goo blog サービス終了のお知らせ 

彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

10.25 学園の様子

2021年10月25日 | TOP連絡事項

今日は一日中冷たい雨が降りました。また、10月のこの時期にしてはかなり肌寒い一日でした。9年生は第3回学力テストに取組みました。学習と、フェスの録画撮り、修学旅行の準備、運動会練習とメリハリをつけながら、力を合わせています。

23日(土)には、「木枯らし1号」が吹いたとの報道もありました。観測が始まって以来、最も早い木枯らし1号となったそうです。週末にはまた気温が上がるという予報も出ていて、なかなか体温調整が難しい季節ですが、体調を崩さないように気をつけたいものです。
 
5年生が社会のテストをしていました。黒板が視野に入らないよう、横を向いてテストを実施しています。
教室、廊下はシーンと静まり返っていて、集中している様子がうかがえました。
 
被服室では6年生が裁縫の授業。キルティング布でナップザックづくりを行っていました。
普段ご家庭でもミシンを触る機会がない、またはミシン自体が家にないという子どもたちにとって、新鮮な体験であるのかもしれません。皆、真剣に作業に打ち込んでいました。
 
昼休みにダンス部、吹奏楽部のメンバーが近々行う予定のイベントについて告知をしに職員室にやってきました。
どんなイベントになるのか…?? また改めてご紹介したいと思います。


ブログでもご紹介した「箕面警察のぼり旗デザインコンテスト」の入賞作品を校内でも掲示しています。コンテストに作品を応募したみなさんに、箕面警察が参加賞を持ってきてくださいました。
子どもたちが入賞作品を見て、「上手やなぁ」、「警察官上手に描いてるなぁ。この犬が描かれているのがいいなぁ」、「こっちは、なんか大人の人が描いたみたいですごいな~」と口々に感想を述べています。その感想がまた素直で、その様子を眺めていた校長先生からも「皆さんのそうした感想もいいですねぇ!」と笑顔のコメントがありました。
子どもたちのがんばり、素直なつぶやきを今後もどんどんブログでお伝えしていきたいです!


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする