閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水草などの紹介、今日の1株はカワモヅクの一種。このブログでは結構、登場回数が多い方なのですが・・・同定できない。そんな時の必殺技”一種”で纏めてしまえ~、で御座います。
<データ>
名前:
カワモヅクの一種
分布:
滋賀県南部では確認
体長:
直径100mm程度の塊の採取歴あり
生息:
水深が浅く流れの有る河川、水路など
特徴:
漢字で「川水雲、川藻付」と書く藻類の仲間。形状はミミズと植物の中間くらいのイメージでしすかね?数珠玉の様に繋がったものを透明な鞘出包んだ感じです。それがどんどん枝分かれして塊になっています。色は概ね、緑色系や茶色系を見掛けます。海水生のモズクと同じく、食用にできるそうです。
参考・引用文献
私見:
カワモヅク?カワモズク?さあどっち?
元々は”藻に付く”からこの名前になった感じでして、ヅから常用性の高いズに変化したのでしょうかね~
採取:
コンクリート面や流木に着いた塊を剥がす
育成:
育成経験無し(水槽に入れると数日で溶けて無くなります)
動画:
画像::
チャイロカワモヅク?アオカワモヅク?極太カワモズク(嘘)。最後の種類は、細めのミル(海藻)に近いイメージですね~。枝分かれが少ないです。
拡大するとこんな感じでして、数珠状に繋がっているのが見えますね。
よろしければこちらにもお越し下さい。
<データ>
名前:
カワモヅクの一種
分布:
滋賀県南部では確認
体長:
直径100mm程度の塊の採取歴あり
生息:
水深が浅く流れの有る河川、水路など
特徴:
漢字で「川水雲、川藻付」と書く藻類の仲間。形状はミミズと植物の中間くらいのイメージでしすかね?数珠玉の様に繋がったものを透明な鞘出包んだ感じです。それがどんどん枝分かれして塊になっています。色は概ね、緑色系や茶色系を見掛けます。海水生のモズクと同じく、食用にできるそうです。
参考・引用文献
私見:
カワモヅク?カワモズク?さあどっち?
元々は”藻に付く”からこの名前になった感じでして、ヅから常用性の高いズに変化したのでしょうかね~
採取:
コンクリート面や流木に着いた塊を剥がす
育成:
育成経験無し(水槽に入れると数日で溶けて無くなります)
動画:
画像::
チャイロカワモヅク?アオカワモヅク?極太カワモズク(嘘)。最後の種類は、細めのミル(海藻)に近いイメージですね~。枝分かれが少ないです。
拡大するとこんな感じでして、数珠状に繋がっているのが見えますね。
よろしければこちらにもお越し下さい。
水中動画~、過ぎ去った過去・・・
今のカメラ状態では、
水中に入れるのを躊躇します・・・
新しいカメラ欲しい!
まあ新しいので
音は同じくらいしか拾えないでようがね~
そして秘密兵器購入~
マウスパッドに文字入力の仕方が載っている奴、ゲットです!
酢の物はあんまり好きでないんですけど、みんな普通に喰えそうですね~。
水中動画の音が私の防水デジカメと同じ音♥~
あなたも欲しい組ですね?(笑)
逆に、私の変わりに毒見じゃなかった、
試食を御願いしますよ~
えっ?欲しいの~?
春になったら送ろうか?
でもその前に、何か良い物?送りますね~
急接近ですね~!
最終的に、
ミジンコ瓶1本
イトミミズ瓶1本
ミズムシ瓶1本
を常時用意できたら一人前です(笑)
ボクの代わりに『食してみた!』シリーズ
是非、お願いします(^。^)
本来は、「もづく」です。
が、学名は「モズク」と表記されています。
日本語を正しく理解していない者が、母国語を乱しています。
食感を楽しむもので、味があるわけではないですよね?
食べなくて良いな。
そのついでに、とうとう水槽を買いました。
熱帯魚でもパソコンの横に配置しようかと思い、とうとう水槽の小さいの注文しました。
少しは、ryu-oumiさん近づいたかな?