近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

海水NO.86『ドロメ』 

2012年02月29日 08時10分00秒 | 海水魚
 閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はドロメ。2年程前に、何かハゼが捕れたと書いた所、ドロメではないかと西村さんに教えて頂いた個体です。多分、人生で初採取ではなかろうか?
<データ>
名前:ドロメ
分布:日本海側では確認
全長:70mm程の個体を採取
生息:磯の大きな岩に潜んでいた
特徴:
 漢字で『泥目』と書く、ハゼの仲間ですね。形状は淡水魚のウキゴリに近いタイプでして、平たい頭に少し飛び出た目玉を持っています。体色は灰褐色系の暗色でして、顔には黄色い模様、体には白い小斑点が入ります。泥目と言う名前の割には、岩場の潮だまりに生息していました。岩に潜んでいた時は、体色が黒に近い色をしていました。岩を除けると素早い動きで他の岩へ隠れます。食べようと思えば食べられるのでしょうが、食用にされている話は聞かないですね。
参考・引用文献
私見:
 何か黒いハゼだなぁと思った、良く見れば綺麗な模様が入っているんですね。
ヌマチチブ2:ウキゴリ1 でブレンドした感じと言えば、余計に分かり難いか・・・?
採取:
 波の影響を受けない場所で、石を除けてタモに追い込む
飼育:
 飼育経験なし。
動画:

画像:
          
   

近江工舎

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katu4126)
2012-02-29 18:21:46
ドロメか
早速買ったハゼの本で調べてみるか。
返信する
活躍 (ryu-oumi)
2012-03-01 08:00:20
>katu4126さん
 淡水に海水に、ハゼ本が活躍しそうですね~
そちらだと、滋賀県よりも遥かに多い
ハゼ類が見られそうですね~
返信する
Unknown (しかちん)
2012-03-01 21:33:03
昨日、仕事の関係で大津経由の米原→彦根と
入っておりましたが良さそうな場所いっぱい
ありますね!
ちなみに米原降りたら猿の群れに遭遇したのは
驚きましたw
返信する
Unknown (四国六郎)
2012-03-02 06:43:51
ドロメ、妖怪のような名前ですね。
漢字で書くと、泥女。
怨念が強そうです。

今回はハゼの話でよかった!
返信する
奇遇 (ryu-oumi)
2012-03-02 08:48:00
>しかちんさん
 奇遇ですね~、
ちょうど昨日(1日違いですが)は彦根でした。
 >米原降りたら猿の群れに
知人に言っても信用してくれませんが、
米原駅の裏の住宅街やらに
野良犬のように野生の猿が歩いているんです!
よかった、証人がここにもいて・・・
返信する
妖怪 (ryu-oumi)
2012-03-02 08:49:43
>四国六郎さん
 >泥女
もう、四国さんは”女”が好きですね~
四国さんのブログのコメントで
色々書いて上げたいけれど
また違反で消されるからな~(笑)
返信する

コメントを投稿