近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

NO.60「ツチフキ」 カマツカ3兄弟揃う

2008年07月22日 08時21分23秒 | 滋賀県の淡水魚紹介
 滋賀県に生息する淡水魚の紹介、今日の1匹はツチフキ。何時ものトウヨシノボリポイントで捕獲したこの個体、カマツカよりも体が短く、頭が小さい、ゼゼラ程頭が丸くは無い等の特徴からツチフキでは無いかと思います。そして、このツチフキで滋賀県に生息する魚の紹介(カテゴリー:滋賀県の淡水魚)が
60種になりました!
(60種全部を私が捕ったわけではありませんが・・・)
<データ>
名前:ツチフキ
分布:滋賀県全域(特に南部に多い)
体長:最大で全長100mm程度の採取経験あり
生息:河川中流~下流、琵琶湖、内湖沼などの流れの弱い砂泥底

特徴:
 漢字では「土吹」と書く、いわゆる底物と呼ばれる魚の仲間です。体形は円錐状で尾に近いほど細くなっています。頭の形がやや丸くて、1対の口髭を持っています。体色は背面が黄土色で、腹部へ行くほど白くなっていますね。また、体の側面には黒い丸模様が並びます。繁殖期は春頃らしく、この頃には深みから浅瀬に移動しています。勝手な想定では、春は産卵の為に河川へ移動→夏は河川中流辺りまで遡上→秋は琵琶湖に向い河川を下る→冬は琵琶湖の深めの場所で越冬、と言った生活でしょうか。滋賀県で生息しているものは、国内移入種の扱いであるそうです。
類似種との比較
カマツカ:馬面で吻が長く、大きくなる、髭有り
ツチフキ:頭が少し丸め、小柄である、髭有り
ゼゼラ :頭が丸く、小柄である、髭無し

参考・引用文献
私見:
 小型でカマツカよりも飼い易いですね~(スペース的に)。でも滋賀県では国内移入種らしい・・・
採取:
 泥底を掬うようにガサガサ
飼育:
 ①容器:120㎝水槽に成魚飼育数は4匹程度でした
 ②底床:細かい砂と粗めの砂のブレンドでした
 ③濾過:外部フィルターのみ
 ④設備:ヒーター×、エアーポンプ○、ファンorクラー○
 ⑤水草:ネジレモ、マツモなど
 ⑥餌 :沈水性の人工配合飼料、冷凍赤虫など
 ⑦混泳:ジマドジョウ、アカザ、トゲウオ等と混泳していました。
 ⑧置物:石と流木を入れていました。
 ⑨繁殖:繁殖経験無し。水槽ではほとんど不可能では?

 いわゆる底物と言われている魚ですが、カマツカに比べて遥かに中層を泳いでいますね。砂にも余り潜らない感じがします。これと言って飼育が難しいわけではありませんが、餌が行き渡るようにしないと痩せてしまうんじゃなかろうか?
動画:

画像:



         
 08.10.20追加画像。カマツカ(右)とツチフキ(左)

           
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2008-07-22 12:37:37
ツチフキ、おもしろい魚ですね。
カマツカほどハードに水槽をかき回すこともなさそうな感じ?ですかね?
カマツカからツチフキに変化したのか?ツチフキからカマツカに変化したのか?いずれにせよ、つながりはありそうですね。
返信する
潜り (ryu-oumi)
2008-07-22 15:25:38
>ドンコ将軍さん
 カマツカと違い、殆ど砂に潜らない様です。カマツカも好きですが、レイアウトを(特に大きいのが)激しく破壊するので、ツチフキの方が飼い易いのかな?試しに飼育しています。
返信する
可愛いですね (懐畔泥鰌)
2008-07-22 19:01:38
カマツカは神経質という印象が強いです。
なんで、あんなに急に暴れるのか、よく解らなかったことが多いし…。
ツチフキはどうでしょうか?
飼育経過を楽しみにしています。
返信する
Unknown (gigasuto)
2008-07-22 21:44:06
ついに3兄弟揃いましたか。
それにしても上からみたらカマツカとの違いがほとんど分からなくなりますね・・・。
そしてついに六十種類ですか!
残ったのは手強い魚ばかりなのでしょうね。
返信する
Unknown (Freshwater fish)
2008-07-22 22:25:12
可愛いです!!
カマツカよりノーズがショーティーな
感じですね。

カマツカ初めて水族館で観ましたが
暴れ方が凄くて驚きました。
ツチフキは温和な性格なのでしょうか・・・
返信する
Unknown (CB御殿)
2008-07-22 22:50:09
とうとうツチフキまで手を出しましたか
カマツカよりおとなしくて飼い易いですよ

カマツカ3種そろえましょう!
返信する
小型掃除機 (ryu-oumi)
2008-07-23 08:31:45
>懐畔泥鰌さん
 ツチフキは、今のところ全く砂に潜っていません。
このまま大人しいと助かりますが、砂掃除の吸引力はありませんね。
返信する
自分で (ryu-oumi)
2008-07-23 08:36:59
>gigasutoさん
 3兄弟(ズナガニゴイを入れて4兄弟?)の捕獲に成功しましたが、ゼゼラは私が捕った個体じゃ無いんですよね・・・自分でゼゼラを捕らねば!
返信する
温和? (ryu-oumi)
2008-07-23 08:39:51
>freshwaterfishさん
 ツチフキは底物マニアには堪らない1品です!カマツカ程大きくならないので、小型水槽でも飼育できるのが魅力ですね。性格も今のところは、温和なようです。
返信する
強敵 (ryu-oumi)
2008-07-23 08:43:24
>CB御殿さん
 >カマツカ3種そろえましょう!
ゼゼラが強敵です・・・普段は琵琶湖の水深20mくらいに生息していますので、ガサでは不可・・・産卵で接岸する時期に、釣ってみるしかないです・・・
返信する

コメントを投稿