西熱海ホテルを目指して走っている途中に住宅街に入った。
住宅街といってもお屋敷があったり企業の保養所があったりする静かな所。
福島屋旅館ご主人さんから
「ここの旅館もイイよ!」と言われて車を停めた。

ほほぉ~、木造和風旅館ですな。
旅館「香林荘」
残念ながら現在は営業していない、との事
ご主人「中を見せてもらおう
」
彩雲『エッ??・・・』

ご主人「○○ちゃ~ん!いる?」
ズンズン入って行く。
中から女将さんの娘さんが出てきた。
お友達の旅館だったのね。
「彼、古いモノが好きだから見せてあげてよ」
と私を紹介して下さり各お部屋を案内してくれた。



中は広く昭和の造りがあちこちに残っておりました。
営業を止めてしまった理由は後継ぎがいなくて仕方なくというご事情でした。
(あぁ、泊まりたい)
お部屋でコーヒーを頂きながらお二人から熱海のお話をいろいろ伺う事が出来たのですが、こんな風に私を紹介して下さったり向かい合ってコーヒーを飲んで話したりしていると「人の縁って素晴らしいな」と改めて思った。
初めて福島屋旅館の戸をオドオドしながらくぐった時が嘘のようだ。
各お部屋にも小さなお風呂が付いているのだが、このレトロな小ささが気に入った!
↓ ↓ ↓

もちろん蛇口を捻ればお湯が出るそうな
ああ、入りたい
住宅街といってもお屋敷があったり企業の保養所があったりする静かな所。
福島屋旅館ご主人さんから
「ここの旅館もイイよ!」と言われて車を停めた。

ほほぉ~、木造和風旅館ですな。
旅館「香林荘」
残念ながら現在は営業していない、との事

ご主人「中を見せてもらおう

彩雲『エッ??・・・』

ご主人「○○ちゃ~ん!いる?」
ズンズン入って行く。
中から女将さんの娘さんが出てきた。
お友達の旅館だったのね。
「彼、古いモノが好きだから見せてあげてよ」
と私を紹介して下さり各お部屋を案内してくれた。



中は広く昭和の造りがあちこちに残っておりました。
営業を止めてしまった理由は後継ぎがいなくて仕方なくというご事情でした。
(あぁ、泊まりたい)
お部屋でコーヒーを頂きながらお二人から熱海のお話をいろいろ伺う事が出来たのですが、こんな風に私を紹介して下さったり向かい合ってコーヒーを飲んで話したりしていると「人の縁って素晴らしいな」と改めて思った。
初めて福島屋旅館の戸をオドオドしながらくぐった時が嘘のようだ。
各お部屋にも小さなお風呂が付いているのだが、このレトロな小ささが気に入った!
↓ ↓ ↓

もちろん蛇口を捻ればお湯が出るそうな
ああ、入りたい
