今日はこのお方のエアフィルター交換です。
低速でカブり気味らしい。
で、急に吹け上がるらしい。
で、まずエアフィルターを交換してみようかと。
2りんかんに行ってキタコのフィルターを購入。
はっきり型式を見て行かなかったので、二種類あったんだけど迷った挙げ句勘で購入。
結果、当たってました。。。
エアクリーナーは足元の下にあります。
ネジを4つ外してなんなく交換。
古いフィルターに少しガ . . . 本文を読む
娘の沖縄土産の泡盛小ビン3本味くらべです。
泡盛はやっぱりちょっと苦手かも・・・汗
昨日は天気が良かったが風が強く極寒だったので引きこもり。
本日、ちこっと三浦半島まで行ってきました。
河津桜と言えば伊豆ですが、三浦半島にもあります。
三浦海岸駅から線路沿いにたくさん桜があります。
桜まつりが開催されているので行ってみました。
が、
一分咲きでしょか・・・
これだけ見ると結構咲いてい . . . 本文を読む
先週、4kmも歩くはめになった原因はこの人。
エンジンがかからない原因はプラグではないかということで、ネットでちょいと調べたら意外と簡単そう。
なので早速、プラグを買ってきた。
プラグレンチは14Rのがあるから大丈夫かと思ったら
まったくサイズが合わない・・・
デカいんです。
で、これも購入。
プラグはシートの真下あたり。
下から覗くと有りました。
固着してて回すのが堅かった . . . 本文を読む
道の駅鋸南の「なぎさ」のブリのよりとも丼1150円です。
かけうどんが750円だったが、それからすると安いような。。。
漬けのブリがご飯の上に乗っています。
だしも付いていて半分食べてあとはお茶漬け風にして食べます。
なかなか美味いです。
ただ・・・
細切れのシソが入ってたのがマイナスだ・・・
この寒い時期に行くのはやっぱり千葉。
鋸南あたりはこの時期には水仙が見頃らしい。
水仙ロード . . . 本文を読む
今日は原チャリでドンキに行ったら帰りにエンジンがかからず4kmを押して帰ってきました。(泣
捨てて帰ってこようかと何度思ったことか・・・
14Rにナビの電源用にシガーソケットを付けてるんだけど
ちょっとデカくてキーを差しにくい。
最近、USBでもナビが充電できることが判明したので替えてみた。
非常にスッキリして良い感じ♪
ナビと繋ぐUSBの線は他の機器のアクセサリとして付属してい . . . 本文を読む
東京の新橋にある、囲炉裏料理と日本酒スローフード 「方舟」の〆のへぎ蕎麦です。
へぎ蕎麦の「へぎ」とは四角いせいろのような木の器を言いますが、蕎麦自体も普通の蕎麦とは違いつなぎに布海苔(ふのり)が混ざっている新潟の小千谷市あたりの名物のです。
つるっとして食べやすく美味しいそばです。
前に一度、小千谷市に食べに行って間違って3人前を頼みなんとか完食したことがあります。
つるっと出てきそうでしたが . . . 本文を読む
埼玉県岩槻にある「彩の実」のせいろ大盛りです。
細い麺です。
蕎麦の香りはあまりしないかな。
のど越しはいいです。
出汁は辛めかなぁ。
蕎麦湯は普通のお湯みたいだったが…
前に来たときは混んでて断念しみした。
今日は茨城県の守谷にあるお蕎麦屋に行ったんだけど、予約で一杯って言われてしまい、別の店を探して見つけたと思ったら潰れてたり…
食いっぱくれるかと思ったがなんとか食べれました。
帰りにラ . . . 本文を読む