近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

「オオフサモ」 特定外来生物

2006年12月06日 08時14分35秒 | 滋賀県の水草・苔等紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水草などの紹介、今日の1本はオオフサモ。草津の河川改修された川で発見しました。タモ網に引っ掛けて引上げると以外に長い。1塊が1mくらいあるかな?。茎が太く、やや軟らかい葉が輪生して、水中葉と水上葉に分かれています。恐らくオオフサモでしょう。上流の公園へ向かうと、親水洗い場には水面を埋め尽くすオオフサモ。これが下流に流れていって繁殖・・・
<データ>
名前:
オオフサモ
分布:
 琵琶湖、琵琶湖周辺各地 
体長:
 茎長は1mを越していました。 
生息:
 河川や水路、湖沼の流れの緩やかなところ 
特徴:
 漢字で「大房藻」と書く外来種の抽水植物。形状は太い茎に羽状葉が輪生しています。流れの緩い所では硬い水上葉を出しています。葉色は淡い黄緑で、水上葉は更に淡く白っぽくなります。琵琶湖西岸では、1年中生息しているのを確認しました。大きな塊となり水面を覆い、日光を遮るため、他の水草を枯死させてしますことがある特定外来生物です。別名パロットフェザー
参考・引用文献
私見:
 繁殖力が強く、年中茂っている水域では浮島状態です。
採取:
 特定外来種なので生息域からの持ち出し禁止
飼育:
 特定外来生物のため、一般の栽培禁止というより、移動すら禁止
動画:

画像:
         
      葉のアップ。茎が太く結構大きくなります。


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きつね)
2006-12-06 22:54:48
パロットフェザー(オオフサモ)も外来生物法の2次指定で、現状はブルーギル達と同じ扱いなので、お気をつけくだされ。

http://blog.livedoor.jp/kitsune_chan21/archives/50765603.html
Unknown (ryu-oumi)
2006-12-07 07:51:30
>きつねさん
 御指摘有難う御座います。飼育する方が居るといけないので飼育欄を飼育禁止に修正します。
Unknown (きつね)
2006-12-08 23:30:37
ご面倒申し訳ないです。
Unknown (ryu-oumi)
2006-12-09 07:53:37
>きつねさん
 ご面倒なんて、きつねさんの御蔭で修正できましたから、こちらこそ御礼申し上げます。
アカウキクサの時に特定外来生物をチェックしていたのですがすっかり忘れていまして… こういった御指摘があると有難いです。

コメントを投稿