予約を入れようとしたが土曜日は常に満室なので

金曜日から一泊とした。

私以外の人は平日に休む事は大変だったようだ。

 

新年会の期日が決まってすぐ私はプロパンガス会社の社長さんに

熱海に行くのでセドリックを貸してください」とお願いしておいた。

快く貸してくださる事になった。

前回にもブログで紹介したセドリックY31セダン。

かつてはハイヤーだった。

やはり(かつての)高級ホテルに赴くなら運転手付きのセダンで乗り付けたい。

2月3日(木)

明け勤務終了する。

借りてきたセドリックを夕方から洗車するが車内清掃とタイヤ磨きで時間切れとなる。

「運転手付きセダン」を名乗るなら磨いて仲間を迎えたい。

翌日は早く起きて洗車することにする。

2月4日(金) 07:00起床 (楽しみで05:00に起きてしまい以降眠れませんでした)

大急ぎで食事を済ませ洗車する。寒いがネタの為!

なんとかワックスまで済ませる。

ここでトラブル発生!

前日より探しておいたホテル学校時に毎日着ていた紺色スーツ

「捨てないで良かったな♪」と喜んだのも束の間

ズボンをはこうとするが

お尻が入らない・・・(涙&笑

なにしろ18歳の時のものなのであの頃は痩せていたのだな、と

年月を体感するも感傷に浸っている場合ではなくなんとか履いてみた。

そして前に使っていたホテルの名札と

ドアマンの仕事で使っている白手袋(はくて)を用意して・・・

「よお~し、ハイヤーの運転手に・・・変身!」

・・・わしゃ、もう40歳前でな・・・

福島屋旅館にはコルト1100だが

熱海の近代建築ホテル「熱海ニューフジヤホテル」にはやっぱり

黒塗りセダン(紺色だけど)に運転手付きの車でしょう!

普段着の友達乗っけて玄関に乗り付けるぞ~!!キャッホー♪

つづく

(ブログをご覧の方々へ:一緒に行くみんなには私が1人こんな格好とY31で行く事は全く話しておりません

  

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイヤーで往く、熱海ニュー... | トップ | ハイヤーで往く、熱海ニュー... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すが)
2011-02-22 21:00:11
おー!
セドリックで行かれたんですね^^

本物の運転手さんらしくカッコいいですねぇ**
Unknown (彩雲4号)
2011-02-22 21:44:49
すがさん
「ニューフジヤなら絶対あの車で行きたい!」
と念願でしたから(笑

ここからが長いのです・・・
ハイヤー? (Kumo)
2011-02-24 05:17:27
私は180sxに無理矢理家族を突っ込んで行きました。
地下駐車場のスピード制御の段差に泣かされました。

全然関係ありませんが、このセドリックで品川駅の前なんか走ったりしてませんでしたか?
似たお方を拝見したのですが・・・
ハンプ (彩雲4号)
2011-02-25 10:57:43
Kumoさん
>>地下駐車場のスピード制御~
地下は・・・
私は屋外でしたのでレトロ感溢れる地下で羨ましいです。
海外で見かける速度抑止の路面凹凸『ハンプ』が
あったのですか?
日本で見たことがあるのはpompom蒸気さんの仕事場へ
コルトで入った時に見つけただけです。

>>このセドリックで品川駅の~
セドリックでは走った事ないです。
数ヶ月前にコルトで久しぶりに走り変わったな~
と思いました(いつもは電車で通過。トロリーじゃないですよ念のため?)
タイトルの意味 (セキトラ)
2011-02-25 23:52:59
今回は、早々にタイトルの意味がわかりました
制服が凛々しい。
彩雲さんが今まで以上にバッチリ写ってますが大丈夫でしょうか?
これを見た方が職場で指名してしまってなかなかお休みが取れなくなってしまうのではないか、と心配です
Unknown (彩雲4号)
2011-02-26 00:10:00
セキトラさん
>>今回は、早々にタイトルの意味がわかりました。
さすが同型車をお持ちの方ならではですね(笑

>>彩雲さんが今まで以上にバッチリ写ってますが大丈夫でしょうか?

たいして見る人もいないブログですから大丈夫です。
それよりもこのネタがいつ終わるのか・・・
ステキ!! (10号車)
2011-03-01 16:40:45
楽しく拝読させて頂いてます。
発想がいいですねー!
私もアラフォーですが
こういう良い意味での遊びごころやこだわりって
とてもステキだと思います。

続編楽しみにしています!

12月に福島屋さんで入湯した時とき
赤電話写メさせて頂きました(^^)
Unknown (彩雲4号)
2011-03-01 22:54:23
10号車さん
ご無沙汰しております。
>>こういう良い意味での遊びごころや~
ご理解ありがとうございます。

>>続編楽しみにしています!
ダレてきそうですがガムばります!

>>赤電話写メさせて頂きました(^^)
ありがとうございます!(笑

Unknown (蝶々)
2013-09-24 00:41:23
はじめまして。
とても素敵なブログで楽しく
拝見させて頂いてます。
わたしも昭和の香りが大好きです。
ニューフジヤホテルの前を通ったとき
ビビっと来ました! 笑
この企画に「マチコ巻きの謎の美女」
という役どころで参加したかったです 笑
(実際は美女ではなくアラフォー女子ですが)
これからもブログ楽しみにしています。
Unknown (彩雲4号)
2013-09-24 08:34:44
蝶々さん
コメントありがとうございます。
既に懐かしい記事となってしまいましたが
読み返すと自分でも懐かしくなってしまいます。
この時のハイヤー旅行は熱海編の中でも特に好きな思い出です。

>>ニューフジヤホテルの前を通ったときビビっと来ました! 笑
あの建物いいですよね。『近代建築の粋を集めた』という言葉が似合います。
>>「マチコ巻きの謎の美女」
ドラマ「ザ・ガードマン」のニューフジヤ編を思い出してしまいました(笑)
http://blog.goo.ne.jp/saiun4gou/e/7519f722e66ab814e13b0c4257ec5c6a

今後も宜しくお願い致します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熱海」カテゴリの最新記事