goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉小走り部の初陣?①帯広(ハーフ)

2016-11-03 14:27:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
10月30日に
車で室蘭から帯広まで
約4時間の道のりで、
フードバレーとかちマラソン
に、琉小走り部の部長も参戦?
してくれました(((^^;)

部長 琉(りゅう)くん
マラソン大会の会場自体、初めてですが
部員(パパ)の応援に張り切ってます(^○^)

ん?


んん?

随分と……

満喫してますな(;゜∇゜)

部員(パパ)は走ってる最中ですよー
応援は?(゜〇゜;)

誰に撮ってもらったの?

結局……
ゴール後に
会場内をうろうろ
している琉くんを
パパの方から見つけました!!(゜ロ゜ノ)ノ
おーい

最後だけ


パパの走ってる姿は
撮ってませんって\(´д`|||)

トホホ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会結果 苫小牧(10キロの部)

2016-10-10 06:56:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
10月9日
第33回とまこまいマラソン(道内)
が開催されました。
自分は10キロの部(初出場)
に参加します( ´∀`)

とまチョップサンと秋晴れ!6時20分に会場
に着きました(((^_^;)会場でラン仲間の
N氏(右のひげ)と会いました(゜▽゜*)
(N氏も10キロの部)
開会式後、バスに乗り
スタート場所へ向かいます。
ハーフと10キロは別々(画像はハーフ専用)
まぁ…
この日の為に練習は
行ってきたので、
あとは…
全力を尽くすのみ‼‼( ̄- ̄)
ヨーイドン!

最初の1キロはスタート時に
一番、最後尾にいた為
少し出遅れました(((^_^;)わっせ!わっせ!8キロ位から少し
ペースを上げましたε=ε=┏(・_・)┛
(体力も限界にきてました)
ゴール!
ハァハァハァ(;>_<;)
結果は……
2秒の誤差(ガーミンと)やった…
自分の中で新記録‼‼
42分27秒((((ヽ(;^^)/

初10キロレースにしちゃぁ上出来ッス

次回までには目標41分台目指します。

(ハーフの方々)
N氏もお疲れ様( ´∀`)/
(順位は連番でした)珍しい。
参加された全ての皆様
お疲れ様で御座いました(*´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉小走り部 単独で参戦

2016-09-19 20:27:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
暇さえあれば小走り
85キロあった体重は
9月現在
身長 175センチ
体重 65キロ
BMI 21.7
体脂肪率13.8
体内年齢26歳
基礎代謝量1652カロリー
TANITA BC-705N家庭用の体重計です。


さて…申し込み受付ハガキが届きました。

湯ノ岱に続き人生 2回目の大会
シベチャリマラソン大会です。
今回も5キロに申し込みました。
練習しますよ〰‼
小走り小走り〰(p^-^)p
ファイト〰‼

9月11日晴天です。
また一人で会場入り(寂しいね)
既に結構人が集まっていました。はい!自撮り!カシャッ
土手の上でアップをすまして
5キロは最後の方なので時間まで待機です。
出番になりスタート!

最初の1キロを飛ばし過ぎで、この時点
で早くもスタミナが切れました(あはは)(T.T)
呼吸も練習時では問題なかったのに、
息を吸っても吐いてもピューシュルル
ピューシュルルーと変な音がしていて
2キロ目から大失速をしてしまいました。
あとは…

はい……

そうです…

地獄です…

なんとか半白目状態でゴール…

。。。。゛(ノ‥)ノぶはぁ〜!ハァハァハァ
ハァハァハァ~~~~
ハァハァハァ
完全に練習通りにならず失敗!
1k 3分31秒
2k 4分01秒
3k 4分24秒
4k 4分28秒
5k 4分03秒(意地)

一定のペースを保つことの重要性が
文字通り痛い程、痛感しました(;A´▽`A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小走り部の初の大会(5キロ)

2016-09-19 17:10:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
2016年3月8日にウォーキング開始
翌月4月10にジョギング(小走り)開始
それから5月6月とダイエットだけの
為にひたすらジョギング…

ある程度すると、飽きている自分
がいました(-。-;)

モチベーション上げなきゃと思い
何か無いかと探していたところ、
上ノ国町でマラソン大会があると
知り応募しました。

これでモチベーションが上がり
練習という名目が出来て、一人
イタンキ浜で走ったりしました。



たまに、ランニング仲間(歴は長い)
のN氏(左のひげ)が一緒に走って頂きました。ありがと!m(__)m


そして室蘭から上ノ国湯ノ岱まで
車で約3時間半(のんびり)かけて
向かいました。

7月10日!エントリー5キロ!
人生初のマラソン大会((((・・;)
小走り歴は、この時点で約3ヶ月!
練習内容も自分流、まだ時期尚早!
怪我して終わりだ!
やめとけ!
やめとけ!


……ごもっともです(。>д<)



でも……



遠路一人………(゜ロ゜;ノ)ノ)

室蘭から長時間かけてきたんだ…(え何?)

思い出作り………だと?……(思い出作りですけど)

冗談じゃねぇ‼‼(え?急にどした)

参加する以上は結果残す!(無理だって)

さあいくぞ!(え?え?お~いσ(^_^;)?)

(10キロの方々…迫力が凄い)(10キロの方々)
(自分は5キロ( ´∀`))



苦しいという記憶しかなかったな…
結果は…


5キロ3位!
おぉ~~( ☆∀☆)
マジかぁ!

これで思い出の1ページに
記憶されました(こらこら)

なんかスイッチ入ったな(笑)
これから頑張れそうです。


豚汁がなまら旨かった!
上ノ国湯ノ岱、
凄くいいところでした( ^∀^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする