goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日めいっぱい じゃなくて 気楽に行こう

映画の感想とガーデニング、市民農園チャレンジ

刺繍が下手すぎて。

2018-09-03 | 手作り
週末、とりあえず刺繍、簡単なやつでもチャレンジするかってことで、
やってみたのだが、出来上がりのあまりのド下手加減にやる気を失いそうになった。

娘にも「お母さん不器用?」みたいに言われ、お前が言うか!って思ったけど
反論も出来ない出来で、「だよね、小学生以下だよねって言うか小学生にも失礼な位だね。」って。

それでも練習すれば少しは上達できるんじゃないかと思い、
思い切ってアマゾンで刺繍糸セットを注文してしまった。
明日あたり届きそう。

自分の戒めに画像アップしてみた。とほほ・・・・
恥ずかしいのでコースターとして地味に使いたいと思います。








お出掛けスタイ

2018-08-26 | 手作り






女の子らしくって、おとなしめのお出掛けスタイです。
中にトリプルガーゼを挟んでいるから5枚重ねになっています。
ちょっと寒い日のベストがわりにいいかな。





ちょっとハロウィンぽく

2018-08-26 | 手作り


ハロウィンぽいの作ってみました。
カボチャ色のカボチャパンツっていうだけで、それっぽい。
スタイをジャック オ ランタン風にするか、
キャスパー風にするか悩んだあげく、コスプレ色が強くならない様に
お星様柄にしました。
オレンジと黒という組み合わせだけで、それっぽいと思うのは私だけ?

スタイとベビーシューズ作りました

2018-08-19 | 手作り

昨日からやっと涼しくなって快適な週末になってます。
もう暑い日はおしまいになってほしいです。
昨日は一日中手作りに没頭やめられなくなりました。

ダブルガーゼのスタイを2枚とリネンのスタイを2枚。
ベビーシューズを作りました。

シューズが小さくて可愛くて作りながらテンションが上がってしまった。
あまり実用性はないかな。でもかわいいから又作りたいな💗

エプロンとカバーパンツ♪

2018-08-03 | 手作り


まなちゃん用エプロンパンツを作ってみました。
エプロンはダブルガーゼとタオル生地のリバーシブルにしています。
バックスタイルは上部をマジックテープで簡単に留める感じです。
タオル地が厚くて結構重たくなってしまった・・・・暑い日は汗かいちゃうかもしれません。

カバーパンツはかわいくてやさしい色のプリント生地。こちらは涼しげです♪

手縫いでチクチク作っているので数時間かかりました。
ミシンを使ったら数十分で縫えてしまいそうです。
ベビーの間は生地もちょっぴりだし型紙づくりもあまり難しくないので気軽です(^^)

あと何着か作ったら郵送しようと思います。

又お盆に会えるので楽しみだな~。

チューリップハット作りました💖

2018-07-29 | 手作り



孫に何か作ってあげたいとずーっと思いつつ、なかなか実行できてなかったけれど、
四カ月を過ぎ寝返りも出来始めたので簡単なお洋服作りに挑戦!

まずはチューリップハットを作ってみました☺️
ダブルガーゼのデニム風ドット柄と、リバーシブルで
女の子らしいかわいいプリント生地でまとめてみた。
折り返しても可愛い帽子が出来ました👒

手縫いなので3時間くらいかかりました。

作り始めると、止まらなくなり次はかぼちゃパンツの製作に取り掛かかり中!
楽しいー🎵たくさん作ってあげたくなりました☺️

リラックスパンツ

2016-08-17 | 手作り
毎日オリンピックから目が離せませんね!
どの競技の選手もすばらしいです!

今日は愛ちゃんの涙にもらい泣きしてしまいました。
重圧から解放されて本当によかった。おめでとう♪

このお盆休暇 うちの会社はいつも3日間でさみしい限りです。

お休みの間はオリンピックみたり、靖国神社へいったり、ゴジラ観たり。
そして合間を縫ってこのリラックスパンツを製作しました。

北欧柄の麻混素材です。
両サイドにポケットもつけました♪

Mサイズで作ったのに縫い代より短めにぬったからかなりゆったり出来ました。
はいてみると私の身長だと結構だらしなくなってしまい
長身の娘にプレゼントしました。
わんこの散歩用に履いてくれています。






ガーゼのチュニック

2016-06-12 | 手作り


先日購入した手芸の本より、早速チュニックを作りました。
北欧柄のガーゼ生地で作りました。
出来上がって試着してみると着心地もよく気に入りましたが
娘におばあちゃんに見えると言われ母にあげることにしました。

実は先日母に作ったチュニックは、やはり首回りが大きくて・・・・
しかも母の身長を考えて丈を短くした為、ダメ出しがでてしまいました。
足長効果を狙ってたのに、
いくつになってもお尻は隠したいそうです。
2時間近くかかって生地を選んで母のことを考えて作ったのに
気に入ってもらえず、
ちょっと落ち込んでしまった。

そんなやりとりをした二日後に
「すごく着心地がいいからあれから毎日着てるよ。いろいろ文句言って
ごめんね。」と電話が。

落ち込みやすい性格のこと思い出して慌ててフォローしたみたいです。
正直者だから仕方ないです。

今回は首回りが調整できるようなデザインなので
その点はクリアー! 丈も母のお尻くらいは隠れそうだし。
今度は気に入ってくれるといいけど。


今月はいろいろと頑張ってます。
ジムにも週二回は行ってるし、
ジョンの散歩もちょっとくらい遠くへ行ってます。
家の掃除も曜日によって強化するところを決めました。

月→会社が忙しすぎるため休養。
火→台所
水→おふろとトイレ
木→フローリングの水拭き
金→整理整頓
土→ガーデニング
日→お休み

さてさていつまで継続できるかな。。。

母へ

2016-05-20 | 手作り
先日NHKの「すてきにハンドメイド」という番組を観ていたら

すごく着やすそうなチュニックの作り方をやってました。

早速布を買ってきて実家の母にプレゼントしたくて製作!

身長が145cmの小柄な母に合わせてSサイズでさらに着丈も短くしてみました。

出来あがってみると衿ぐりが78才のおばあちゃんにしてみると広すぎるような。。。

それで贈るのを躊躇ってるとこです。

とても簡単に作れたので違う生地で衿ぐりを詰めて作ろうかな・・・

上手く出来たら義母や自分の分も作ろうかな・・・


旦那頑張ってます

2015-06-20 | 手作り
先週の日曜から週末のみ旦那がおかずを作ることになりました。

近所のパパさん方は随分前からそうしているみたいだし、私の友達のご主人も
そうらしく、羨ましそうに提案したらやってくれることになりました。

先週は豚肉の生姜焼き

20日土曜日は写真の チキンカツの大根おろしのせ と ポテトサラダ
それからとり皮と玉ねぎのポン酢和えを作ってくれました。

21日日曜日はちくわの磯辺揚げ


味もなかなかおいしくって、やれば出来る人なのね♪って感心しました。


来週は脾臓腫瘍の経過観察でまたCT撮る予定なので入院になったらどうしようと
心配していましたが、これなら万が一入院になっても大丈夫な気がします。