近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

NO.8「ギンブナ」 最も一般的な淡水魚?

2006年09月25日 08時11分12秒 | 滋賀県の淡水魚紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県で捕れる淡水魚の紹介、今日の1匹はNO.8 ギンブナ。滋賀県南部の水路でフナを数匹捕獲しました。見た目の形状からギンブナだと思います(正確に言うと背鰭の鰭条数が16~18ならギンブナなのかな?解体しないと正確なことは分かりませんよね)。
<データ>
名前:ギンブナ
分布:滋賀県全域
体長:200mm未満の個体をよく見掛ける 
生息:平野部の河川下流、池、沼、用水路などの緩流域や止水域
 
特徴:
 漢字で「銀鮒」と書く全国で見られる一般的なフナですが、地域ごとに体色や体型が若干異なるようですね。体形は基本的に木の葉形で断面は楕円系、体色は濁った金色や銀色などの個体が比較的多いです。繁殖期は春から梅雨頃で、大雨後に水草などへ産卵します。食用にもされていたが現在ではあまり食べられていません(滋賀県ではお土産として、小鮒の甘露煮が今でも売られています)。滋賀県では「滋賀県漁業調整規則第36条」により15cm以下のサイズは捕獲禁止されています、網に入った場合は放流してあげましょう。
参考・引用文献
私見:
 水路で捕れるのは全てギンブナだと思っていたら・・・
最近は、ニゴロブナの放流もありますし、何ブナかは分かりませんね~
採取:
 水草やオーバーハングした所をねらい網で捕獲する。水路側面に網を仕掛け追い込む。または、岸辺でゆっくりとフナ釣り
飼育:
 ①容器:60㎝サイズ水槽に成魚飼育数は1匹程度
 ②底床:砂及び砂利。ベアタンクでも可
 ③濾過:大きな成魚の場合、能力の高いものを
 ④設備:ヒーター×、エアーポンプ×、ファンorクラー×
 ⑤水草:アナカリスやマツモなどを入れても良い
 ⑥餌 :人工配合飼料に容易に餌付く
 ⑦混泳:口に入らないサイズで魚食性の無いの魚
 ⑧置物:石でも流木でも炭でも可
 ⑨繁殖:可能

 水草は餌になりますので、観賞用ではなく餌と割り切って入れて下さい。飼育は容易で長期飼育が出来ますが、その分サイズも大きくなります。成魚なら90cm水槽があるほうが良いでしょうね
動画:

画像:
               
        
    07.10.24追加画像。ギンブナの未成魚(リリースサイズ)
        
    10.01.15追加画像。いわゆるごま鮒と呼ばれる個体です。 

        
        
    08.10.31追加画像。ギンブナの卵と稚魚
            
    10.09.16追加画像。水田で見つけたフナの稚魚

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご訪問有り難うございました。 (Zacco)
2006-09-25 23:37:55
初めまして。訪問有り難うございました。

滋賀にお住まいのようで、日淡愛好家としては、

羨ましい限りです。



図鑑のような構成で、見ていて楽しいブログですね。

琵琶湖周辺の魚を見せていただきに、これからも訪問させていただきますね。

リンクフリーとのことですので、是非リンクさせて下さい。

これからも宜しくお願いします。m(__)m
返信する
Unknown (きつね)
2006-09-26 02:03:22
Zaccoさん発見。

こうしてネットワークが繋がって行くのは面白いですよね。
返信する
こちらこそ有難うございます (ryu-oumi)
2006-09-26 08:08:08
>初めまして。訪問有り難うございました。

>滋賀にお住まいのようで、日淡愛好家としては、

>羨ましい限りです。



こちらこそ早速のご訪問有難う御座います。

自分の住んでいる所にいない種類をを見せて頂けると目の保養になりますね。また、自分の生活圏より遠方の方は、図鑑の分布情報よりも生の分布情報が分かるので楽しいですね。



>図鑑のような構成で、見ていて楽しいブログですね。

>琵琶湖周辺の魚を見せていただきに、これからも訪問さ>せていただきますね。

>リンクフリーとのことですので、是非リンクさせて下さ>い。

>これからも宜しくお願いします。m(__)m



まだまだ情報量は少ないのですが、宜しくお願いします。
返信する
ご紹介有難う御座います。 (ryu-oumi)
2006-09-26 08:14:39
>Zaccoさん発見。

>こうしてネットワークが繋がって行くのは面白いですよ>ね。



きつねさん に紹介して頂いたおかげで、綺麗なカゼトゲタナゴの画像が見れました。

色々な地域情報が得られることは、嬉しい限りです。

返信する

コメントを投稿