今 琉☆小走り部内部でブームとなっているのが
「ウルトラ本気ダシ」というダシ!このダシは
今月号の月刊ランナーズに掲載されている
岩本能史「薀蓄」の食歴書に紹介されていました

毎月、このコーナーを楽しみにしているワ.タ.シ
ビビビッときて 早速購入するこ.と.に(ウフ♪)

サラサラしているこの粉末は?
簡単にいいますと、
元々岩本家で使用されていた非売品(自宅用)
通販サイトで販売(今月は終了)
厳選された
カツオ(春物.瀬戸内産)
昆布(夏物.北海道産)
椎茸(秋物.大分県産)
イワシ(冬物.山口県産)から抽出加工
されたものを 究極の比率で配合しています。
塩と砂糖は不使用で
化学調味料、保存料、着色料
の添加物も不使用。という正に
ウルトラ本気ダシ(仮称)に相応しい
内容なんです♪
直接ペロッって舐めたら…なまらうんめっ🎵🤩
琉☆小走り部ではこんな感じで使用してます

何にでも合います(チャーハンにも使用したよ)
琉パパはシンプルにお湯に溶かしダシ茶に♪↓
琉パパはシンプルにお湯に溶かしダシ茶に♪↓

ちょっと小腹空いた時にも✨ふーい 温まるよ🍵
琉さんは本気ダシ(仮称)と赤味噌のみで作った
お味噌汁を実.食♪さぁ お味はどうですか?

ずずー…😏ニヤリ
3150(サイコー)頂きましたᕙ( • ‿ • )ᕗ
琉さんは100パーお世辞を言わないお方
その本音の男が認めた…(偉そうに…)
どんな素材にも合い、料理そのものを引き立て
つつも 旨味がそっと援護し、ワンランク上の
後味を提供してくる本気のダシ♪今、我が家で
ハマっています
うめかった〜

ところで岩本能史さんとは?
そうですね ブログ内で
紹介していませんでしたね💦
はい ウルトラマラソンのお方です。
はい ウルトラマラソンのお方です。
(✽42.195Kmを超えるマラソンの事)

もはや「ファンです」とか
「 凄い人なんです♪」って表現すら失礼かも💦
フルをなんとか完走した琉☆小走り部…翌年
今度はウルトラという競技を 日に日に走って
みたいという思いが強くなりました……が
琉パパは 走り方も分からない 超ド素人の
完全未経験者(笑)しかも 経験者も 知り合いも
誰ひとり居なく、途方に暮れていたんです。
そんな時岩本先生(勝手に呼んでいる)の著書に
出会い、それから毎日拝読し、練習を行う事によ
って次第に 不安から自信へと 変わっていく感覚
を覚えました。まるで私の身近で 手を差し伸べ
てくれたみたいでしたよ♪(いや、まじでさw)
結果、
琉さんと一緒に 夢を実現させていただきました
確実に夢の完走へと導く ウルトラ最強の
指南書は 現在もそして今後も…
琉☆小走り部の精神的支柱となっています。
ダシの話より長文になっちゃったよ(笑)

来年も開催は厳しいかも…むむ
4月開催の伊達ハーフは2年連続中止が
決定したし、ひたすら耐えるしかありませんね。
おしまい
〜あとがき〜
ダシの伝票に書かれてあった、
ダシの伝票に書かれてあった、
本物であろう直筆サイン…これが一番嬉しかった

ソッコーで琉パパの家宝にしましたぜぃ♪

ソッコーで琉パパの家宝にしましたぜぃ♪
ハサミで切り抜いて保管しています( ꈍᴗꈍ)ふふ