goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

完全過保護包囲網

2021-09-04 10:45:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

上の画像は接種会場

琉部長
が2回目のワクチン接種に挑みました。

勿論

前回の大暴れを教訓とし駄々対策はバッチリ☝️

その対策とは?



もう初っぱなからいるぜ!頼もし〜い🎵
(前回は家で留守番してたからな…)

副部長琉ママさんは前方待機の二人体制✨



🚨完全過保護包囲網中🚨ぴろーん

ホット一息

これは安心だね☝️

あくびも出ちゃッてまぁ


(鼻出てますよ〜ダメ~💦)

ふははは

そんなリラックスムードの琉部長の前に



ジャジャン!



背筋がシャキッとなってる!
(分かりやすい動揺だなぁ)

前回お世話になった

満面の笑みの超優しい看護師さんが来ました❤️
(みっこ師匠に負けない位の笑顔ですよ🥰)


横向きでお辞儀して下さって

出迎え方に愛があるよね🎵 ƪ(˘⌣˘)ʃ ウンウン

そーいや… 琉部長この超優しい

看護師さんのお声掛けでギャン泣きしたよな…
(注※1億%琉さんに非があります☝️)



早速琉部長に超優しくお声掛け🥰

看護師さん
「ちょっと痛いけど
 すぐに痛く無くなるからね〜❤️❤️」

痛いのNGワードが2つも入っています💧…

プライド高き14歳の目の前で

周囲が大袈裟にしたら余計駄目なんです
(難しい年頃さ)

なので私は知らんぷり☝️


肝心の琉さんは?

チラッ|д゚) そ~っと








どよよん🌫



うそん💧

目から汗が流れています(プライド高いから…😰)



即座に最終奥の手

お絵描きボードをご用意いたしました🎵


(※この時はまだ打っていない)

ギャン泣き一歩手前で頑張ってる…

その後も耳元で、おなじみ魔法の言葉

「お寿司食べるよ🍣」

多分100回ぐらい言ったよ



接種後…

我慢してた反動で、一気に気が緩んだのか

「うぉい!!」と声を上げました
(多分憂さ晴らし的な意味)


会場の廊下でも


「ふーふー」言ってるので

そばでずーっと「お寿司食べるよ」

っていいながら

帰り際もしっかりとエスコートサポート💙

その後は落ち着きを取り戻し無事帰宅❤️




会場で優しく接していただいた

関係者の皆様

ありがとうございました🙇





お寿司🍣とお絵描きボードの

力って偉大なんだね(´∀`*)

2回目も前回に負けじと、ビビっていたな(クククッ)


おしまい。



接種一回目のお話↓






ダウン症児育児ランキング










学校で素晴らしい作品を作ってきました♪


皆様、何だと思います?


これって誰がどうみても

ドラえもんだと思いますよね?
(クオリティ低いけどさ…🤫💦シッ)







クラスメート同士で、それぞれの作品を評価して

コメントするらしく、琉部長が作った作品は



クラスメートから

「あおいね!」だって…それだけ?クククッ



んで

琉部長に直接確認したら…






ダルマ?

ドラえもんじゃねーみたい…

紛らわしいな(´∀`*)ダルマか












































――――――――――――――――――――――――――

いつも琉☆小走り部ブログを
ご覧いただきありがとうございます。

今回も前回と変わらず、ブログでは
ワクチン接種に対しての意図的な
メッセージは含んではおりません。

内容そのものも、いつもと変わらず
家族のしょーもない日常をテーマとして
扱い、それ以外の事には極力 触れない様に
何度も内容を確認したつもりではありますが
もし、不適切な表現等がありましたら
心からお詫び申し上げます。

いつもの様に
「こいつ等、相変わらずくだらねーなぁ♪」
と思っていただければ幸いです🙇


琉☆小走り部より





コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待ち焦がれるという事 | トップ | 俺のアディダス »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzu)
2021-09-04 13:04:38
こんにちは🤗
琉部長、頑張りましたね💮
泣きたい時は、涙を思いっ切り流せばいいんです!
大人になって、理性だか体裁だかに囚われて、涙を流さなくなるから、ストレスが溜まり、心や体に弊害が起こるのです!
萩ばぁばなど、朝ドラを観ては泣き、柱に足の小指をぶつけては泣き、夕焼けを見ては泣き、すずちゃんが可愛過ぎて泣きます💧
琉部長、いくつになっても涙が流せる純粋な心を持ち続けようね✨ 
でも抗え無い程の悲しい涙は嫌だよね💦 そんなことのない人生でありますように🙏
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2021-09-04 13:48:42
@suzu かあちゃんさん
こんにちは〜✨

本人なりに頑張って
ぐっとこらえていたのですが
ついホロリと目から汗が
出てしまいましたね😁クククッ

小さい時は5秒に一回は泣いていた
と言うのに、大きくなったもんです(笑)
基本はピュアなんだけど、恥ずかしい
感情が芽生えてきたみたいですよ〜🎵
プライドが高くなっちゃって(もう)

私はかあちゃんさんと同様に
すぐ泣きます😭最近では今月も
お小遣い無しと言われて泣きました🤣

ピュアな心持ち続けたいですね✨
返信する
Unknown (myu1234)
2021-09-04 14:21:27
こんにちは😊
流さん、流パパ
お疲れ様です💓💞
流さん頑張ったね(*´ω`*)
涙流しながらも(;_;)
お寿司=͟͞🍣食べてごぎげんなったかしら(笑)🥰
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2021-09-04 14:33:09
@myu1234 ラブリーさん
こんにちは〜✨

お絵描きボードが無かったら
どうなっていた事か💦
用意して置いて良かったです🎵

本人の中では物凄く頑張っていて
いましたが、私はクククッと
内心笑っていました😁(ビビりすぎ😆)

今回のお寿司はスーパーのパックの
お寿司🍣を購入して家で食べました🎵
また大人の階段を登りましたね
(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (らんてる)
2021-09-04 14:59:08
頼もしいなぁ…
不安代行安心サービス(株)の方。
私も来週、一回目の接種なので、
是非、出張付き添いして欲しいなぁ…。
ついでに魔法の言葉もかけてもらい、
泣かずに接種が済んだら、回るヤツで
いいので、お・す・しを……
Σ(-᷅_-᷄๑) 図々しいな!

琉パパさん♪ こんにちは〜♪
琉さん、2回目の接種が無事?に
済んだんですね。ちょっと安心😮‍💨
部長の涙を堪えてる顔が……
プププッ、すみません、可愛いくて
笑ってしまいました。
接種後の変わりようも、また
面白くて笑ってしまいました^o^

そして、琉さんの作ったダルマさん。
私は、パッと見、
「ブルーハワイ味のおにぎり」かと
思いました(笑)スミマセン.
(ブルーハワイ味って、今もあるのかな?)
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2021-09-04 15:26:24
不安代行安心サービス㈱は
出張付き添いサービスも
あるので、安心してビビり
まくって下さい☝️すいません💦
お寿司のサービスは十代限定
なんですよ〜😏

らんてるさん✨こんにちは〜🎵
来週なんですね、私も26日に
予約出来ました。私は多分
泣いて暴れます😅琉さんより
ヤバい事になりますよ(笑)

ブルーハワイ味のおにぎり🍙
そうかもしれません💦💦
ちょっと食べれるか、琉さんに
確認してきまーす☝️

…………………
………

やっぱりダルマって言ってました😁
返信する
Unknown (glimi)
2021-09-04 16:41:54
 接種無事終わり、琉君おめでとう。

 達摩、色は青いけれどダルマに見えます。ダルマは赤と誰が決めたのでしょう。
 昔息子の好きな絵本の中にだるまちゃんの絵本がありました。あれには黄色いダルマが出てきたような気がします。

 ダルマ君にも自由に着替えさせましょう!
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2021-09-04 17:15:15
@glimi こんにちは〜
glimiさん🎵

無事に終了しました😁
注射💉が苦手なのは
親に似たのかもしれませんね〜(笑)
きっと私もビビって泣きますよ😅ハハ…

そうそう🎵本人がダルマと
言っているので、どんな色でも
ダルマなんですよね〜✨
なにより夢があります💙

ドラえもんと思っていましたが
奥が深いです(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (サクタロウ母)
2021-09-04 17:17:05
琉くん✨
ワクチン接種2回が終わりましたね🎶
パパさんの魔法の言葉は最強でした❗接種会場の様子が目に浮かびます😃ママさんとの連携プレーが琉くんの安心になったと思いますよ。
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-09-04 17:18:40
わかるわあ!モンモンもお注射 大嫌い

やっぱり 痛いって 言ったらだめよダメ

ねえピヨピヨ

無事に終わってよかったですね!

お父様とお母様の存在は偉大ですねえピヨピヨ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。