goo blog サービス終了のお知らせ 

サイコロの一点物日記、真央さんと共に!

浅田真央さんを応援します。そして、指原莉乃さんのファンでイコノイジョイも推してます。特に佐々木舞香さん推しです!

■泣き虫織田くんを擁護する訳ではありませんがアスリートの涙は感情もあり、そして美しいです。

2016年08月16日 00時12分00秒 | 日記と女性アスリート応援












★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 
情報がある時に更新を心がけます。
今シーズンも浅田真央さんを中心に応援させて頂きます。よろしかったらご一緒に!(微笑)

にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 



8月15日は終戦記念日でした。
今まで日本に起きた天災、人災、そして戦争とすべての行為があったからこその現在だと思います。
天災対策なども含め、同じ過ちを侵さない事が、全ての犠牲になられた皆さんの共通した思いだと思います。
先人が安心して安らかにお休み頂く事を願っております。
平和をお願いするだけでなく、平和を保つ努力が必要だと感じます。
不当な争いは好みません。それはたとえスポーツでも、正々堂々と、スポーツマンシップを思い返す良い機会となっている気がする近年。
オリンピックイヤーに相応しい世界の皆さんとの共通した願いと言えるのではないでしょうか?
先人の教えにも感謝した一日となりました。
先人の教えこそが、真の平和な世界と言えると思います。
努力を惜しまない世界平和を願ってともに行動致しましょう。(微笑)



すべてにおいて正直なアスリートがNO.1ですね。(微笑)
悲しいときには、泣く、悔しい時にも泣く、もちろん嬉しい時にも泣く、正直過ぎるアスリート見ているファンも喜怒哀楽が一致して嬉しいですね。(微笑)
フィギュアスケートで言うなら、泣き虫と言えば織田信成さんでしょうか?
まっすぐな性格ゆえに失敗も多い方とも言えそうですね。自分の気持ちに正直に泣き、そして笑う。(微笑)
すでにプロのアスリートの皆さんには、オリンピックの場は、名誉への挑戦でしょうか?!
プロのテニスプレーヤーとして活躍を続ける錦織圭選手にとっても名誉を手に入れるための戦いだったと思います。
従って、ほかの選手とちょっと違う勝利への拘り。
言い方がちょっとストレートすぎますが、普段から商売として活躍しているスポーツなだけに、勝って当たり前と言う見方をされるでしょうね?
でも、戦うと言う事だけなら特にオリンピックには出場する必要はないでしょう。
やはり、名誉への思い入れと考える方が、自然ですよね。
そして、試合の中で見せた、涙。
一回目の涙は完全なる失敗の涙、二回目の涙は、名誉も手に入れましたが、世界を股に掛けて活躍する選手のプライドで頑張れたとも取れます。
錦織選手、銅メダルおめでとうございます。
勝って当たり前と観られて居ながら勝つと言う結果は、とにかく一個人にはものすごいプレッシャーでしょう。
結局は、こう言った時に人柄と言うものが見えます。
泣く事を推奨する訳でなく、自分に素直に、練習は裏切らないと言う事と一緒ですね。
アスリートの本気を出した時の結果に素直に出る涙は、美しい涙です。
もちろん、持論ですけどね。特に反論や訳が分からんと言うご意見など一切お受けしておりません事をお断りしておきましょう。(微笑)

◆そして、「親しき仲にも礼儀あり」と言う言葉もアスリートの皆さんは忘れてはおりません。
https://twitter.com/jasonbskates


◆ジェイソン選手への舞さんのアンサー
https://twitter.com/asadamai717


◆友情で繋がるカロリーナさんと真央さん
https://twitter.com/msKOSTNER/


こんなやり取りの出来る仲間ってとても素敵ですよね。
同じアスリートとしてリスペクトしあえるまでの過程が非常に重要だと思います。
金メダリストながらアイスショー出演依頼がどこからも無い選手って、誰も仲間がリスペクトしていない、それはなぜか?と考えれば、最低最悪の人間であると言う事を見て来た仲間だからこその反応ではないでしょうか?
時には、泣き叫ぶ、時には猛烈に抗議する事も重要かもしれませんが、同じ人間がしている事として許せる寛大さも兼ね備えている必要性があるでしょうね。
誰も攻撃だけ仕掛ける方に何の魅力も感じませんからね。
考えさせられる事が多いですね。

◆朝日新聞より ご自身の偉業達成にも関わらず、探求心を忘れない、世界の錦織選手!

錦織、五輪を満喫 他競技から刺激「盗めるものある」
 リオ五輪のテニスの男子シングルス3位決定戦でラファエル・ナダル(スペイン)をフルセットの末に破った錦織圭が、センターコートでの表彰式で、銅メダルを首にかけた。
 「もちろん、うれしい思いもありましたし、悔しさもありました」。2年前、アジア男子として初めて4大大会の決勝に進み、準優勝に終わった全米オープンの後と同じ感想を口にした。「隣にいるアンディがすごく高いところにいるなあと」。準決勝で敗れたアンディ・マリー(英)が五輪連覇を飾り、表彰台の一番高いところで歓声を浴びるのを目に焼きつけた。
 3度目の五輪を満喫した。7人制ラグビーの日本の準決勝進出に興奮し、バドミントン、卓球など自分と同じラケットスポーツもテレビで観戦した。
 「(卓球男子シングルスで銅メダルの)水谷君の試合も見てました。メダルがかかった緊張する場面での、ほかの選手の姿を見ることで得られるもの、盗めるものがある。他競技の選手の振る舞いも吸収できた。すごく有意義だった」
ふだんは世界各都市の一流ホテルに滞在する生活。今回は他競技の選手と同じく、簡素な選手村で暮らした。「2、3日前からシャワーの水圧がすごく強くなって、それがすごくうれしくて。小さな喜びですけど」と笑わせた。
 4年に一度の五輪で完全燃焼し、また4年後をめざすサイクルとは違うのがテニス選手。メダルの余韻に浸る間もなく、すでに開幕している米シンシナティの大会にエントリーしている。「(自分の試合まで)2日あるので気持ちを切り替えないといけないですけど、今はちょっと考えられないですね」。今月29日には、4大大会の今季最終戦、全米オープンが開幕する。(稲垣康介)


ご案内したのは、オリンピックとアイスショーですがアスリートの皆さんにとって毎日が新鮮でありすように、飽きる事無く、私たちファンを魅了してくださいね。(微笑)


少しでも口にされた事は、決して政治家の様に忘れる事は有りません。
開かれた皇室。
平成天皇の国民への愛をまた一つ感じさせて頂きました。
とても光栄な事です。

当日受付での参観が可能となった皇居の見どころ
 この夏から皇居見学が、事前予約なしでできるようになった。大切に保存整備されてきた皇居を吹き抜ける風はどんな香りがするのだろうか。皇居側から見る21世紀の東京も見ごたえありそうだ。

 徳川時代、265年に渡り将軍の居城として栄えた江戸城。明治維新後は天皇皇后両陛下のお住まいとなり、現在の皇居の歴史が始まった。

 皇居の面積は約115万平方メートル。広大な敷地のうち、自由に参観できるのは皇居東御苑(無料)のみ。通常は入ることができない一般参観コース(無料)は、これまで事前の申し込みが必要だった。それが今年6月末より当日受付での参観が可能に。

 コースは1周約2.2km、約1時間15分。新年の一般参賀で目にする両陛下や皇族方がお出ましになる宮殿をはじめ、正門鉄橋や宮内庁庁舎などを職員の説明付きで間近に拝観できる。東京とは思えないほど緑が多く、空も広い。今は蓮の花も見頃。季節それぞれの表情に出合えそうだ。

【宮殿東庭】
 現在の宮殿は、戦災で焼失した明治宮殿の跡地に再建され、国の重要式典の会場として使用されている。新年と天皇誕生日の一般参賀が行われるのもこちらで、約4500坪の庭に2万人を収容。幅約160mの長和殿の中央バルコニーで両陛下と皇族方が祝賀をお受けになる)。

【富士見櫓】
 石垣の高さは 約14.5m、櫓は高さ約15.5mと、下から見上げると圧巻。熊本城を築城した加藤清正が手掛けたといわれる。皇居には3つの櫓が残っており、富士見櫓は本丸跡に現存する唯一の櫓。明暦の大火(1657年)、いわゆる振袖火事で天守閣が焼失した後はその替わりを務め、望楼(物見櫓)の役割も担っていた。

【一般参観データ】
受付/桔梗門前 9:30~10:00、13:00~13:30の2回(どちらも1時間前から整理券配布)。1回定員180人。日・月・祝日(8月31日までは午後参観休止)。身分証明証の提示が必要。

※女性セブン2016年8月18・25日号

機会があれば是非、お言葉に甘えたいと存じます。(微笑)


◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)

★Show Max 50 昌磨INアイスキャッスル


★これはカワイイ!13歳の浅田真央と15歳の浅田舞


◆何度でもご覧ください。
★Mao Asada SP "Ritual Fire Dance" FULL(伊藤みどり解説版)


★Mao Asada SP "Ritual Fire Dance" FULL(解説なし版)


★Mao Asada. The Ice 2016


★浅田真央:アイスショーで今季の新プログラム披露した:一部をごらんください[ 宇野昌磨君情報も]



最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 
真央さんをよろしくお願いします。
にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■真央さん情報は動画でお楽し... | トップ | ■真央さんEXを今更!/スポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記と女性アスリート応援」カテゴリの最新記事