ばら in my がーでん  

ばらといつまでも

衣通姫(そとおりひめ) が咲き始めました。

2008-05-04 11:53:52 | ばら
私のばらは若いばら好きさんの可愛がっているバラとはかなり違うことを

ここへきて思い知らされております。



ばらにも流行があるのですね。『青いばら』を書いた作家最相葉月さんが

言っているようにーー高島屋の包装紙に描かれていたような剣弁高芯

(けんべんこうしん)のばらーーが人気があり、コンテスト品種として

一世を風靡していたものですが、いまはオールドローズやイングリッシュ

ローズが人気種なのですね。色や形より香りが重要視されてきたよう

です。

 私のばらは現在、HTが26本、FLが15本、オールドローズは

3本、ほかにCLが3本という具合です。

白いのがソトオリヒメ、その名のように大輪で高貴な気品が感じられ

とてもよい香りがします。

下の赤いのは「ピースメーカー」、一昨日咲いたヒロシマアピールと

同じく平和のばらです。

実はこのばら、昨年鉢替えのとき根がガンに侵されて半分死んでいたのを

発見。その部分を切除したら元気を取り戻し今年はあと三本蕾をつけてい

ます。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね (紙ヒコーキ)
2008-05-04 16:46:07
そどおり姫、コンテスト用の白バラとして有名ですよね。咲き始めはみどり色がかるとか。
誘惑されそうです(笑)