goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

お彼岸中の仏花販売のお知らせ

2019-09-19 08:53:20 | 行事のご案内
明日20日から秋のお彼岸が始まります。

「FLOWER GIFT SHOP yuu」さんによる仏花の販売日程。

   最乗寺山門
      9月20日(金)~23日(月)

   メモリアルガーデン茅ヶ崎
      9月20日(金)~25日(水)

   時間 : 10時~13時
   
事前にお店に連絡を入れていただくと、日程指定で希望の仏花の制作・受け渡しも可能とのことです。

  FLOWER GIFT SHOP yuu (フラワーギフトショップ ユー)
    ☎ 045-507-5717

************************************

  

久しぶりのユキ。
現在制作中の寺報にも載せた写真です。
よく見ると、お墓参り中だったりします。


ワークショップ開催のお知らせです

2019-08-28 08:11:03 | 行事のご案内
息子の夏休みがようやく終わりました。
休み明けでも楽しそうに登校していったことに一安心です。

さて、最乗寺ワークショップ開催のお知らせです。
9月の初旬に2つ開催します。

まず1つ目。

好評につき第2弾!
【新聞紙バッグ ワークショップ】 (9月8日13時~15時ごろ)
  
続いて2つ目。

大切な人に届けましょう!
【プリザーブドフラワー&ハーバリウム ワークショップ】 (9月14日15時~)



こちらは申込時に①プリザーブドフラワー、②ハーバリウムのどちらかを選択していただきます。
価格が異なりますのでご注意ください。


上記ワークショップへの参加申込み・お問い合わせは saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。
お待ちしております。


夏休み自由研究★親子で新聞紙バッグを作ろう!

2019-07-13 21:01:08 | 行事のご案内

最乗寺ワークショップ開催のお知らせです。
今回はお子さんに参加していただきたいプログラムです。

 『夏休み自由研究★親子で新聞紙バッグを作ろう!』

  

自然環境にとても優しいエコバッグ。
新聞紙とでんぷんのりだけで作るとっても丈夫なエコバッグです。
お子さんの「夏休みの自由研究」にいかがですか?

 【日時】 7月29日(月) 10時~13時頃まで
 【場所】 最乗寺 浄明会館2階 (駐車場使用可)
 【講師】 安藤静先生 (お寺でyogaの先生です)
 【費用】 1000円
 【定員】 20名 (残り10名募集中)
 【持ち物】 新聞紙のみ (朝刊2部ほど・道具はお貸しします)

新聞紙バッグはSバッグ・バスケットの2種類です。
ご希望のバッグ1~2種類をお教えします。

   

   

新聞紙バッグに関する収益金の一部は【IPPO絆の会】福島県相馬市震災孤児あしなが募金活動団体に募金継続中です。

夏休みの宿題は、できるものは7月中に終わらせることをおススメします!
お申込み・お問い合わせは saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。


書道教室が木曜日に変更します

2019-06-30 22:19:47 | 行事のご案内
書道教室の曜日変更のお知らせです。

7月から書道教室が火曜日から木曜日に変更します。

変更するのは曜日だけで、第1・3週の午後1時開始は変わりません。

次回は7月4日(木)午後1時から、本堂にて太筆のお稽古があります。

1回1500円。
月謝制ではないので、お好きなときにご参加ください。
参加ご希望の方は、saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。

   


『整理収納セミナー』開講のご案内

2019-06-17 10:13:29 | 行事のご案内

7月3日(水)午後1時から、最乗寺の浄明会館2階で「整理収納セミナー」を開講します。

  

片づけても片づけても元に戻ってしまう方、片づけたのになぜかスッキリしない方、いませんか?
そんなお片づけに悩む方、必見のセミナーです。

講師は整理収納アドバイザー2級認定講師の滝政麻里先生です。
(先生のブログはこちら ⇒ https://ameblo.jp/shiho-tennis/

参加ご希望の方は saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。