近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

2012 GW 滋賀県①

2012年05月11日 10時35分52秒 | ガサガサ調査
閲覧有難う御座います。本日は採取の話です。

 アレ?そう言えばここって淡水魚のブログでしたっけ?


 昨日、紹介しきれなかった”魅力的な生物”の紹介です~

<水路>
天気は晴れ、時間は午後1時頃、水温は測らず
両岸底はコンクリート三面張り、底は砂質が少々堆積
流れはとても速い、水位0.4m程度で捜索 透明度は極めて良好
水草はコケ類など、付着藻類は無し
水生昆虫、甲殻類の生息を確認

上から眺めて、何かハヤっぽいのがいるな~と思えば



 案の定タカハヤですね~。そう言えばタカハヤってのは、ブログで登場する回数が少ない魚ですね、飼ってる人も少なそうだし。


 ヨコエビとの相性は、海でも山でも抜群だな・・・。多分、ニッポンヨコエビではないでしょうか?

でも本当の狙いはこれ

何も写って無い様に見えますが・・・


 このホソホウオウゴケが目的だったのでした~
某ハゲの人から、育毛だか育成だかに挑戦したいので、送って欲しいとの依頼です。

採取成果総括
水草:ホソホウオウゴケ
貝類:カワニナ
甲殻類:ニッポンヨコエビ
両生類等:アマガエル(目視)
水生昆虫等:ヤゴ類など
魚類:タカハヤ

さて、このまま山へむかって進みます~



よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほそ (ryu-oumi)
2012-05-14 08:23:05
>けるびんさん
 多分、ホウオウゴケじゃ無くて
ホソホウオウゴケいかな?と思う方です。
幅はホウオウゴケの1/2~1/3程度でして
同じ条件で育成しても細いままです~
生息地場所もここしか知らないし
結構、珍しいものなのかも知れません。

返信する
それ! (ryu-oumi)
2012-05-14 08:19:37
>四国さん
 そう、それですよ、それ!
1本(1株?)づつが羽根みたいな奴です~
ハヤはね、大きいのを飼いたいんだけどな…
小さいのも餌としてあまり需要無しな感じ~
返信する
種名 (ryu-oumi)
2012-05-14 08:17:10
>Katu126さん
 正式な名前は聞かないでね(笑)
ホウオウゴケの一種なのは確実ですが
多分、ホソホウオウゴケかな?
って程度でございます~
返信する
 (ryu-oumi)
2012-05-14 08:15:14
>masaさん
 ご存じの通り、某氏にとっては
『焼け石に水』程度の量ですね~
毛が3本よりかはマシじゃなかろうか?
返信する
Unknown (けるびん)
2012-05-13 22:13:28
んお!超ほしい!(笑
これはこれはホウオウゴケですね
僕の周りには水中に生えてるやつがないのでうらやましいです。
水槽に入れたらきれいですよね…
僕も頑張って探してみよう…
返信する
Unknown (四国六郎)
2012-05-12 23:21:58
ホウオウゴケって一本一本にばらけるやつです??
違いますか。。。

ハヤ、小さいのんは餌に良いかもです。
返信する
Unknown (katu4126)
2012-05-12 10:04:08
鳳凰苔か、色々有るな~
水草やら苔やら殆ど名前が分かりませんです。
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2012-05-12 08:41:26
某氏、一株だけで足りるのか気になるところです(爆)
タカハヤ飼ってる私って・・・
返信する
コケ (ryu-oumi)
2012-05-12 07:53:50
>しかちんさん
 いわゆるホウオウゴケと言うもの一種でして
正式にホソホウオウゴケかは不明(笑)
鳳凰苔と言うだけあって
なんか鳳凰の尻尾風で綺麗ですよ~
返信する
Unknown (しかちん)
2012-05-12 00:09:02
この苔?見た事無い!
確かに見た目めっちゃ良い!
テラリウム水槽とかやると、どうしても
植物系に拘りが出て来る。
でも植物の名前が分からないw
返信する

コメントを投稿