あ・しねま・たいむ

今日も映画でまったり

アルキメデスの大戦

2019-08-11 23:23:51 | 映画 2019
原作は現在「ヤングマガジン」で連載中。
第二次世界大戦前の1930年代、
欧米列強との対立を深め、軍拡路線を歩み始めた日本。 
対米開戦を視野に入れた大日本帝国海軍の司令部は、
巨大戦艦を建造し、日本の国威を世界に示そうと計画します。
「 今後の海戦は航空機が主流」という自論を持つ海軍少将山本五十六は、
巨大戦艦の建造がいかに国家予算の無駄遣いかを主張し、
その無謀な建造計画を阻止しようと動いていました。
そして巨額の国費を投じる建造費の見積額に矛盾を発見。
彼は若き数学者櫂直の頭脳を見込んで、
見積額の不正を暴くための協力を要請するのでした。
頑なに海軍への入隊を拒む櫂に海軍少将山本五十六は言います。
「 巨大戦艦を建造すれば、その力を過信した日本は戦争を始める」
戦争で炎の中逃げまどう人々、その中に櫂にとって大切な人の姿も・・
そんな光景が櫂の脳裏を横切ったときに彼は、
戦争は始めてはいけない、と軍隊にはいることを決心するのでした。

物語の冒頭から「戦艦大和」の戦闘シーンが映し出されます。
攻撃してくる無数の戦闘機を、
「戦艦大和」の乗務員たちは、ヤケクソのように咆哮しながら迎撃しています。
敵の戦闘機からの攻撃に兵士たちは次から次へと被弾、死んでいくのですが、
観客は、息絶え血を流し投げ出されている若者を見せつけられます。
私がええ!?と思ったのが、
傾いた「戦艦大和」の甲板上に打ち上げられた海水が、
ざざざざ~っと流れ落ちるのですが、それが赤い。
血の色が混ざっているのだとわかったときにはぞっとしました。
このシーンが妙に生々しい・・・
しかも敵機はなかなか撃ち落とせず。
当時、世界一大きく(全長263m)最強だと言われていたけど、
ほぼやられっぱなしです。
護衛の航空機なしでの出撃だったからね~。
そして最後には撃沈されてしまいます。
三千人以上の若者を道連れに。
映画のラストで海軍造船中将平山忠道が、
「戦艦大和」を建造する理由を明かすのですが、
冒頭のショッキングなシーンはそのためだったのね、
とあらためて気づくという・・・
いやいやいや、フィクションとはいえ納得できない。

本作の主人公櫂は、
帝国大学で百年に一人の逸材「アルキメデスの再来」と称される天才数学者です。
彼は尾崎財閥の援助を受けて大学に通い、令嬢の家庭教師もしていましたが、 
令嬢との仲を疑われ、退学に追い込まれます。
数学を偏愛、なんでも測りたい、特に美しいものは測らずにはいられない、
そんな櫂は、他の人から見たら変わり者ではありますが、
( 真面目に変わり者を演じられる将暉くん、凄い・・で、笑えます)
それでもアメリカ留学をやめて、大嫌いだった軍隊にはいったのは、
なにより大切な人を守るためでした。
数学で戦争を止めようとしたのです。

方程式が黒板いっぱいに書かれるのですが、
算数だった時代から数字が苦手だった私には、
わけがわからないながらも、ただただ尊敬するしかありません。


監督 山崎貴 
櫂直 菅田将暉 東京帝國大学数学科で天才と呼ばれた数学者
山本五十六 舘ひろし 櫂をスカウトした海軍少将。海軍第一航空隊司令官。
田中正二郎 柄本佑 海軍少尉 山本五十六から櫂の付き人を命じられる
尾崎鏡子 浜辺美波 軍需産業で急成長を遂げた財閥尾崎家令嬢
大里清 笑福亭鶴瓶 大阪の小さな造船会社「大里造船」社長
大角岑生 小林克也 軍事会議の決定権を持つ海軍大臣
宇野積蔵 戦艦長門艦長 小日向文世 海軍大佐、「戦艦長門」の艦長
永野修身 國村隼 山本五十六の上官、海軍中将 
嶋田繁太郎 橋爪功 海軍少将「巨大戦艦建造計画」を強く推し進める
平山忠道 田中泯 海軍造船中将「大和」を設計、建造計画を進めていく
2019年7月公開


造船会社「大里造船」の社長は笑福亭鶴瓶さんが演じてますが、
原作で登場する社長が元々、鶴瓶さんをモデルにキャラを作っているそうで、
だから漫画に登場する社長さんそのまんまです。 


新聞記者

2019-07-16 15:47:06 | 映画 2019
この映画は東京新聞望月衣塑子記者の書いたノンフィクションを原案にして、 
若き女性新聞記者とエリート官僚の、対峙と葛藤が描かれています。
「サスペンス・エンタテインメント」「社会派ポリティカル・サスペンス」
という謳い文句。
あくまでもフィクションですよ?ということかな。
でも加計学園の獣医学部新設問題、文書改竄、官僚の自殺、
伊藤詩織さんの性被害告発、事務次官の「出会い系バー」報道など、
まだ記憶に新しい安倍政権絡みの事件をほぼそのまんま、ちょっと変えて、
次から次へと登場させてます。

ジャーナリストだった父親が新聞報道で誤報し、自殺してしまった、
という過去を持つ東都新聞社会部の若手女性記者吉岡エリカ。
彼女は総理大臣官邸における記者会見で、ひとり鋭い質問を繰り返し、
記者クラブの中でも厄介者扱いされていました。
そんなある日、東都新聞社会部に匿名のファックスが届きます。 
上司の陣野は、吉岡に調査するよう命じます。
吉岡の調査の過程で、内閣府の神崎という人物が浮上してきますが、
その神崎は自殺してしまうのでした。
神崎の死に疑問を抱いた吉岡。
一方、内閣情報調査室の若手エリート官僚杉原拓海は、
現政権に不都合なニュースをコントロールするという、
自分の仕事に疑問を抱いていました。
そんななかでの神崎の自殺。
神崎は杉原が外務省勤務時代の、尊敬する元上司でした。
吉岡と杉原、立場の違うふたりでしたが、
協力して神崎の死の真相を探ろうとします。
そして驚くべき事実が・・・・

えっと・・途中まではよくぞここまで、と思いながら観ていたのですが、
( おかげで安倍政権絡みでのあれやこれやが、改めてインプットされました。
 安倍政権もよくぞここまで・・・)
ラスト近くでちょっとずっこけてしまいました。
いやいや、それって国際的に大問題でしょ~?
この展開・・・・
ここでTVドラマ「相棒」を思い出してしまったのは私だけ?
フィクションですから、と言われればそれまでなんだけど。

桃李くんの演技が素晴らしかったです。
いい役者さんだなあ。
それに、よく出演をオーケーしたなあ。
最後、憔悴した顔で、唇を動かして伝えたのはなんだったんだろ?
「ごめんね」かな?
それしか考えられないのが辛い。


監督 藤井道人 
吉岡エリカ  シム・ウンギョン 東都新聞社会部記者
杉原拓海  松坂桃李 内閣情報調査室勤務
杉原奈津美  本田翼 拓海の妻
神崎俊尚  高橋和也 杉原の外務省時代の上司
神崎伸子  西田尚美 俊尚の妻
陣野和正  北村有起哉 吉岡の上司
多田智也  田中哲司 内閣情報調査室 杉原の上司
望月衣塑子
前川喜平
2019年6月公開


望月衣塑子さんは日本の武器輸出の拡大や軍事研究費の増加について報じた、
「武器輸出及び大学における軍事研究に関する一連の報道」が、
「第23回平和・協同ジャーナリスト基金賞」の奨励賞に選ばれてます。 
そして、菅官房長官の記者会見で、
他の記者が聞かない質問を次々と問いかけ話題になりました。

菅官房長官いわく「会見は質問するところじゃない」

国際NGO「国境なき記者団」が発表した2019年の「報道の自由度ランキング」で、
調査対象180カ国・地域のうちで日本は67位。
トランプ氏のアメリカでも48位です。



主戦場

2019-06-30 23:43:54 | 映画 2019
朝日新聞社は2014年、
慰安婦問題で「吉田清二証言」を掲載報道したことについて、
訂正と謝罪をおこないました。
対応が拙かったとはいえ、朝日新聞社への激しいバッシングは凄かったです。
そして記者個人への異常とも思える攻撃も。
( 本屋で平積みになっている、政府広報誌?と見紛うばかりの雑誌で、
 いまだ名指しで国賊、売国奴と非難してるのを目にします) 
その後、慰安婦を取り上げた映画上映に抗議した自民党市議団の文章は
「 最新の政府見解では、強制連行は特定の新聞社による誤報であることから、
強制連行の事実はない」
と、朝日新聞社が強制連行を含め慰安婦問題全てにおいて誤りを認め、
謝罪したかのように書かれていたとか。

「 慰安婦たちは「性奴隷」だったのか?「強制連行」は本当にあったのか?
なぜ元慰安婦たちの証言はブレるのか? そして、日本政府の謝罪と法的責任とは?
次々と浮上する疑問を胸にデザキは日・米・韓のこの論争の中心人物たちを訪ね回った。
さらに、おびただしい量のニュース映像と記事の検証と分析を織り込み、
イデオロギー的にも対立する主張の数々を小気味よく反証させ合いながら、
精緻かつスタイリッシュに一本のドキュメンタリーに凝縮していく。
そうして完成したのがミキ・デザキのこの驚くべきデビュー作『主戦場』だ」

監督、脚本、撮影、編集、ナレーションをすべてこなして、
この映画を制作したのはフロリダ州生まれの日系アメリカ人2世、
ミキ・デザキさんです。
「 インタビュー相手の多くが私に期待し、
左右どちらのサイドも私を説得しようとしてきた。
私の頭の中が戦場のようになったその過程を、観客にも追体験してほしかった」

左右両陣営の、研究者、ジャーナリスト、活動家たちにインタビューしたものが、
交互に差し込まれていきます。
資料を引用して滔々と論じたものが、次の証言でひっくり返るところは、
まるで裁判を傍聴している気分に。
飽きさせない構成がさすがです。
しかも笑いさえも交え・・・・わざと?
右派の方たち、そんなことまで言う?と思ってしまいましたが、
「 インタビュアーを説得しようとしてきた」からだよね?
信じられない言葉をいっぱい聞いたんですけど。
映画は慰安婦問題から、両陣営の歴史認識の見解の相違へと流れ、
根っこにいる日本会議の活動にふれます。
後半になって監督が、あまりの発言に呆れて、
ナレーションで皮肉るのは仕方ないよね。
ここで言ってくれないと、観てる私たちがモヤモヤします。

インタビューするなかで検証と考証を重ねていき、
監督は答えを出します。
それは監督の結論です。
観た私たちがどう感じ、どう結論を出すのかは委ねられています。

「 米国では魅力的ではない異性との情事の際は、
 紙袋を相手の顔に被せるという冗談がある」
慰安婦問題を論じているときに、なぜそんな冗談を持ち出せるの?

「 どんなに頑張っても、中国や韓国は日本より優れた技術が持てない。
 電化製品や車とか。だからプロパガンダで日本を貶めようとしている」
現役の衆議院議員の方の発言でした・・・・・・・。

「 アメリカは民主的な国ではなかったんですよね。
 ひどい差別があって、キング牧師が活動して解放された。
 日本が戦争に勝ったからなったことですよね。
 それを恨みで、慰安婦問題を追及している人が多いんじゃないですか?」
日本が戦争に勝ったから、という言葉は二度繰り返されました。
大事なことだから編集でそうしたのでしょうか、
ちょっと頭が混乱。

「 どうしてみなさん、この問題について異常な関心を持つんですかねえ?
 やはりポルノ的な関心があるじゃないですかねえ」
個人的に蹴飛ばしたい!

「 フェミニストは不細工な人たち、誰にも相手にされない人たち。
心も汚い、見た目も汚い」
やっぱり蹴飛ばしたい!!

「 国家は謝罪しちゃいけないんですよ、ぜひ覚えておいてください」
発言者の顔は画面いっぱいにアップされています。
表情が、目の動きや笑みが、その言葉と同じく、
その人自身をあらわしています。

ん?何者?と知らない方たちが多く登場していたので、
ここ数日、いっぱい横道に逸れながらもあれこれ調べました。

この方、映画の画面からでも圧が感じられたよ~
慰安婦問題の根本には性差別問題、女性の人権問題があります。
この映画を観て、発言を聞いて、あらためて感じました。
この方に「紙袋を相手の顔に被せる」とか、
「フェミニストは不細工な人たち」とか発言する右派論客に、
なにも感じないのか、聞いてみたいです。


監督 ミキ・デザキ
トニー・マラーノ イタリア系アメリカ人(通称テキサス親父)
藤木俊一 テキサス親父日本事務局代表
山本優美子 政治活動家、市民団体なでしこアクション代表
歴史の真実を求める世界連合会日本副代表
杉田水脈 自民党衆議院議員 新しい歴史教科書をつくる会理事
藤岡信勝 教育評論家 新しい歴史教科書をつくる会副会長
ケント・ギルバート カリフォルニア州弁護士、日本のテレビタレント
櫻井よしこ 政治ジャーナリスト、美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表
国家基本問題研究所理事長
吉見義明 歴史学者、日本の戦争責任資料センター共同代表
戸塚悦朗 弁護士「日本が知らない戦争責任」著
尹美香(ユン・ミヒャン) 韓国慰安婦支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」代表
イン・ミョンオク ナヌムの家看護師、元慰安婦の娘
朴裕河(パク・ユハ) 日本文学科教授
フランク・クィンテロ 元グレンデール市長
渡辺美奈 女たちの戦争と平和資料館事務局長
エリック・マー 元サンフランシスコ市議
林博史 歴史学者
中野晃一 上智大学国際教養学部教授、政治学者
イ・ナヨン 中央大学校社会学科教授、社会学者
フィリス・キム KAFC 創設メンバー
金昌録 慶北大学法学専門大学院教授、法学者
阿部浩己 明治学院大学国際学部国際学科教授、国際法学者
俵義文 子供と教科書全国ネット21
植村隆 元朝日新聞記者
中村道子 VAWW RAC共同代表、大学女性協会、元国連NGO国内婦人委員会委員長
「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクション・センター
小林節 法学者、弁護士
松本栄好 元牧師、元日本軍衛生兵
加瀬英明 外交評論家、日本会議代表委員
2019年4月公開




いま、安倍政権の閣僚は80%が日本会議って・・・
映画館の客席は、私と同世代かそれより上の世代がほぼ占めていて、
身も蓋もない言い方をすれば、
もうすぐこの世界とはおさらばしてしまう世代。
これからの若い人にぜひ観てほしいなあ。


ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

2019-06-14 11:53:24 | 映画 2019
古代の神々として、人間にとって畏怖する存在だった巨大怪獣たち。
「 人類がどれだけ環境破壊や戦争を繰り返してきたか。
人間は地球にとって病原菌、
だから古来人間が共存していた巨大怪獣を甦らせ、
地球の自然とバランスを守るのっ!」
なんぞと、アベンジャーズのサノスと同じことを言って、
「 キングギドラも眠りから起こさなくては」
と、キングギドラを目覚めさせた科学者エマさん。
じつはキングギドラは地球外生物で、世界を破壊しようと、
世界中の怪獣たちを目覚めさせ、召集をかけます。
世界中が大騒ぎ。、
ゴジラはそれを阻止しようと出現、世界の命運をかけた闘いが始まったのでした。
( 地球を救うヒーローですね、ゴジラくんは)
怪獣同士が闘うのにちゃんとした理由があるのが、なんか人間っぽい・・・。
ヒーローといえば、芹沢博士が「 私が行く」と言ったとき、
その場のみんな、いとも簡単に納得して誰も止めようともしなかったのは、
上映時間内に収めるため?

ともあれ、ゴジラが怪獣界の頂点に立ったラスト以降、
地球上では急激な植物の生育が見られ、
怪獣が現れた地域では劇的に地球環境が改善されたそうな・・・
え~~!?
火山の噴火や川の氾濫で土地が肥沃になっていくという話を読んだことがあるけど、
そういうことかな?


監督 マイケル・ドハティ
マーク・ラッセル博士 カイル・チャンドラー 動物学者 "オルカ"を開発
エマ・ラッセル博士 ヴェラ・ファーミガ マークの妻、純古生物学者
マディソン・ラッセル ミリー・ボビー・ブラウン マークとエマの娘
芹沢博士 渡辺謙 モナークの生物学者
アイリーン・チェン博士 / アイリーン・リン博士 チャン・ツィイー
双子のモナークの考古人類学者
ゴジラ 地球上が天然の放射能に満ち、巨大生物が跋扈していた2億7000万年前(ペルム紀)の生態系の頂点に君臨していた種族の末裔
キングギドラ 地球外生命体。地球各地の怪獣を一斉に目覚めさせ、破壊活動をさせる。
モスラ 中国・雲南省の密林の古代遺跡で眠る「怪獣の女王」
ラドン メキシコの火山島眠っていた翼竜型の怪獣
キングコング 髑髏島の生態系の頂点に君臨する超大型類人猿
2019年5月公開


日本でゴジラが誕生して65年、
「YOUは何しに日本へ?」と聞きたいくらい、
せっせと日本上陸していたゴジラくんですが、
今回のラスト対決はボストンです。

ゴジラって肉食だったのか、草食じゃないんだから当り前か・・とか、
ゴジラは体内に原子炉のようなものを内蔵しているんだ?とか、
キングギドラは口から電力エネルギーの光線を放出するの?とか、
( どれくらいの電力量なんだろ)
モスラとゴジラはラブラブだったの?とか、
いろいろ知識が増えて嬉しいわ。
でも社会生活には役に立ちませんが・・・・

エンドロール後に次回予告映像がちらりと出ますよ~。


アベンジャーズ/エンドゲーム

2019-05-26 17:11:23 | 映画 2019
タイタン星人サノスによって全宇宙の生物の半分を消されてしまって3週間。
キャプテン・マーベルは宇宙を漂流していたアイアンマンとネビュラを、
地球へ連れ戻します(宇宙船ごと運ぶ力持ち・・・)
アイアンマンは参加しませんでしたが、
キャプテン・アメリカをはじめとするアベンジャーズの生存者たちと、
キャプテン・マーベル、ロケット、ネビュラたちは、
失った者たちを取り戻すために隠遁していたサノスを急襲します。
しかしインフィニティ・ストーンはサノスが破壊しており、
失った者たちを取り戻すことはかないませんでした。
ソーがサノスにとどめを刺しました。
それから5年後、
閉じこめられていた量子の世界から偶然抜け出すことが出来たアントマンは、
アベンジャーズに接触してきます。
アントマンは量子の世界が既知の時間の概念を超越していると訴え、
量子力学を用いたタイムトラベルを提案するのでした。
ハルクが装置を作ります。
最初はキャプテン・アメリカとの確執の拘りが抜けなかったアイアンマンも、
失ったスパイダーマンを取り戻すべく参加してきます。
絶望から酒浸りになっていたソーも参加。
ホークアイもブラック・ウィドウに説得されて仲間に加わりました。
アベンジャーズは、サノスが手に入れる前にストーンを回収しようと、
3つのグループに分かれ、過去へと飛んだのでした。


ラストはええ~!?でしたが、半ば予測はしていました。
地球を救うための自己犠牲にはなんだかなあ、です。
泣くに決まってるじゃん。
力でぶつかるより知恵でなんとかならんもんか、と思ってしまうわ。
いやアクション映画なのはわかっていますが。

ところで、ソーって半分神さまだと思っていたのですが?
いや、人間味あるといえばそうなんですけど・・・・。
お腹が・・・こちらも泣いたわ・・・・
しかも、お腹の出たまま戦いに参じるなんて、
いままでのヒーローにいました?
ハルクにも泣きました。
前回のサノスとの戦いで変身できなかったからといって、
「 別人格であったハルクとの精神的・肉体的融合に成功し、
人間のときの人格のまま、ハルクとなっている」
え~????
ハルクじゃないときのインテリジェンスな博士が好きだったのに~・・・
人格も見てくれも別人だわ・・・
戦いに参加するためには仕方ないのか。
女性にはモテているようでした。
でもね、いままでいまいちダメだった正義の味方キャプテンアメリカ、
ラストの姿が渋くて、私好みに変わっていました。 
こちらは人間に戻っていました。
ゆっくりお休みくださいね。

監督 アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ
トニー・スターク / アイアンマン  ロバート・ダウニー・Jr、
財務面でアベンジャーズを支える後援者
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ  クリス・エヴァンス
第二次世界大戦で活躍した英雄、70年間氷漬けになった後、現代に蘇った超人兵士。
アベンジャーズのリーダーを務める。
ブルース・バナー / ハルク  マーク・ラファロ
ガンマ線を大量に浴びた結果、激怒したり興奮したりすると緑色の怪物「ハルク」に変身する体質となった天才科学者。
ソー  クリス・ヘムズワース 神の国アスガルドの王。神秘の斧を手に戦う。
ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ  スカーレット・ヨハンソン
スパイとしての高い技術を持つ
クリント・バートン / ホークアイ  ジェレミー・レナー
元S.H.I.E.L.D.エージェント、百発百中の射手。
ジェームズ・“ローディ”・ローズ / ウォーマシン  ドン・チードル
元アメリカ空軍大佐で、トニーの親友。ウォーマシン・スーツを身にまとう
スコット・ラング / アントマン  ポール・ラッド
体を縮小・巨大化させることが可能なスーツを纏う元システムエンジニア、元泥棒。
キャロル・ダンヴァース / キャプテン・マーベル  ブリー・ラーソン
元アメリカ空軍女性パイロット。その身にスペース・ストーン由来のスーパーパワーを宿し、宇宙空間でも活動できる超人。
ロケット  ブラッドリー・クーパー  
ガーディアンズのメンバー、
遺伝子改造が施された高度な知能を持っているアライグマ。
ネビュラ  カレン・ギラン  サノスの義理の娘
サノス  ジョシュ・ブローリン  全宇宙の生命体の半分を消し去ったタイタン星人。 。
スティーヴン・ストレンジ / ドクター・ストレンジ  ベネディクト・カンバーバッチ
両手の精密動作性を失ってしまった元天才外科医。
ピーター・パーカー / スパイダーマン  トム・ホランド
クモ由来のスーパーパワーを持つ高校生ヒーロー。
ティ・チャラ / ブラックパンサー  チャドウィック・ボーズマン
ワカンダ国の国王。ヴィブラニウム由来のスーパーパワーを持つ。
ピーター・クイル / スター・ロード  クリス・プラット
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのリーダー
2019年4月公開