大宮 2022年05月28日 | 海鮮 埼玉県さいたま市大宮区桜木町にある「鮨政 西口店」のちらし大盛り1100円です。 毎年恒例のルーティン。 バリウムをやらなくなったので腹痛も気にすることもなく大盛りw 先ずはランチビールですが。 身長が1mmほど縮んでました。 久しぶりに映画を。 前回作が1986年!? 前方の席で見たので酔った記憶がありますw 懐かしいオープニングから始まり、やっぱりninja900 . . . 本文を読む
中央区 2022年05月08日 | 海鮮 東京都中央区豊海町にある「マグロ卸のマグロ丼の店」のてんこ盛りマグロ丼1400円とホンビノスうどん500円です。 ボリュームあります。 そしていい出汁が出ていて美味しいうどん。 お店は土日朝7時から営業しています。 メニューは豊富。 席の目の前は運河。 なぜか店内は筋トレ機械。 いいな、ここ。 食後に近くにある築地本願寺に行ってみました。 寺とは思え . . . 本文を読む
鋸南 2022年02月06日 | 海鮮 千葉県安房郡鋸南町吉浜にある「浜の味栄丸」のおまかせ定食A1650円です。 別の所に行くつもりでしたが、混雑していたので適当に探してたら見つけました。 刺身と 天ぷら ちょっと量が少ない感じです。 でも新鮮で天ぷらはフワフワ。 12時前に到着。 満席でしばらく待ちました。 でも待ち時間にお相手をしてくれましたよ。 天気は良いですが寒いです。 出発は8時過ぎでした . . . 本文を読む
三崎 2022年01月04日 | 海鮮 神奈川県三浦市三崎町小網代にある「小網代の森 ひげ爺の栖」の崎鮪漬丼1540円です。 赤身と中トロかな。 美味しい。。 メニューは豊富。 他にもデザートや飲み物のメニューもありました。 食後は久しぶりに城ヶ島へ。 橋の料金所が無くなっていて無料で渡れるようになってました。 いつの間に・・・ と思って調べたら、2020年4月から無料になってたらしい。 天気は良い . . . 本文を読む
横浜 2021年11月27日 | 海鮮 神奈川県横浜市神奈川区山内町の横浜市中央卸売市場にある「竹家食堂」のおまかせ丼1000円です。 丼物はおまかせ丼しか用意出来ないとのことでこれにしました。 新鮮で美味しいです。 お店は市場の奥の方にありお店の前に駐車出来ます。 朝5時から営業しているようです。 日曜日は市場が休みなのでお休み。 丼物は3種。 その他。 本マグロ丼にしようかと思ってたですが、仕方ありません。 . . . 本文を読む
甲府 2021年11月20日 | 海鮮 山梨県甲府市国母にある「さかな食人」の刺身定食850円です。 山があって海がない山梨県でお刺身です。 ここは甲府の卸売市場のすぐ横にあります。 なので新鮮。 ただ、店がわかりにくい。 ここの、 奥の、 さらに奥に入口があります。 メニューは壁に貼り付けてあるやつのみ。 注文は取りに来ないので言いに行くシステムです。 開店直後に入りましたが10分後には満席。 人気 . . . 本文を読む
横須賀 2021年11月03日 | 海鮮 神奈川県横須賀市長井にある「海花」の4色丼1500円です。 まぐろとしらすの他に本日のお刺身から2種選べます。 選んだのはかんぱちとアオリイカ。 他にタイ、アジなどもありました。 お店は2階にあり入店後すぐに満席に。 メニュー 一番高くて1600円。 リーズナブルなお店です。 お店の前は海。 長井漁港です。 やっぱ海はいいなぁ。 会社の近くも、海ではなく運河ですがち . . . 本文を読む
神栖 2021年10月03日 | 海鮮 茨城県神栖市息栖にある「かんどんかんどん」の丼3杯セット1640円です。 まず6品の前菜が出てきます。 そして選んだ丼がこちら。 三色丼 煮穴子ホタテ丼 ローストビーフとローストポークのハーフ丼 今日はたまたまローストポークがあったようで半分づつにしてもらいました。 ご飯は1杯100gほどです。 土曜日は予約優先となっていましたが、誰もいなかったので問題なく入店。 . . . 本文を読む
川島 2021年08月13日 | 海鮮 埼玉県比企郡川島町表にある「埼玉漁港の海鮮食堂 そうま水産」のセリで買付けた海鮮の丼ランチ1958円です。 ネタも大きく新鮮です。 また汁物はセルフですが食べ放題。 埼玉に数店舗あるようです。 食事を終えて店を出ると待っている人が多くいました。 なんたって埼玉の漁港ですから。 笑。 メニューも豊富です。 上尾にもあるので、ちょっと海鮮が食べたくなったらサッと行けそうです . . . 本文を読む
銚子 2021年07月25日 | 海鮮 千葉県銚子市川口町のウオッセ21にある「レストランうおっせ」の海鮮丼とアジフライ2530円です。 アジフライは大きくてふわふわでした。 別の店に行ったのですが、開店直後でも並んでいたので断念。 食いっぱくれないように安全策でウオッセ21へ行きました。 雨がパラついていたので早々に昼食を終わらせ神栖あたりを走っていると風力発電の風車がありました。 ウィンド・パワーかみす第2洋上風力 . . . 本文を読む
大宮 2021年05月28日 | 海鮮 埼玉県さいたま市大宮区桜木町にある「鮨政 西口店」の中トロ・赤身丼具だけ大盛り1,540円です。 にぎりやちらしは何度か食べたことがあるので今日は違うものにしました。 人間ドック後のいつものルーティーン。 でも、ランチビールはやっていません。 とても残念です。 今日の人間ドックはかなりの混み具合。 昨年は30分くらいで終わったのですが、今日は1時間半ほどかかりました。 なので入店も遅 . . . 本文を読む
銚子 2021年05月04日 | 海鮮 千葉県銚子市仲町にある「いがわ」の刺身定食1980円です。 マグロ、ブリ、鯛、メカジキ、カツオ。 美味しかったです。 他の店に行く予定でしたが臨時休業だったので通りかかったこのお店に入ってみました。 何でもあるようです。 行ったことがない気がしたので行ってみました。 香取神宮です。 来たっけかなぁ・・・ なんだか混んでました。 今日は特別な日だっけ . . . 本文を読む
勝浦 2021年04月11日 | 海鮮 千葉県勝浦市墨名にある「海鮮料理ばくだん」の気まぐれ丼2200円です。 溢れています。 御飯の量もそこそこ多いです。 11時半開店で1番乗り。 感染対策は万全でしたよ。 色々と。 お店の開店時間まで1時間ほどあったので御宿に寄りました。 駐車場に300円を払って停めでちょっと散歩。 等身大でした。 食後は鴨川経由で帰ろうと走っていると「官軍塚」という . . . 本文を読む
三崎 2021年03月14日 | 海鮮 神奈川県三浦市三崎にある「三崎館支店 香花」の本赤身・中トロ・地魚丼2,750円です。 ちょっとメニューと盛りが違う・・・ 昨日の雨が嘘のような良い天気です。 三浦半島をぐるっとしてきました。 富士山も綺麗に見えていたので森戸神社にも立ち寄り。 いつの間にか駐車場が有料になっていました。 駐輪場っぽいところに停めましたが。 お参りして 海側へ。 今日の三 . . . 本文を読む
富浦 2021年02月21日 | 海鮮 千葉県南房総市富浦町深名、房総の駅とみうら内にある「房総海鮮丼専門店 ばんごや本店」のばんごや丼1,518円です。 丼ぶりはちょっと小さめ。 10時半から営業しているので、11時に着いてもそこそこお客さんは入っていました。 下道で行ったのでちょっと時間がかかってしまった・・・ 豪華なメニューもありますが、値段も豪華。 本当は地魚丼が食べたかったのですが売り切れてました。 帰り . . . 本文を読む