ばら in my がーでん  

ばらといつまでも

いまどきの手入れ

2009-01-26 16:11:55 | ばら
 大寒の今、ばらは何を考えているかというと・・・・・
 
 早く芽を伸ばしたいのをグーッとこらえてエネルギーを
貯めこんでいるのでしょう。

 我が家の今年はカイガラムシが少ないようで、歯ブラシで
こするだけで十分のようです。カイガラムシは特に目立った
被害は及ぼしませんが、ばらの枝の寄生して養分を吸います。
ふと気がつくと白い貝殻様の殻をかぶったヤツが殖えていて
あわてることがあります。殺虫剤を噴霧してもこの殻に阻ま
れて効きませんから、いつも注意して見つけたら“歯ブラシ
作戦”です。葉っぱのない今が好機です。

 
 下の写真は歯ブラシでこすり落としたところ。

 
 
 何より嬉しいのはカミキリムシの被害が無かったようで、
根元におがくずのような糞を出している株はありません。
何年か前にほとんど軒並みにやられた年もありました。
幼虫が入り込んで大きな穴を開け ばらを枯らしてしまいます。
注意深く観察して見つけたら直ちに駆除です。穴を探して
針金を突っ込み引きずり出したり、殺虫剤(マラソンなどを
高濃度)を注入して蓋をしておきます。

 鉢植えのばらは12月に植え替えてそのままです。2月になったら
置き肥えをします。


  

 今彩りはパンジーだけです。一株に2花くらいずつしか
咲いていないのでドアップで撮りました。

お買い得苗で一足早い春を演出

2009-01-12 17:06:55 | ばら
 とても寒くなりました。昨日ちょっとガーデニングショップ
に寄ったら、パンジー苗が安くなっていたので衝動買いをしま
した。
  
  
 
 私は種から育てたいほうなので花苗はあまり買わないのですが、
ばらだけでは今の季節あまりにも寂しいので、スタンダード仕立て
のばらの根元に植えてみました。

 安くなっているはずです、ポットを抜いてみると白い根が
びっしり詰まっていて、これ以上耐えられないほどでした。
一鉢126円だったから安いでしょ。
 

 
 こちらはバーゲン品ではありませんが、3号鉢くらいの
ガーデンシクラメンがとてもきれいな赤だったので
買ってしまいました。


 
 白いのは3年ほど前に貰ったのを昨年夏に植え替えたら
咲いてくれました。小椋佳の“シクラメンの香り”という歌は
あるけれどシクラメンがこんなよい香りを放つとは知らな
かったのでとても愛情を感じてしまいました。

 ーーーーでも赤いほうは香りません。


 

 そうそう、ばらの話でしたね。まだ残っていた葉を
むしってみたら、虫の卵がついていました。やっぱり
全部取ってしまったほうがよいようですね。


 

春を待つ間

2009-01-09 15:39:14 | ばら
 寒中お見舞い申し上げます、の季節ですが、ここでは
まだ初雪も見ず、わりと穏やかな日が続いています。

   

 12月に植え込んだ新参者の「チャーリーブラウン」(ミニ)が
小さいながら元気に芽を出しています。なかなか精力の強そうな
顔をしています。

       

 昨年から手入れに伺っている近所の友達の家のばら(H.T.)です。
名前は「クリスマスカクタス」というのだそうですがこの名前確かか
どうかは一寸不安です。亡くなられたご主人のお友達から頂いて大事
にしていられる一本です。

 寒肥を入れてあげました。今ならば根を切っても大丈夫なので、スコ
ップで株の周りを深さ20センチほど掘って、「ばらの元肥」を400グラム
位施しました。

  葉っぱを全部むしっておいてね、といっておいたので現在まる裸です。
葉っぱをむしるときは葉の付け根からきれいに取ってしまいましよう。



   
 鉢植えの場合はもう一月ほどしてから置き肥えをします。
冬でも乾燥しますので、時々水遣りを忘れないようにします。

    

 「リュウノヒゲ」の瑠璃色の玉がいまとても鮮やかです。
こんな美しい色の実をどうやって作れるのだろう?と感心
します。でも足元に這い蹲るような背丈で、その葉をかき
分けるようにしないと瑠璃色の玉が見つからない地味な性格
なんですね。
我が家に庭に初めから数株生えていて、どんどん殖えていきます。
日本庭園のグランドカバーに最適です。

新年のご挨拶

2009-01-04 16:08:18 | ばら
      

 もう新しい歳も4日となりました。遅ればせながらおめでとうございます。

 このお正月は誰も訪ねてこないのをいいことに、注連飾りは手製の
ものでいこうと、ちょうど赤いミニばらが一鉢、時期よく咲いてくれたので
取って置いたお飾りをつけてそれらしくしました。
         (パティオ系 ベナミ)

 さて、ブログ二年目になる今年はどんなことを書きましょうか。昨年は
手探りでしたので、Photo Diary として‘なんでも風’でしたが、
今年はばらの手入れ日記としてみようかと思います。ばらに限らず植物の
手入れは時期が大切で、遅れると失敗します。といっても当ブログは
あくまで独りよがりの自己中心的手入れ法になりますので悪しからず。
(地域は関西を基本にします。)

 どうぞよろしくお願い申し上げます。