近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

撮影ケース

2010年02月11日 08時15分00秒 | 道具・書籍
閲覧有難う御座います。本日は道具のお話です。

 撮影ケースって市販のアクリルケースを流用してますよね?
市販って小さい物が多くて、カマツカやムツの成魚が入らないんですよね。
そこで・・・
           
作って見る事にしました~DIYってやつ?
用意した材料は
アクリク板(180×320×3mm)、アクリルカッター、アクリル接着剤です。
先ずはネットでの情報を参考に
           
           
           
           
 ①寸法を測り硬い定規を当てて、溝を掘ります。
 ②溝を何度もカッターでなぞり、深さを厚みの1/3ほどにします。
 ③溝に合わせ力を入れて圧し折ります。
 ④切断面を綺麗にします

それを接着剤でくっ付けて
           
 それっぽく完成?
でも良く見て見ると・・・
           
 細部に接着剤の零れたあとが見られますし、切断面が汚いので水漏れします・・・
簡単に見えて、しっかりとした物を作るのは難しいですよ~
この辺りの細かい作業は、老眼なのに器用な懐畔泥鰌さんが得意かな?

小さいので良ければ
           
           
 無印良品に140円でアクリルペンケースが売られていますし、大きいのでティッシュケースなんかもあります。私の様に作るのが苦手な方は、購入されて見ては如何でしょうか?
 
近江工舎

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa (お気楽忍者))
2010-02-11 15:19:41
私は無印のアクリルケースを使っています。
でも、8cmまでの個体しか入らないんですよね~。
mzサイズ撮影ケース、懐畔さんに発注するか!
返信する
Unknown (四国六郎)
2010-02-11 16:50:58
僕は100均のんを使用しております。
8.5センチまで入ります。
ですから大きい個体は逆への字になって
しまいます。
不器用&ものぐさなので、手作りまでは
なかなか・・・
です。
返信する
Unknown (ドンコ将軍)
2010-02-11 18:28:01
皆さん、撮影用のアクリルケースは常備されているようですね。
私はプラケースを持って行ってますが透明度が低いし撮影には向かないです。
でも、プラケースごと川に沈めて撮ってみると意外と奇麗に撮れました。
真横からの写真は難しいですが。
返信する
Unknown (シンちゃん)
2010-02-11 18:46:30
僕は百均のアクリル板で色々と
サイズ変えて作っています
あ、それと小さい濾過槽とかも
自分で自作するので
ドンコ将軍さん見たいにプラケースごと
水に漬けて撮ることもありますね
でもガラスが一番綺麗ですよ
ただ、重いし衝撃に弱いし
試作品は全て落として割りました
返信する
リスペクト (iokun-oz)
2010-02-11 21:03:16
私も製作を試みましたが、形にすら
なりませんでした。
水漏れしようが接着剤の後が残ろうが
組み立てたryuさんを尊敬します。
返信する
流石に (ryu-oumi)
2010-02-11 21:54:22
>masaさん
 流石に鯉まで入るのは厳しいですが(笑)
今回作ったのではドンコくらいまで入ります。
作っても、使わないのが無駄な所・・・
最近は時間が無いので手の上撮影です。
返信する
以前 (ryu-oumi)
2010-02-11 21:59:00
>四国六郎さん
 以前は透明度が良いので
無印のアクリルケースを利用していましたが
同じのが無くなってしまったんですよ~
かなり透明度が良く気に入っていたのに・・・
ペンケースの方はサイズ小さく
魚の種類やサイズが限られます。
返信する
撮影場所 (ryu-oumi)
2010-02-11 22:02:34
>ドンコ将軍さん
 以前将軍が『透明度いいね~』と
言っていたのが無印の奴でした。
正直、最近は常備していないんですよね・・・
昼ガサがメインで撮影時間が無いです。
だから撮影が夜中の自宅に!
今回作ったのも自宅用でした。
返信する
ガラス (ryu-oumi)
2010-02-11 22:06:00
>シンちゃん先生
 アクリルは透明度抜群ですが、
傷が付き易いのが痛いところですね。
実はガラス&シリコンでの作成も検討。
でも仰る通り、割れる危険を考えて
アクリルにしてみましたが、
一度試してみようかな?
返信する
コツ (ryu-oumi)
2010-02-11 22:08:38
>iokun-ozさん
 今回、大体コツが分かりましたので・・・
諦めます!(笑)
私には根気が無いんですよね~
長老にオーダー掛けようかな(嘘)
そんな事を言いながら、第2回予定中。
返信する

コメントを投稿