着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

郡上おどりへ

2014年07月31日 | ホビー
郡上おどりへ
郡上おどりへ
郡上おどりへ
また行ってきました。


昨夜は川原町でした。


郡上おどり免許状の審査曲、そろそろ“古調かわさき”かも?


と期待していったのですが、昨夜は“春駒”でした。


おどり10種類あるうち、免許状があるのは7種類。


あと“古調かわさき”を取得すればコンプリートなんですが、それが結構難しいのです。


情報によると、この“古調かわさき”は、おどりシーズン中に僅か2回しか審査曲に選ばれず、また、それがいつか分かりませんし、あの大人数の中で頑張って踊ったとしても、郡上おどり保存会の先生の目に留まる確率も低いのです。


毎回思うのですが、あまり免許状にこだわりすぎると、楽しくなくなってしまいます。


運が良ければ貰える…くらいの気持ちで、あとは踊りを楽しみたいですね。


踊り後、左京稲荷神社へお参りしました。


夜の神社はなんとなく怖いです。


この左京稲荷神社は、文献によると、ときの郡上藩主、金森頼錦の分家、金森左京の守護神だそうです。


社会科の歴史の勉強で習った、江戸時代の宝暦年間に起こった、郡上一揆のことを覚えてますか?


この金森左京は、一揆により、金森家が断絶した際、金森左京ただ一人だけ、存続を許された幸運児のよう。


その“幸運児”にあやかり、しっかりお参りしたので、免許取得に効果あるかも? (実は賽銭は1円でした)


…免許状にこだわらないと言いながら、ちょっとこだわっている?


最後の写真は、次回の踊り会場の本町です。帰りにここを通過した際に撮影。


また、郡上おどりへ行こう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー、わさび、麻辣 | トップ | クチーナシエナでランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿