閲覧有難う御座います。本日は魚捕りの話です。
さあ、何時ものように連休なんて存在しない弊社。
連休唯一の休日&今年最後のお昼に干潮なので、外せない!
<海>
天気は晴れ、時間は朝~昼、水温は24度
両岸は果てし無く、底は自然の砂泥質
波は強く、水位0m~0.7m付近、透明度は濁る(台風の影響?)
水草はアマモなど
甲殻類、巻貝、二枚貝、その他無脊椎の生息を確認。
渋滞を避けるため、張り切って
5時半出発!!
(頭痛が酷く、嫁に起こして貰ったが・・・)
その甲斐あって渋滞には全く遭遇しませんでしたねー
でも・・・

到着が早過ぎて、潮が全く・・・
なんか干潟が、荒波の磯って感じですねー
しかも、干潮予定時刻からすると、
約3時間待ちなのね・・・
仕方がないので、

波に打ち上げられたゴミ漁り・・・




何かカニ、何かウニ、何かイソギンチャク、何かトビムシが捕れましたー。トビムシ系は撮影中に逃げられるのが、何時ものパターン・・・
待っていてもつまらないので
波の中に特攻をかけて見ました・・・

見事に玉砕であります!
波に飲み込まれてプラケ大が大破・・・
採取前に道具を潰してしまった・・・
仕方がないので

フジツボを撮影してみたり・・・。
↑ニョロニュロ動画を撮影してみましたが、潮はまだ引かず・・・
暇つぶしに、漁協のおじいさんと談笑開始・・・
私「台風が近づいたけど、波の影響無い?」
爺「ここいらには、波はないで」
ザブーン!!
言った尻から、飛沫がかかる・・・
私「・・・」
爺「・・・」
私「今日って、潮は引きますか?」
爺「大丈夫、大丈夫、ずーっと引くから」
私は知っている、
地元の爺さん話は、大抵あてにならない!
さあ如何なる?次回へ続く・・・
よろしければこちらにもお越し下さい。
さあ、何時ものように連休なんて存在しない弊社。
連休唯一の休日&今年最後のお昼に干潮なので、外せない!
<海>
天気は晴れ、時間は朝~昼、水温は24度
両岸は果てし無く、底は自然の砂泥質
波は強く、水位0m~0.7m付近、透明度は濁る(台風の影響?)
水草はアマモなど
甲殻類、巻貝、二枚貝、その他無脊椎の生息を確認。
渋滞を避けるため、張り切って
5時半出発!!
(頭痛が酷く、嫁に起こして貰ったが・・・)
その甲斐あって渋滞には全く遭遇しませんでしたねー
でも・・・

到着が早過ぎて、潮が全く・・・
なんか干潟が、荒波の磯って感じですねー
しかも、干潮予定時刻からすると、
約3時間待ちなのね・・・
仕方がないので、

波に打ち上げられたゴミ漁り・・・




何かカニ、何かウニ、何かイソギンチャク、何かトビムシが捕れましたー。トビムシ系は撮影中に逃げられるのが、何時ものパターン・・・
待っていてもつまらないので
波の中に特攻をかけて見ました・・・

見事に玉砕であります!
波に飲み込まれてプラケ大が大破・・・
採取前に道具を潰してしまった・・・
仕方がないので

フジツボを撮影してみたり・・・。
↑ニョロニュロ動画を撮影してみましたが、潮はまだ引かず・・・
暇つぶしに、漁協のおじいさんと談笑開始・・・
私「台風が近づいたけど、波の影響無い?」
爺「ここいらには、波はないで」
ザブーン!!
言った尻から、飛沫がかかる・・・
私「・・・」
爺「・・・」
私「今日って、潮は引きますか?」
爺「大丈夫、大丈夫、ずーっと引くから」
私は知っている、
地元の爺さん話は、大抵あてにならない!
さあ如何なる?次回へ続く・・・
よろしければこちらにもお越し下さい。
