goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

エアコン設置

2018-06-10 16:51:05 | 近況報告

昨日は本堂でお経の会がありました。

蒸し暑かった本堂。
例年ならば汗を拭き拭きしながら、お勤めをしていました。

しかし、今年の夏は違います。

 

本堂にエアコンを4台設置しました。
これで夏の法事も、熱中症の心配が少なくなるかと思います。

7月14日(土)も午後2時からお経の会があります。
暑さを気にせずお勤めできると思いますので、どうぞ皆さまお越しくださいませ。


ハプニング

2017-10-30 09:31:32 | 近況報告

昨日は最乗寺の報恩講法要をお勤めいたしました。
その中で、何度も驚くことがありました。

  

まず一つ。
昨日は台風による土砂降りで、正直お参りに来られる方が少ないかもと思っていました。
しかし、時間が近づけにつれ続々と増え、ご満堂となったことが最初のビックリ。
本当に有り難いことです。

そして二つ目。
ご講師の宮本先生のお話し中、報知器の誤作動で警報が鳴ってしまいました。
しかも3回も鳴って、3回ビックリ。
その中で動じることなくお話を続ける宮本先生の素晴らしさに三つ目のビックリです。

続いての落語会は、自称・最乗寺専属落語家(笑)の金原亭馬玉師匠によるお噺は『親子酒』でした。

  

報知器の対応に追われて、本堂から離れていましたが、皆さんの笑い声が聞こえてきて私もバタバタしながらも楽しく嬉しくなりました。
笑いの力は伝染するんですね。
来年も落語会を開催したいなぁと思いますので、ご感想を頂けたら幸いです。

天候の悪い中をお参りくださった方々にはご不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
業者さんにしっかり点検していただき、同じようなことが起こらないように努めますので、今後ともよろしくお願いいたします。


報恩講法要ポスター

2017-09-28 21:51:33 | 近況報告

そろそろ最乗寺からのお便りが届いたころでしょうか。

中に入っていた寺報の2面に報恩講法要のご案内を載せましたが、いつもと違うことに気づかれましたか?
今回は、駐車場の掲示板に貼るポスターを制作した際のデータを載せてみました。

というわけで、今回は表紙写真のカラーバージョンではなく、ポスターのカラーバージョンです。

 

現在、こちらのA1サイズ(新聞見開きサイズ)のポスターが、掲示板にドーンと貼ってあります。
足を止めて見てくださったらいいなぁと思って作りました。
今のところ、近所の小学生が足を止めて見てくれていたので、ちょっと効果ありでしょうか(笑)

また近くなりましたら、改めてお知らせします。


秋の寺報です

2017-09-25 11:39:07 | 近況報告

すっかりご無沙汰してしまいました。
最近書いてないなぁと思っていましたが、こんなに空いていたとは自分でもビックリです。
本当に申し訳ありません。

いろいろ作業が重なり、頭がごちゃごちゃになっていましたが、ほんの少し落ち着いたので、ブログも続けて更新できたらなぁと思っています。

というわけで、まずは秋の寺報が完成したご報告を。

  

10月29日(日)の報恩講法要のお知らせが書かれています。
今年も落語会がありますので、演者の紹介などもありますよ。

その他のご案内や仏教コラム、あとは息子の写真も久しぶりに載せています。
なんだかんだと、そこを一番気にしてらっしゃる方のお声を多く聞きますので、寺報のみのサービスショットです。
近々お手元に届くと思いますので、隅々までご覧いただけたら嬉しいです。