goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉☆トレッキング部(天神山)

2023-04-05 20:07:00 | 琉☆トレッキング部


お久しぶりです🙇

私達を覚えていらっしゃいますか?
(え?知らないですって😲)

そりゃそうッスよね💦

改めて自己紹介させてください🎵

私達は数々の頂(いただき)を

制覇してきた、由緒正しき 超低山専門集団

琉☆トレッキング部と申します🙇
(由緒も正しくねーだろ)


今回挑戦する山は室蘭の天神山です

標高は211m

我々に取ってハードな挑戦ですね💦
(ちゃんと地図にも載ってますよ)



おや

珍しくやる気があるように感じるのだが…

理由は分からんが 絶好のチャンス到来

琉部長の気が変わらぬうちにしゅっぱーつ🙋



勢いよく登り始めて……


早速トラブルが発生です💫(え?どうした)

やる気は気のせいだったみたいで

琉部長が開始5分で腰痛を発症されました😰



ですが ご安心下さいませ🤗

これは琉☆トレッキング部のあるある💚

山登りになると必ず腰が痛いと言って

中止にさせようとするんです😅(ただの仮病)


琉さん……ブログを見て下さっている皆様が

画面の向こう側で呆れていますよ🤭あー恥ずかし



うーむ でも…



紛れもなく トレッキング部史上

一番の急勾配です💦頑なに腰痛の演技をする

気持ちも分からんでもない これは私もキツイ



しかし、琉部長はまだ心は折れていませんよ💪

………………

だってさ 最初から嫌嫌なんで 登る前から

折れる心なんて持ち合わせておりません
(だめじゃん)


琉「はあ💦はあ💦」

琉パパ「頑張れ!頑張れ!琉 頑張れ!」

琉「ひ~💦」


途中何度も小休止をするが、焼け石に水

疲労が追い付かないほど 疲れている💧



!!!!!!



息子よ

どこの世界に親をひじ掛けにする奴がいるんだ!(この世界にいます)

もはや万事休す…

と思ったら




いつの間にか山頂に到着です✋ ズコー

一直線だったし 意外と早かったな🤔



終わりだと知るや否や元気100倍😉

リアルに現金な奴だね(笑)


しばしの休息を挟みました🎵



疲れた時は座るのが一番です✨







部長の勝利の やまびこが響き渡る

天神山登頂 おめでとう💚

また琉☆トレッキング部

歴史に新たな伝説が刻まれました(´∀`*)ウフフ
(言ってて恥ずかしくないのか)









人気ブログランキング










〜メイキング画像〜









琉☆トレッキング部は

琉部長の運動不足解消の為に

誕生したクラブです🧗





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月間走行距離(3月)とインスト... | トップ | 怪談 (つのだじろう) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らんてる)
2023-04-05 20:37:45
私の記憶によれば…
2023年の初トライでは…?
しかも、トライした山が…
「天神山」…天の神に山って…

んん〜〜スゴイ…Σ( º。º ...)まぎ?…

琉パパさん♪ こんばんは〜♪
「天神山」登頂!
おめでとうございます!ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

やはり高校生ですからねぇ…
211mなんて、チョロいですよね〜…

…オホン

まぁ、腰が痛くなることも
あります。でも、登頂成功!
今年も琉トレッキング部の
チャレンジ。
楽しみにしてますよー!
ニヤニヤ(๑´ლ`๑)フ°フ°プ
返信する
低山登頂 かっこいい~! (木の実ちゃん)
2023-04-05 21:00:00
琉パパさん こんばんは。
小走り部の皆さん 天神山登頂おめでとうございます!
いいなあ~ 天神山211mでもけっこう急な坂ですね。琉くんの肘に押されても めげずパパがんばりましたね。えらいです~。
いいお天気で青空もきれい。登頂して気持ちよさそう~ 琉くんも充実した笑顔を見せていますね。
春は登山やトレッキングが楽しい季節 しかし低山登頂断念したひとはだれ???・・・木の実ちゃんも 足がつらないように今度の低山登山では 山頂征服してリベンジしますよ~。
返信する
Unknown (えだまめ)
2023-04-05 21:07:43
天神山の登頂お疲れ様でした!
まさにアレですね!
「潰れてからがトレッキング」
腰痛にもめげずに登り切った琉くんも岩本先生の精神を受け継ぎし者ですね〜!
また次回のチャレンジも楽しみにしています♪
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2023-04-05 21:08:28
今年一発目にして最高峰(笑)
中々の勾配でしたね~💦
ここで走れば、パワーアップ
間違い無しです😊

らんてるさん こんばんは〜✨

なんと天神山の他に
天神町という町もあります😊

自分の目の前に壁が立ちはだかると
急に腰が痛くなるみたいですよ〜🎵
昔、琉さんが腰をおさえていた時に
私が心配していたら、味をしめたみたいで
以来 仮病を使う様になりました(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (dc2rrrr8cd)
2023-04-05 21:19:09
琉パパさま♡
こんばんは、あんこです。いつもありがとうございます😭 笑わない回が、記憶にございませんっっ☆ コメに手を伸ばしてはやっぱり、、伸ばしてはやっぱり、、
…勝手に応援しております🍓🐿️ myコメントかたぁ💦 でっ では〜🫰🏻🍡❣️😊
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2023-04-05 21:24:32
木の実ちゃんさん
こんばんは〜✨
今年一発目 無事に登頂出来ました〜🎵
画像からも確認できるほど
急な坂で、実は下りも大変でしたよ(笑)

私もまさか人生で 人間ひじ掛けに
変身するとは、夢にも思いませんでしたね🤭

この日は天気も良くて
絶好のトレッキング日和でした💚
次はどの山を登ろうか
今からワクワクしてます(琉くんは嫌がってる😅)
木の実ちゃんさんも
登山のリベンジ報告、待っています〜🎵
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2023-04-05 21:43:35
えだまめさん
こんばんは〜😊

琉部長も必死に伝説作りに
頑張っています🤣
「潰れてからがトレッキング🎵」
走るだけじゃなく
何にでも使えますよね〜(´∀`*)ウフフ

確かに、琉くんは岩本先生の教えを
一番受け継いでいます😄
今回もなんだかんだ言って
諦めずに登頂成功していますからね〜✨
次回も 琉くんがギリギリ クリア出来る
山を探して挑戦しますよ〜😅
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2023-04-05 21:55:45
@dc2rrrr8cd こんばんは〜✨
あんこさん
ありがとうございます🎵

今回、琉部長は私達の絶大な
サポートを受けて、登頂成功しました
今年は高い山にも挑戦していきたい
ですね〜💚99%失敗すると思いますが…😅

コメ凄く嬉しいです🙏
琉部長は寂しがり屋さんなので
是非 是非 遊びに来て下さ〜い(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (marimari58)
2023-04-05 22:01:02
こんばんは~

琉さーん、パパさん(ママさんも?)登頂成功おめでとうございます!

山の神は無事に皆さんを頂上まで導いてくれましたね。
でもそれまでの道のりは険しかったですね。
たかが211メートル、されど211メートル。
もうちょっと距離を伸ばしたら、ひじ掛けにするどころか、今度は琉さんが人間リュックサックになって、琉パパさんの肩にしがみついてくるかもしれませんよ(笑)
でも筋肉を鍛えるにはとてもいいと思います。
頑張れ!
返信する
Unknown (さぬきうどん)
2023-04-05 22:23:08
琉君、登頂おめでとうございます!素敵な春休みになっていますね。
返信する

コメントを投稿