goo blog サービス終了のお知らせ 

WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

酒のミネダからのお知らせ

2012-12-20 19:11:48 | 日々のおしらせ
皆さん、こんばんは

本年も残すところ、10日程となりました。

当店は、年末は、大晦日まで休みなしで、9時~19時で営業いたします。31日は9時~17時

正月は元旦~3日まで休みます。4日初商ですが

3日は開けるかもしれません???




ご自宅用の年末年始の日本酒は、ご用意されたでしょうか?

まだ、ご購入されていないようでしたらば、ぜひ新潟の朝日酒造商品

福岡の「独楽蔵」商品をお願いできたらと思っています。





「ゆく年くる年」吟醸酒1.8L 2919円

「参乃越州」特別純米酒1.8L 3034円

「壱乃越州」1.8L 1932円

「独楽蔵 玄」純米吟醸酒1.8L 3045円

「独楽蔵 然」特別純米酒1.8L 2415円 等がおすすめです。

 各種 720ml瓶もあります。

他にも大吟醸等、多数品揃えしていますよ。気軽に、お問い合わせ下さい。




お知り合いの方にも、ご紹介頂けたらば、嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。



もちろん延岡産芋焼酎「祥雲亮天」もお願い致します。





延岡のお土産用に

延岡産芋焼酎「祥雲亮天」をはじめ

延岡市祝子町の佐藤焼酎製造場さんの各種本格焼酎はいかがでしょうか。

芋・麦・米・クリと種類が豊富です。

酒のミネダでは、全種類を在庫していますよ。

ご来店、ご注文、お待ちしています。



宮崎県内は、運賃300円、関西方面630円、関東方面1000円で対応、別途代金引換手数料等はかかります。

酒のミネダ 峯田克明


プチ同窓会のお知らせ

2012-08-03 18:24:06 | 日々のおしらせ
南方小・西階中の同窓生の皆さん、こんにちは

プチ同窓会のお知らせです。

8月13日(月)

場所は、1次会 19:00~ サーティーワン 

2次会 21:00~ アウトハウス

幹事は、甲斐貴子さん 佐藤隆典さんです。

どうぞよろしくお願い致します。


私は、同じ日に

延岡西高校同窓会:星遊会がありますので

1次会は行けません。あしからず。




広島の牡蠣

2012-02-13 06:51:45 | 日々のおしらせ
土曜日に

広島のお客様から

広島の牡蠣を頂きました。

●さん、お心遣いありがとうございます。感謝



その晩に

酒宴が予定されていましたので

半分その会で食する事に

シンプルに調理

皆さん、喜んでくれましたよ。

ご馳走さまでした。

この季節の日本酒を飲みながら

旬の食べ物を頂き

日本酒にも合います。



友人の奥様が

おでんを作ってくれました。

いろんな具材が入っていて、手が込んでおり



美味しかったです。ありがとうございました。

その他、地鶏、餃子等の差し入れが...

久しぶりに顔を合わせる方もいて

昔話で話が弾んでいました。



地域のおじさん達の癒しのダレヤメの時間になりましたよ。

皆さんに感謝。

大阪 最終日

2011-08-29 07:21:14 | 日々のおしらせ
大阪の観光最終日は

午前中に20年前に住んでいたアパートを見に行って来ました。

場所は

東大阪市箱殿町

難波のホテルをチェックアウトして

近鉄線を

奈良方面へ

沿線の駅名も懐かしい感じでしたが

どこもだいぶ変わっていましたよ。

最寄りの駅は「瓢箪山駅」

そこから徒歩15分

記憶に残る風景は、殆ど無く

唯一、よく利用したパチンコ屋さん、うどん屋さん、酒屋さんが同じ場所にありました。

そして、ついにその場所に

同じ場所にアパートはありましたが

周辺は変わっていて、見つけるのに

少し時間がかかりましたよ。なにぶん20年前ですので・・・

たぶん、これがその時住んでいたアパート、この2階に住んでいました。



滞在時間は1~2分程度でしたが

自分の大阪での原点を確認できて、私には感動でした。

妻と娘は、退屈のようでしたが・・・

そこからもう一つの最寄りの駅「新石切駅」へ



この駅から毎朝、大阪市中央区内淡路町の会社まで通勤しておりました。

あの頃は、若かったな。

次に

妻の希望で、京セラ大阪ドーム球場へ



試合は、やっていませんでした。



その後、梅田へ移動

大阪駅の再開発があっているので

新しいショップ等が多くありましたね。

人の多さには、人酔いしました。

妻は、こんな所に住んでみたいとの話でしたが

私は、延岡が良いですね。

その日の夜遅くに延岡へ帰宅しました。

私にとっては、郷土を愛する気持ちを再確認できた

旅行にもなりましたよ。

大阪観光・USJ・2日目

2011-08-26 07:26:17 | 日々のおしらせ
2日目は早朝から

ユニバーサルスタジオ・ジャパンへ





前日は、少し小雨が降っていましたので

天気が心配でしたが

曇り空から、晴天に

やっぱり人が多かったですね。

アトラクションは、激しい乗り物が多く、ディズニーランドに比べて高齢者が少なかったように思いました。



夜のパレードの様子

約30分の豪華なものでした。



それから、このTシャツで

ユニバーサルスタジオ・ジャパンの場内を闊歩しました。

「祥雲 亮天」と延岡の宣伝???

反応はありませんでしたけどね。

場内は、中国・台湾・韓国等からの観光客も多いように感じましたが

日本語のTシャツを着ている人は、殆どいませんでしたね。

ここは、日本ではありますが、アメリカ的な場所だなと思いましたよ。



その後、難波のホテルへ

待ち合わせしていた、当店へも何度も来店されている大阪のお客様のJさんと合流

外に食事へ

1件目は、Jさんお勧めの「福太郎」のお好み焼きです。



左のネギ焼が初めて食べましたが美味しかったですね。



2件目の世界のビール、東日本のビールをメインにしている

バー「NOLA」さんへ

大震災の支援も兼ねて、岩手県の地ビールを注文しました。



お店のマスターもJさんも同い年と言う事で

同じような感覚を持っておられ、会話が楽しめました。

Jさん、ご馳走様でした。ありがとうございました。

大阪観光1日目

2011-08-25 07:35:25 | 日々のおしらせ
21日から2泊3日で大阪観光に行ってきました。

早朝、宮崎空港から伊丹空港へ

まず1日目は

娘の希望で

プラネタリュームを観に

大阪市立科学館へ

会場は、科学・化学に興味のある子ども達には最高の場所ですね。

その後

新世界へ

通天閣の展望台に上りました。



20年前に仕事で

この周辺をまわってましたが

全然、覚えていませんでした。

人間は、忘れていく生き物なんでしょうね。

ビリケンの前で1枚



私、ビリケンのよさが、よくわかりませんでした。

なんで、こんなに有名なのかも?

心斎橋へ移動して、お約束のこの場所でも1枚



その後、難波のホテルに移動して

夕食は

大阪に住む高校の同窓生2人と食事へ





中学校も違いますし、クラスも違う2人ですので

当時は殆ど話した事も無かった2人です。

最近、社会人としてFBで、お友達になりました。楽しい一時でした。

そして、ご馳走さまでした。お心遣い、感謝

・・・

2011-07-11 23:37:14 | 日々のおしらせ
久しぶりの更新です。

朝晩、芋畑の草取り、草刈りをしてました。

毎日、汗だくです。

お陰で、痩せそうです。

60キロ台が間近?

・・・・

71キロから・・・


8日の夜は、かくさない政治の集会へ行って来ました。

自民党の国会議員の会でした。

先輩から、質問してよと言われましたが

偶さか、席の後に親戚が居られましたので・・・遠慮しました。

意見したい事は、たくさんあったのですが・・・


9日の夜は

山下新天街の七夕まつりへ行って来ました。



実行委員長が同年生のOさん

延岡商工会議所青年部の専務でもあります。

会場で、九州保健福祉大のエイサーを見ました。



楽しめましたよ。


夕食は、桝元の愛宕店へ

イオン延岡店のオープンもあってか少し・・・

私は、いつもの小辛、妻は、大辛、娘も辛口のデビューでした。

ご馳走さまでした。





日曜日は、

私達家族と、両親で

宮崎の美術館と科学技術館へ





世代間のギャップ、価値観の違いのある家族ですが

今回、少しですが分かりあえた感じがしまいた。

日々、勉強ですね。

「祥雲 亮天」が結ぶ「縁」

2011-06-21 07:04:34 | 日々のおしらせ
昨日は

雨の中、遠路、横浜から、お客様が来店された

定期的に延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」を購入して下さる三差さんです。

ブログやメールでは、やり取りがあったのですが

直接お会いするのは、初めてでした。(趣味は、釣り、特にバス釣りが凄い方です。)

今回は、会社の同僚(管理職)でもある広島(延岡出身)のYさんと一緒にご来店

Yさんは、3~4回ご来店されています。

三差さんは、Yさんからの紹介で、「祥雲 亮天」を知るようになり

「祥雲 亮天」の味を気に入って頂き、2~3年前から、お取引が始まったのですが

思っていた通りの物腰のやわらかい紳士でした。



左がYさん、右が三差さん



三差さんは、会社の経営・管理職に関わっている立場のようだ、後継者かな?

会社は株式会社 三差製作所さん、 精密部品製造会社だと思います。

このブログを見ておられる、製造業関係の方ならば、分かるのかな?

私は、専門分野が違うので、分からない事も多くあります。



昨日は、「祥雲 亮天」をお買い上げ頂いた上に、

お土産に「もみじまんじゅう」まで頂いた。ありがとうございます。



あれ?なぜか「もみじまんじゅう」なのかと思われるかもしれませんね。

株式会社 三差製作所さんは、

横浜と広島に工場があり、広島から延岡まで足を延ばしてもらったようです。感謝

これから、広島ですよと、お二人でお帰りになられた。

ご紹介頂いたYさんに感謝致します。

そして、三差さんにも感謝致します。お会いできて感動しました。

ホントに「祥雲 亮天」を通しての「縁」を感じた時間でした。

ありがとうございました。

今後ともご支援、よろしくお願い致します。

酒のミネダ 峯田克明

こどもの日

2011-05-07 08:28:53 | 日々のおしらせ
久しぶりの投稿です。

皆さん、連休は、ゆっくりできましたか?

私は、5月5日の「こどもの日」の1日だけをお休みして

両親と弟、そして私たち家族の6人で

別府のラクテンチへ行ってきました。

●●歳の母親の誕生日が、翌日なので、それも兼ねての家族ドライブです。

中々、家族全員で行く事ありませんが

昨年は、熊本方面へ行ったので、今回は大分・別府方面へ

私たちは、この前の城島高原パークに続いての大分・別府方面です。

ケーブルカーで入場



いくつかの乗り物を楽しんで






家族6人で、生まれて初めて

ジェットコースターに乗りましたよ。

娘、両親は初挑戦

娘は、ジェットコースターが怖くて大嫌いでしたが、

家族全員で乗る事で、観念したようです。

私が横に乗っていたので安心したのか。

全然、大丈夫でしたよ。

それから、湯布院へ

街並みを散策していると

俳優の村上●明さんを見かけました。

流石、背の高い、小顔の男前でした。

湯布院の魅力ある商店街にも刺激を受けますね。

延岡では無理なのかな?

その後

初めて大吊橋を渡りました。



相当な高さでしたが、娘が怖がっていないのには驚きでしたね。

まあ、両親と娘とで、ドライブするのも

限られた時間かなと思いますので

機会を作って、また行きたいと思います。

次は、鹿児島・長崎・福岡・佐賀???





人気ブログランキングへ