先週、こんな日がありました。
「祥雲 亮天」だけの県外への発送でした。
4人のお客様へ、4ケース、1.8L瓶 24本
有り難い事です。
その中の1ケースの送り先である
東京の飲食店「BIG DADDY 酒場 かぶき」さんには
毎月コンスタントに購入してもらっています。
年間 約○○○本
「祥雲 亮天」、年間2,000本の内の
約○%を購入してもらっているわけです。感謝です。
私が企画した延岡の芋焼酎「祥雲 亮天」が、県外のファンに愛飲されています。
当店での割合も半分以上が県外発送です。
まだまだ、市内では弱いですね。
頑張らんといかんなぁ
「祥雲 亮天」だけの県外への発送でした。
4人のお客様へ、4ケース、1.8L瓶 24本
有り難い事です。
その中の1ケースの送り先である
東京の飲食店「BIG DADDY 酒場 かぶき」さんには
毎月コンスタントに購入してもらっています。
年間 約○○○本
「祥雲 亮天」、年間2,000本の内の
約○%を購入してもらっているわけです。感謝です。
私が企画した延岡の芋焼酎「祥雲 亮天」が、県外のファンに愛飲されています。
当店での割合も半分以上が県外発送です。
まだまだ、市内では弱いですね。
頑張らんといかんなぁ
先週末あたりから、本格的に店の前の桜が咲き始めましたので
酒のミネダ企画の「延岡を語ろう・国酒と桜の会」の告知です。
場所: 当店の店内又は、倉庫
時間: 開場 19:15 開催 19:30~21:30 延長なし、2次会なし
会費: 1,500円 (飲めない人は 1,000円)
日程: 満開の頃 3月29日(月) 満月の日
当店から、道を挟んだ所の桜の木を見ながらの花見をします。
話をしながら、国酒(日本酒、本格焼酎)と桜を楽しむ会です。
大吟醸酒、季節限定の日本酒、祥雲亮天はもちろん、限定の本格焼酎などが飲めます。
ビール・ワインについては、別料金で前金での個人負担でお願いします。
飲めない方のご参加も可能です。ジュース、ノンアルコール商品で対応します。
興味のある方は、酒のミネダホームページ内のメール又は、直接店頭でお問い合わせ下さい。
酒のつまみは、少しは用意しますが、皆さん一品、持ち寄りでお願いします。
マイ箸、マイカップも持参されるといいですね。
会場の関係で、定員10名程度を予定しています。
現在、3~4名の参加希望者がおられます。
いろんな話をしませんか?
参加申し込み、お待ちしています。近所の方も是非どうぞ
酒のミネダ 峯田克明
酒のミネダ企画の「延岡を語ろう・国酒と桜の会」の告知です。
場所: 当店の店内又は、倉庫
時間: 開場 19:15 開催 19:30~21:30 延長なし、2次会なし
会費: 1,500円 (飲めない人は 1,000円)
日程: 満開の頃 3月29日(月) 満月の日
当店から、道を挟んだ所の桜の木を見ながらの花見をします。
話をしながら、国酒(日本酒、本格焼酎)と桜を楽しむ会です。
大吟醸酒、季節限定の日本酒、祥雲亮天はもちろん、限定の本格焼酎などが飲めます。
ビール・ワインについては、別料金で前金での個人負担でお願いします。
飲めない方のご参加も可能です。ジュース、ノンアルコール商品で対応します。
興味のある方は、酒のミネダホームページ内のメール又は、直接店頭でお問い合わせ下さい。
酒のつまみは、少しは用意しますが、皆さん一品、持ち寄りでお願いします。
マイ箸、マイカップも持参されるといいですね。
会場の関係で、定員10名程度を予定しています。
現在、3~4名の参加希望者がおられます。
いろんな話をしませんか?
参加申し込み、お待ちしています。近所の方も是非どうぞ
酒のミネダ 峯田克明
昨日は、寒かったですね。雪が舞ってました。その上、台風並みの風でした。
寒さで小さい頃を思い出しましたよ。氷柱、霜柱、水溜まりの薄氷、最近延岡では見ませんね。温暖化?
この43年間で延岡中心部で雪が積もった事は4~5回かな? 雪が積もらない事も延岡の魅力ですね。
さて、話は変わりますが、
酒のミネダ企画の「延岡を語ろう 国酒と桜の会」をやろうと思っています
場所: 当店の店内又は、倉庫
時間: 19:00~21:30 延長なし、2次会なし
会費: 1,500円 (飲めない人は 1,000円)予定
日程: 平日の桜が7分咲き又は、満開の頃
当店から、道を挟んだ所に、桜の木が見えます。
以前から、気になっていました。折角ですので、当店で桜を見ながらの花見をしようと思っています。
延岡の話をしながら、国酒と桜を楽しむ会です。
国酒とは、日本酒、本格焼酎の事です。
大吟醸酒、季節限定の日本酒、祥雲亮天はもちろん、限定の本格焼酎などが飲めます。
ビール・ワインについては、店内で飲めますが、別料金で前金での個人負担でお願いします。
飲めない方のご参加も可能です。ジュース、ノンアルコール商品で対応します。
開催予定日は、当店前の桜が満開又は、七分咲きの頃です。
後日、ご案内しますが
興味のある方は、酒のミネダホームページ内のメールでお問い合わせ下さい。
酒のつまみは、少しは用意しますが、会費の関係もありますので、皆さん一品、持ち寄りでお願いします。
マイ箸、マイカップも持参されるといいですね。
売るほど、酒はありますが
酒乱、泥酔するような、迷惑をかける酔っ払いの人は、厳禁です。ほろ酔いはOK
会場の関係で、定員10名程度を予定しています。2~3人でもやります。
期間中2回ほど予定していますよ。(3月下旬、4月上旬)
いろんな話をしませんか?
参加申し込み、お待ちしています。近所の方も是非どうぞ
酒のミネダ 峯田克明

桜の頃の道を挟んだ店の前(2008年4月上旬撮影)
桜が咲きだしたら、詳しくご案内します。
夜は、ライトアップしていませんので、桜は見れないかもです。あしからず
寒さで小さい頃を思い出しましたよ。氷柱、霜柱、水溜まりの薄氷、最近延岡では見ませんね。温暖化?
この43年間で延岡中心部で雪が積もった事は4~5回かな? 雪が積もらない事も延岡の魅力ですね。
さて、話は変わりますが、
酒のミネダ企画の「延岡を語ろう 国酒と桜の会」をやろうと思っています
場所: 当店の店内又は、倉庫
時間: 19:00~21:30 延長なし、2次会なし
会費: 1,500円 (飲めない人は 1,000円)予定
日程: 平日の桜が7分咲き又は、満開の頃
当店から、道を挟んだ所に、桜の木が見えます。
以前から、気になっていました。折角ですので、当店で桜を見ながらの花見をしようと思っています。
延岡の話をしながら、国酒と桜を楽しむ会です。
国酒とは、日本酒、本格焼酎の事です。
大吟醸酒、季節限定の日本酒、祥雲亮天はもちろん、限定の本格焼酎などが飲めます。
ビール・ワインについては、店内で飲めますが、別料金で前金での個人負担でお願いします。
飲めない方のご参加も可能です。ジュース、ノンアルコール商品で対応します。
開催予定日は、当店前の桜が満開又は、七分咲きの頃です。
後日、ご案内しますが
興味のある方は、酒のミネダホームページ内のメールでお問い合わせ下さい。
酒のつまみは、少しは用意しますが、会費の関係もありますので、皆さん一品、持ち寄りでお願いします。
マイ箸、マイカップも持参されるといいですね。
売るほど、酒はありますが
酒乱、泥酔するような、迷惑をかける酔っ払いの人は、厳禁です。ほろ酔いはOK
会場の関係で、定員10名程度を予定しています。2~3人でもやります。
期間中2回ほど予定していますよ。(3月下旬、4月上旬)
いろんな話をしませんか?
参加申し込み、お待ちしています。近所の方も是非どうぞ
酒のミネダ 峯田克明

桜の頃の道を挟んだ店の前(2008年4月上旬撮影)
桜が咲きだしたら、詳しくご案内します。
夜は、ライトアップしていませんので、桜は見れないかもです。あしからず
本日は、日曜日ですが営業しています。
今年も残り僅かです。仕事頑張りますよ。
そして、昨日は、門松を設置しました。
延岡青年会議所の後輩、アーバン・グリーンさんにお願いしました。
今年で2年目です。いつもありがとうございます。
そして、門松を見ると、心がが洗われます。(「洗心」という日本酒もありますが・・)
日本人を意識しますね。
ここ数日、青年会議所の先輩、同期、後輩の皆さんが
日本酒と祥雲・亮天をご購入してくれました。感謝
HMさん、GOさん、TYさん、TOさん、SYさんありがとうございます。
皆さんブログも欠かさず見ているようで、嬉しさ半分、やっぱり恥ずかしいですね。
地域では、変わりもんと思われているかもしれませんが
ただ、自分らしく自然体で生きていこうと決心しただけです。
波長が合う方がおられれば、応援お願いいたします。私もお返しに応援していきます。
一緒に志と感動を伝えていきませんか。

さあ、仕事の話です。正月に向けて、日本酒いかがですか?

しぼりたての日本酒など、続々入荷しています。
どうぞよろしくお願いします。
私、個人的には、日本酒が一番好きなんですよね。

今気付きました。
100000アクセスまで、もう少しです。


年内には・・・少し楽しみです。
今年も残り僅かです。仕事頑張りますよ。
そして、昨日は、門松を設置しました。

延岡青年会議所の後輩、アーバン・グリーンさんにお願いしました。
今年で2年目です。いつもありがとうございます。
そして、門松を見ると、心がが洗われます。(「洗心」という日本酒もありますが・・)
日本人を意識しますね。
ここ数日、青年会議所の先輩、同期、後輩の皆さんが
日本酒と祥雲・亮天をご購入してくれました。感謝
HMさん、GOさん、TYさん、TOさん、SYさんありがとうございます。
皆さんブログも欠かさず見ているようで、嬉しさ半分、やっぱり恥ずかしいですね。
地域では、変わりもんと思われているかもしれませんが
ただ、自分らしく自然体で生きていこうと決心しただけです。
波長が合う方がおられれば、応援お願いいたします。私もお返しに応援していきます。
一緒に志と感動を伝えていきませんか。

さあ、仕事の話です。正月に向けて、日本酒いかがですか?


しぼりたての日本酒など、続々入荷しています。
どうぞよろしくお願いします。
私、個人的には、日本酒が一番好きなんですよね。


今気付きました。
100000アクセスまで、もう少しです。



年内には・・・少し楽しみです。

昨日は、6年目の延岡産イモ焼酎「祥雲・亮天」の今季の初蒸留の日でした。
佐藤焼酎製造場へ見学に行って来ましたよ。

↑ 丁度、釜に火入れを始めたところでした。
これが蒸留機です。この中に2次仕込みの醪(モロミ)を入れています。

↑ 醪(モロミ)が沸騰したすると、水蒸気と蒸留されたアルコールがこの配管を右から左へ通ります。
水蒸気は蒸発し、アルコールは冷却され抽出されます。

この黄色い円の部分に蒸留されたアルコールが流れてきます。その後、タンクへ一時溜まります。

↑ 約4時間の蒸留時間だそうです。はじめの10~15分に初垂れ(ハナタレ)部分の芋焼酎が出てきます。
画像は流れている「祥雲・亮天」のハナタレです。
ハナタレ独特のセメダイン臭のある個性ある原酒です。アルコール60度の芋焼酎。

いつもお世話になっている佐藤焼酎製造場の製造部門の若手3人衆です。
美味しい「祥雲・亮天」を造ってくれて、いつもありがとうございます。
この時期は、残業が続くとの事です。感謝。
私は「祥雲・亮天」の販売を頑張りますよ。

私も蒸留機に、気持ちを込めてきました。美味しい「祥雲・亮天」の完成が楽しみです。
6年目分の「祥雲・亮天」は、1年以上のタンクでの熟成後に発売予定です。
よろしくお願い致します。
現在4年目分を「志の価格」で随時発売中です。
宜しければ、ご注文お願いします。
佐藤焼酎製造場へ見学に行って来ましたよ。

↑ 丁度、釜に火入れを始めたところでした。
これが蒸留機です。この中に2次仕込みの醪(モロミ)を入れています。

↑ 醪(モロミ)が沸騰したすると、水蒸気と蒸留されたアルコールがこの配管を右から左へ通ります。
水蒸気は蒸発し、アルコールは冷却され抽出されます。

この黄色い円の部分に蒸留されたアルコールが流れてきます。その後、タンクへ一時溜まります。

↑ 約4時間の蒸留時間だそうです。はじめの10~15分に初垂れ(ハナタレ)部分の芋焼酎が出てきます。
画像は流れている「祥雲・亮天」のハナタレです。
ハナタレ独特のセメダイン臭のある個性ある原酒です。アルコール60度の芋焼酎。

いつもお世話になっている佐藤焼酎製造場の製造部門の若手3人衆です。
美味しい「祥雲・亮天」を造ってくれて、いつもありがとうございます。
この時期は、残業が続くとの事です。感謝。
私は「祥雲・亮天」の販売を頑張りますよ。

私も蒸留機に、気持ちを込めてきました。美味しい「祥雲・亮天」の完成が楽しみです。
6年目分の「祥雲・亮天」は、1年以上のタンクでの熟成後に発売予定です。
よろしくお願い致します。
現在4年目分を「志の価格」で随時発売中です。
宜しければ、ご注文お願いします。

霧島酒造さんから贈答用のギフトセットが発売されました。
お歳暮用にいかがでしょうか。
先行販売されていた吉助シリーズに
新たに(赤)が加わったギフトセットです。
吉助(白)25度 白麹仕込み1本
吉助(黒)25度 黒麹仕込み1本
吉助(赤)25度 紫優芋使用1本
霧島酒造のワンランク上の芋焼酎
3本で価格は 5,250円(税込)
数量限定品です。
店頭で販売しています。
ホームページのメールでもお問い合わせ受付中
ご注文の程、よろしくお願いいたします。
お歳暮用にいかがでしょうか。
先行販売されていた吉助シリーズに
新たに(赤)が加わったギフトセットです。
吉助(白)25度 白麹仕込み1本
吉助(黒)25度 黒麹仕込み1本
吉助(赤)25度 紫優芋使用1本
霧島酒造のワンランク上の芋焼酎
3本で価格は 5,250円(税込)
数量限定品です。
店頭で販売しています。
ホームページのメールでもお問い合わせ受付中
ご注文の程、よろしくお願いいたします。
日曜日は高鍋町の黒木本店さんでのイモ掘りに参加してきました。
延岡からの途中、日向市、都農町では大粒の雨が降り、
本当に作業ができるか心配でしたが
高鍋に着いた途端に曇り空になり
予定通りイモ掘りが行われました。


着いて最初に驚いたのは、農業生産法人「甦る大地の会」の作業場ができている事でした。
黒木本店さんは「焼酎造りは農業」の理想に向けて更に進化しています。
そしてイモ畑の会場は、東京・大阪・福岡・長崎等・全国各地からの酒屋さんの参加の他
地域の子どもさんが多数参加してました。社員さんも含めると全部で150名を超える大人数での作業でした。
この原料イモが「喜六」「たちばな」「山ねこ」などの本格イモ焼酎になります。
今年のイモのできは、大きいイモが多かったですね。収量が多いと思います。

娘もイモの大きさに驚いていました。
その後、昼食会兼交流会が作業場で行われました。

久しぶりに会う黒木本店の社長、工場長、社員さんや酒屋さん同士での情報交換の機会です。
黒木本店の社長は、高鍋商工会議所の会頭も兼務してます。地域のために頑張ってますね。
いろんな方とお話ができて、刺激を受けました。
その後、宮崎へ移動、雨なのでイオン宮崎へ
到着すぐに、興味のある山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」が上映されていることに気付いたのですが
開演1分前、上映時間3時間30分と言うこともあり
子どもも一緒でしたので、今回は遠慮しました。次回は是非・・・
私のすぐ前で、「沈まぬ太陽」のチケットを購入してたのが
以前、延岡市の旭化成出身、旧・民社党の元衆議院議員○沢隆さんでした。
フィクションとは言え、当時の航空会社を取り巻く問題に政界もかかわっているようですので
興味があるんでしょうね。間近で初めて本人を見ました。
昨日は、鳩山総理大臣の50分を越える所信表明演説、
私、ビデオを撮りながら2時から見ました。共感するところは多く
国民全体に自立と共生の精神が育てば、友愛政治には賛成します。
しかし、実現は大変です。自分の事しか考えない人や、生活に余裕のない人も多いですからね。
市場もグローバルの状況でもあり、景気回復、雇用対策、財源などの舵取りも大変でしょうが
国民の元気のために頑張って下さい。
延岡からの途中、日向市、都農町では大粒の雨が降り、

本当に作業ができるか心配でしたが
高鍋に着いた途端に曇り空になり

予定通りイモ掘りが行われました。


着いて最初に驚いたのは、農業生産法人「甦る大地の会」の作業場ができている事でした。
黒木本店さんは「焼酎造りは農業」の理想に向けて更に進化しています。
そしてイモ畑の会場は、東京・大阪・福岡・長崎等・全国各地からの酒屋さんの参加の他
地域の子どもさんが多数参加してました。社員さんも含めると全部で150名を超える大人数での作業でした。
この原料イモが「喜六」「たちばな」「山ねこ」などの本格イモ焼酎になります。

今年のイモのできは、大きいイモが多かったですね。収量が多いと思います。

娘もイモの大きさに驚いていました。

その後、昼食会兼交流会が作業場で行われました。


久しぶりに会う黒木本店の社長、工場長、社員さんや酒屋さん同士での情報交換の機会です。
黒木本店の社長は、高鍋商工会議所の会頭も兼務してます。地域のために頑張ってますね。
いろんな方とお話ができて、刺激を受けました。
その後、宮崎へ移動、雨なのでイオン宮崎へ
到着すぐに、興味のある山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」が上映されていることに気付いたのですが

開演1分前、上映時間3時間30分と言うこともあり
子どもも一緒でしたので、今回は遠慮しました。次回は是非・・・
私のすぐ前で、「沈まぬ太陽」のチケットを購入してたのが
以前、延岡市の旭化成出身、旧・民社党の元衆議院議員○沢隆さんでした。
フィクションとは言え、当時の航空会社を取り巻く問題に政界もかかわっているようですので
興味があるんでしょうね。間近で初めて本人を見ました。
昨日は、鳩山総理大臣の50分を越える所信表明演説、
私、ビデオを撮りながら2時から見ました。共感するところは多く
国民全体に自立と共生の精神が育てば、友愛政治には賛成します。
しかし、実現は大変です。自分の事しか考えない人や、生活に余裕のない人も多いですからね。
市場もグローバルの状況でもあり、景気回復、雇用対策、財源などの舵取りも大変でしょうが
国民の元気のために頑張って下さい。