goo blog サービス終了のお知らせ 

WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

次の首相は、断トツで、小沢一郎氏が1位

2011-06-07 18:27:29 | 社会派
ウオール・ストリート・ジャーナルでの次の首相アンケート ← 詳しくは クリック



断トツで、小沢一郎氏が1位です。

日本のマスコミ、テレビのアンケートと

どこが違うんだろうか?

ネットと地上波の差

それとも、どちらかが「ウソ」・ペテン師

自分の頭で考えましょう。




Aさん、本日は、政治の話ができて良かったです。

お米のお買い上げ、ありがとうございました。感謝

米国ウォールストリートジャーナル社説

2011-06-04 08:06:32 | 社会派
米国ウォールストリートジャーナル社説(3日)に

こんな内容が掲載されていたらしい。

抜粋

【社説】小沢主導の政界再編への期待


「小沢主導の政界再編への期待、停滞を打破するのに日本がより強力な指導者を見付けることは喫緊の課題だ。
その候補の一人は民主党の小沢一郎元代表かもしれない。」

「彼の長年の政治信条―利益供与型政治の改革へのたゆまぬ努力、官僚支配の打破―を考えると、
その力は重要だ。もし小沢氏が民主、自民両党の改革支持勢力を束ねることができれば、
小さな政府と経済成長の促進政策への国民的コンセンサスを形成することも可能になるかもしれない。」

詳しくは ↓ クリック

米国ウォールストリートジャーナル社説


ゆうさんからのコメントも入っていたので

ここで

私のこの茶番劇??の雑感です。

2日の午前中までは、たぶん不信任案可決の予想でしたが

菅さんと鳩山さんの会談、確認書を取り交わし、口約束で辞任を取りつけたようで

その後、代議士会での菅さんの「一定のメドがついたら」発言

鳩山さんが、再度確認(メドがついたら退陣してもらい、皆で纏まろう)を促す発言

場内の空気が変わる、否決の流れに

本会議での否決に



私は、鳩山さんは、可決された場合

解散総選挙をする可能性を回避したかったのだろうと思います。

今、選挙をしてる場合で無いし、民主党が分裂、大敗するのは目に見えています。

菅さんの退陣と引き換えに、第2次補正予算案と特例公債法案、復興に関する法案を野党の協力で成立する事も視野にいれていたと思われる。

小沢さんは、小沢系グループで、ギリギリ不信任案可決できたのかもしれませんが

今回は、鳩山さんの行動を理解し、一度、撃ち方止めになったのかな

私は、小沢さんと鳩山さんには、情・愛・義を感じます。だから騙されるのでしょうね。

2人にもっと貪欲な権力志向があれば、変化があったかもしれません。



さて、これからの1ヵ月以内に

菅さんへの撃ち方が始まると思われます。

鳩山さんも今度は先頭に立って総攻撃に加わるでしょう。



今回の事で、改めて

小沢さん、鳩山さんの愛情と不器用さ、国民の命と生活を思う気持ちが分かりました。

菅さん、岡田さん等は、ロボットのような人なのかな。



いかんせん、政治に無関心な多くの国民は、それほど菅首相に批判的ではない、

誰が首相でもこれくらいのことしかできないよと思っている。

メディアの偏向報道や20年に及ぶ「政治とカネ」小沢さんバッシング等・・・

いつの間にか洗脳され、小沢氏=悪人、政治不信に陥っているのでしょうね。



国民の皆さんに言いたい事は、国会議員の使命は

国民の生命・財産・安全を守る事だと思います。

福島原発の問題(福島県民・子ども達の命)を真剣に考えていかなければならないのです。

一刻も早く、政権運営をロボットから人間に変えないといけないのです。





人気ブログランキングへ

菅直人総理大臣 殿

2011-06-02 10:45:44 | 社会派
菅直人総理大臣 殿

一言申し上げます。

たぶん、本日が歴史的に、大変重要な日になりそうだからです。

このまま行くと、内閣不信任案が可決されると思います。

メディアやテレビ・報道では

こんな国難の時期にとか、国民は望んでいないとか

菅さんを中心に纏まれとか・・・ありますが

私は、貴方の総理としての行動に少し問題ありかと思います。

たぶん、メディア誘導による国民世論を意識したり

初動の対応のミス???を隠したいのかな???

市民運動の中から、国会議員になっているので、少し八方美人的な人???

いろんな会議を作る事より、やるべき事があると思う

国民へ本当の真実を発信するべきです。

リーダーとして決断すべきです。

外国からの反応など取るに足りません。日本国民の命がかかっているのです。

プライドをかなぐり捨ててもらいたいと思う

福島県の状況は、たぶん最悪です。

殆どの人が被曝していると思われます。

確かに、公表すれば、日本経済は、止まるかもしれません。

しかし、福島県民、子ども達の命を守らなければいけないのではないだろうか

原発1基の抱える核燃料は、広島原爆の●●●倍あると言われます。

それが4基あるのです。核爆発すれば、1000倍以上の被害があるやもしれません。

危機対応がお粗末に思います。

最悪の状況を国民に発信して下さい。

福島県民を強制的に避難させ、国と国民全体で支えていくのです。

今からでも遅くありません。

小沢一郎氏に東北復興・原発担当の全権を一任して下さい。

小沢系の議員にも復興・原発の仕事を任せなさい。

そうすれば、内閣不信任案が可決されることは無いと思います。

それにより貴方は、総理大臣のままで良いと思います。

もし、それが無いのならば

可決され、解散総選挙をするのですか。

それこそ、最悪の総理と末代まで言われますよ。

(私は、最悪の総理とは、思っていませんが)

国民もここで声を上げなければ

国民も後世の人たちから、最低の国民だと言われると思います。

そんな日本人には大変重要な歴史的な日になりそうです。

国民の生活と命がかかっているのですから





人気ブログランキングへ

日本人は農民・百姓の子孫

2011-05-19 07:41:02 | 社会派
一つになろう日本

日本は強い国

サムライ日本

日本の力を信じてる

このようなメディアの報道は

なんか

日本人は、侍の様な精神で、強い人であれ

自分や家族は、自らで守れというメッセージに受け取られかねない

先ずは、自分

強い人になれと言う感じだ

特に男性は、楽ではない、巷では、強い年上の女性が増えてるようにも・・・

テレビで言うと(たか●ん出演の●●●さんみたいな)

自らで守れは

自分(家族)だけを守るという価値観になりやすい、国家的には、日本が一番みたいな

本来は、強い人になれは、凛とした日本人になれという事なのだろうが

日本人は、本来95%は、農民・百姓の子孫なのだ、少し無理がある。私も農民・百姓の子孫だ

現在は、自らを守るために、勝ち残る、生き残るために、

自分の事しか考えない、人を押しのけたり

安い物だけを購入する人間が増えてくる

地域が守れず、地域が疲弊、崩壊する

不幸の連鎖が始まる

友人の言葉だが「皆、自分だけが不幸だと思っている」

皆、生活が大変なのに

先日も商売をしている友人から聞いた話で

30年来の取引先から、県外資本の大手量販店の販売価格のように

安くで納品してくれと言われて

原価を割る価格だったために、丁重にお断り、取引も無くなったらしい。

私は、友人の気持ちが痛いほど分かります。

誠心誠意、真面目に、取引してきた事、地域で頑張っている事が重視されない

何もかもが、激安、ポイントが付く、サービスが良い等が主流だ

大手には、中々対抗できない

どんどん、地域の小さなお店が閉店していきます。仕事や働ける場所も減ります。

子ども達が誇りの持てる地域を、自然に悪気なく、失いつつある。

最近

知り合いが、知らないうちに自宅を手放した、行き先も分からない・・・

いろんな家族が

この数年で、壊れつつあります。

メディアには、スポンサー商業主義でなく、本当の真実を報道してもらいたいものだ

メッセージは、自利利他、三方よし、共生、友愛の日本の方が良いと思います。





人気ブログランキングへ

宮崎市のトップ当選

2011-04-25 07:20:38 | 社会派
延岡市議会議員選挙が終わりましたね。

皆さんの投票されて議員さんは、当選されたでしょうか。

私の住む大貫町のMさんがトップ当選、

そして、他の2人の大貫町選出のОさん、Hさんも当選されました。

当選おめでとうございます。他の当選された皆さんもおめでとうございます。

それから、残念ながら、落選された候補者の皆さんには

今後、どうされるのか分かりませんが

志と信念があれば、捲土重来で頑張ってもらいたいですね。

延岡市議選得票結果



捲土重来と言えば

昨日の宮崎市市議会議員選挙でトップ当選したのは

私と同じ年の斉藤了介さん

前回の宮崎市長選挙で、市議を辞職し立候補

今の市長に次点で敗れた方です。

なんと、その斉藤さんが私の友人のIさんの同窓生で幼馴染

そして、延岡市生まれで、延岡小学校の1年生位まで通っていたとの事

今回の結果を足場に、次のステージへ挑戦するかもしれませんね。

今後が楽しみな政治家です。





人気ブログランキングへ

小沢一郎氏が生放送に出ます

2011-04-16 09:49:01 | 社会派
 本日、大震災後、初めて、小沢一郎氏が生放送に出ます。

「東日本大震災」と「福島原発事故」について、
一般市民が議論を投げかけるという画期的な番組。

16日(土)午後3時から、ニコニコ生放送およびUstreamで配信される。


■小沢一郎元民主党代表vsフツーの市民
~「東日本大震災」と「福島原発大事故」、第三の建国に向け二つの国難にどのように立ち向かうか~

■配信日時
4月16日(土) 午後3時

■配信先
ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523
Ustream http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live

■主催
「ネットメディアと主権在民を考える会」ネットメディア分科会
http://netshuken.blog103.fc2.com/





人気ブログランキングへ

大震災から1ヵ月

2011-04-12 06:51:01 | 社会派
昨日、大震災から1ヵ月が経過しました。

お亡くなられた皆さまのご冥福をお祈りし、被害にあわれた皆さまにお見舞申し上げます。

そして、行方不明の方々の、早期の発見を祈っています。

昨日も今朝も余震があり

まだまだ予断は許せない状況です。

子ども達の精神状況を心配します。

恐怖の中、極限状態で、深く大きなトラウマになるだろうなと・・・

私も出来る事を

日々考えています。

昨日は、海人さんが来店された

彼の業界も、大震災の影響で、材料が入荷しにくい状況のようです。

会話の中で、被災地へのボランティアに行けたらと話されていました。

私も考えていた事ですが

まだまだ、余震が続いていますので、現地は危険な状況であります。

その上、行方不明者の捜索が中心だったり、全容が分からないように思います。

今後、本当にボランティアを必要としている場所がどこなのか?

わりと人口の多い、都市部へは、支援が多くあるのかもしれないが

人口の少ない地域の支援が足りないのかもしれませんね。

政府は、もっと現場を把握して、国民へ、本当に支援やボランティアが必要な場所等の発信してもらいたいと思います。

自衛隊を10万人と言いますが、1億2千万人の日本人がいます。

0.1%の行動でも12万人です。

原発の問題もあると思うので、現時点は、青森県、岩手県、宮城県、福島県の一部地域への復興集中ボランティア活動の要請でも

良いのではないかと思います。(福島県の原発周辺の避難地域の皆さんには申し訳けありませんが・・・)

ただ、安全性を確認してからの行動が必要だと思うのです。

そして、政府の強い復興へのメッセージをお願いします。

ダメージが大きいので、復興にかかる時間が、10年、20年なのか分かりませんが、

国民へ復興への厳しい状況や覚悟する事を伝えてもらいたいものです。





人気ブログランキングへ

世界愛

2011-04-09 07:58:39 | 社会派
早速

私のブログやFacebookをご覧になった方が

被災された東北地方の日本酒をご購入してくれました。

ありがとうございました。

地元の●●屋のYさん、関西の同窓生のYさん、地元の●●屋のNさん‥

皆さんのお心遣い

胸が熱くなりました。感謝



●●美人等、商品によっては

お問い合わせが殺到して

品切れになり、一部出荷規制になった物もあるようです。

ネットの力も、「思い」が伝われば

凄いんだなと感じています。



安さや便利さ、損得だけでなく「志や思い」「自利利他」の考え方が

伝わらなければ

加速度的に販売力のある会社、都市部が繁栄していく時代でした。

少し、立ち止まって

日本人が、色んな事を気づき、考える

そんな時期だと思います。

本当の得は、地域に生かし生かされている気持ちで

地域の人、日本人、世界人、人間として共に生きていく事

ブログ、Facebook、Youtube、Twitter等で

世界中に、日本の悲惨な現状が伝わっています。

この未曽有の災害は、「共に支え合い、助け合い生きていく」と言う

素晴らしい、誇るべき日本人の精神を世界へ発信できる機会でもあるのではと思います。

明けない夜はありません。

日本人の苦しみが、世界中の人々の

世界愛・自然との共生の概念になればなと思うのです。




そして、私は、「自利利他」の考え方で、生きていきます。





人気ブログランキングへ

経済的な二次被害

2011-04-05 09:57:18 | 社会派
東日本大震災からやがて1ヵ月を迎えようとしています。

日々、自分に何が出来るのかを考えています。

当店としては、父親が個人的に義援金を寄付しました。

父親の行動を誇らしく思いました。嬉しかったです。



先日、お取引のある福島県の酒蔵さんと電話で話しました。

被害状況は、栃木県よりで、大した事は無いようでした。

しかし、これからの風評被害を少し気にされていました。

電話の向こうから、子どもの無邪気な声が聞こえてきました。

なんか、こみ上げてくるものがあり・・・

最初は、電話だけのつもりでしたが、いつも通りの注文をお願いしますと発注しました。

私の出来る事は、いつも通り、お酒を販売することです。

これから、東北地方の被災地の皆さんは

復興して行かねばなりません。

何倍、何十倍の苦労とエネルギーが必要だと思います。

言葉になりませんが、私は、いつも通り、日本酒を

販売していきます。

本日、その福島県の酒蔵さんから日本酒が入荷しましたよ。

皆さんのお買い上げ、どうぞよろしくお願い致します。




それから、被災地、岩手県の酒蔵さんからのメッセージです。

過度な行事の自粛は、被災地の経済的な二次被害をまねき

生活できない人々を増やしていきます。

復興していこうとしている人々を支援していきましょう。

私たちの地域の活力のためにもです。



被災地岩手から「お花見」のお願い 【南部美人】


被災地岩手から「お花見」のお願い 【あさ開】




私自身は、これから「自利利他」の考え方で、生きていきます。



人気ブログランキングへ

後藤新平

2011-03-29 08:47:59 | 社会派
皆さん御存じだろうか

後藤新平

私も初めて知りました。

大正12年、関東大震災の被害を受けた関東地方の復興のため

88年前の復興院の総裁になって復興を主導した政治家です。


以下 産経ニュースから引用

産経ニュース:後藤新平氏である


 東日本大震災からの復興に向け与野党で「復興庁」や「復興院」を創設する構想が浮上している。
モデルは88年前の関東大震災で復興計画を立案した「帝都復興院」。総裁は後藤新平(1857~1929)だ。
ただ復興院が機能したのは、組織もさることながら、力量ある後藤という政治家の存在があったからのようだ。

 大正12(1923)年9月1日昼の関東大震災で東京には焼け野原が広がった。
死者・行方不明者は10万5千人以上。震災被害も収まらない2日夜に山本権兵衛内閣が発足し、
救援と復興の責任者となったのが内務相の後藤だ。

 教訓に富むのは、後藤がすぐに明確な方針を打ち出したことだ。
内相就任の2日夜、帰宅した後藤はただちに机に向かって復興根本策を書き上げた。
そこには「遷都はしない」「復興費は30億円」の項目とともに東京の改造が宣言されていた。

 「区画整理を伴う新都市計画実施のため地主に断固たる態度をとる」。
復興のためには決断が重要という後藤の考えがみえる。

 後藤の大胆さは「復旧」ではなく「復興」を掲げたことからもわかる。
12日には、「復興」を掲げた詔書が発せられた。

引用 終わり



彼は、現:岩手県奥州市出身である

まるで、運命のようにも感じます。

私の支持する小沢一郎氏も岩手県奥州市が地元です。

この際すぐにでも

菅総理大臣には

小沢一郎氏の党員資格停止を解除し

東北地方災害復興担当の副総理大臣へ指名すべきである。

彼は、明確な方針を打ち出す事ができると思う。

英断をお願いしたい。



人気ブログランキングへ