寒くなってきましたねー
最近、我が家の暖房力に不安を覚えた我々は
このままでは北海道の冬を 乗り越えられないの
ではないかと判断し、来たる大寒波に備える為
この度ホーマックで暖房器具を購入してきました
(大袈裟な)
------------------------------------------------------------
まず 我が家の暖房力を紹介させて下さいませ。
メイン暖房器具の蓄熱暖房機

蓄熱暖房機は、深夜の電気使用量が少ない時間に熱を蓄え、蓄えた熱を翌日の暖房に使用するシステム。(ネットより)
賃貸なので、最初から設置してあります
ほんのりと常に暖かくていいのですけど
これだけでは ちょい寒いんです😅
(前日の蓄熱の調整によっても 暖かさは変わります)
----------------------------------------------------------
それを補う為に3年前に購入した
サブ暖房器具のガスストーブ

ガスストーブは、ガスを燃料とした暖房器具。
赤外線による輻射熱で空気をあたためるのが
特徴。(ネットより)
直近だと かなり暖かく感じますが
ガス缶1本で2時間しか持ちません
(あっという間に空き缶が増える💦)
まだ物足りない…後一手が必要ということで
-------------------------------------------------------------
新しい暖房仲間がやってきた💛

ホットカーペットさん いらっしゃーい
ホットカーペットは電線に電気を通すことでカーペットを
暖める暖房器具。空間ではなく面を暖めるのが特長(ネットより)
強力な助っ人を迎える事で 暖房力を強化
部屋でくつ下を履いて、寒さを凌いでいた
琉ママさんが1番ウキウキしています。

2畳サイズを購入したのですが
狭い茶の間なのでこれで十分🎵
早速ホットカーペットの設置に入りますね

↑画像を見ると 何もしていない奴がいる。

(ふうじゃないよ…)
普段、駄々をこねる時の力を 今こそ使う時なのに
私を含め、クソの役にも立たない男達…
俺達に暖まる資格は無い💦(手伝わんかい)
………………………
………………
…………そして
ホットカーペットが仲間入りしてからというもの

連日イイとこだけ持っていく人 王様ヤロウが
ホトカペのおかげで冬の準備は整いました💛
(琉ママさん ありがとうございます🙇)
※個人的には石油ストーブの暖かさが好きです
コタツにしようかとも悩みましたが、設置したら
狭くて歩く場所がなくなっちゃうので断念しました😅
人気ブログランキング
〜第2話 2023カレンダー 〜
やっと届きました💚
北海道のムードメーカー(私比)
木村洋二 卓上カレンダー2023です

うっ💧
だれだ?このオヤジさんは(気持ち分かります)

やる気に満ちた 写真満載のカレンダー
因みに、送料込みで2200円です わお💦高い
一体誰が買うんだよ……(私が買いました(笑))

STVラジオのごきげんようじでは
時折ゲスな部分が垣間見える 素敵な63歳💛
(あっ☝️ラジオやTVで活動中の方ね)

七五三の千歳飴を持っているぞ😧
すげえ格好だが いい歳してやるから面白い✨
来年このカレンダーを使うのが楽しみ〜🎵
因みに

(YOYO'S)
日曜夕方のTV番組(道内)
1✕8いこうよ で明日の元気をもらってます。

先日ブロ友さん(かあちゃんさん)が発足した
「ぽっちゃり同盟」に入会した琉部長の活動💛
頑張ってお菓子買ってます(´∀`*)ウフフ