goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

日本一最弱と言われるチームも…

2022-02-09 19:30:00 | 小走り ε=ε=\(* ̄▽ ̄)/


皆様こんにちは☀️

琉☆小走り部が

重い腰をようやく上げ 動き出しました🏃(おおっ)

マラソンに限らず

ありとあらゆる 全ての行事がここ1.2年

中止になっています。(新型コロナウイルスめ~!)


今年…

私の元に春一番伊達ハーフマラソン

日刊スポーツ豊平川マラソン運営側から

大会を開催するという内容の封筒が届きました。(※オンライン大会では無い)

そして洞爺湖マラソン

ランネットでも調べて、この時期に3試合

申し込みました♪




全種目ハーフエントリーです(理由あり)

①春一番伊達ハーフマラソン[ハーフ]
 (4月17日)4500円

➁日刊スポーツ豊平川マラソン[ハーフ]
 (5月5日)6000円

③洞爺湖マラソン[ハーフ]
 (5月15日)6800円

値段がハーフマラソンの相場ではないな💧

🤔ふーむ




----------------------------------------------------------


 値段もフルマラソンレベルの エントリー料 

 高額の理由がこれ  

新型コロナウイルス感染拡大防止対策と、種目数の減少に伴い[一般]のランナーの皆様には参加料の引き上げにご理解いただきますようお願い申し上げます。
(日刊スポーツ豊平川マラソンサイトより)


【 新型コロナウイルス感染症対策 】
(1)大会規模の縮小(ハーフマラソンのみ開催) (2)定員を2,000人に限定 (3)体調管理チェックシートの提出 (4)検温の実施 (5)走行時以外のマスク着用 (6)ワクチン接種証明か陰性証明の提示 (7)密を回避するためのウエーブスタート
(春一番伊達ハーフマラソンサイトより)

なるほど〜 致し方なし😕


----------------------------------------------------------


今回は開催されれば 2019年10月以来

2年半振りに実戦となります🤔

やはり オンライン大会とは全くの別物!

そりゃあ部活動も 気合いが入るってもんです🎵




平日は夜の時間帯を1人で小走り❤️



だぁれもいないや✨🏃ははーん



週末は日中帯を1人で小走り❤️

…すると

琉☆小走り部の幹部連中が檄を飛ばしにきました
(駅伝みたい♪)




ニヤニヤしながら私を煽ってます😅


琉部長「がむばれ〜(がんばれ)


懐かしい感覚です☀️





ああ🎵やっぱり楽しい✨ いいね〜☀️





ここまで書いて、気付いている事があります

…………………………

…………………

本当は大会が99%中止になるだろう

と言う事に…(それを言っちゃあ…)

高いエントリー料を支払う前から

分かっては いるんですよ😐うんうん 

分かった上で

たとえ中止になっても 走れる身体にしておけば

世界の事情が好転した時に 直ぐ対応が出来ると

思いました💡 なので今…

以前の、ルーティンに戻しつつあります🎵








楽しかった日々が

復活するのか 分かりませんが…



琉部長の指導の下

日本一最弱のランニングチーム

琉☆小走り部が遂に始動しました🏃🏃🎵

パチパチ👏



(以前の琉☆小走り部)


世界が 落ち着きを取り戻して

以前の様に 開催される事を願っております。








人気ブログランキング




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする