さいたま市与野にある「中むら」のもりそば大盛り850円です。
車のエアバックの警告灯が消えないのでトヨタに持っていったらセンサーが壊れてると。
で、行ってきました。
センサーの交換で1時間待ち時間があるので与野のトヨタから歩いて「中むら」に行ってきました。
二度目の入店です。
土曜日で12時前だからかまだ空いていました。
ここはもりそばですが田舎そばです。
噛めば噛むほど蕎麦の香りがします。
. . . 本文を読む
会社近くの「そじ坊」のざるそばの1枚追加で700円です。
大盛りはなく、ざる1枚追加100円というシステム。
最初から頼むと写真のようにまとめてきます。
60円プラスで生ワサビになります。
自分でおろすやつね。
ボリュームあります。
歯ごたえもシッカリとした蕎麦。
香りはいまいち。
出汁は辛めのちょっとだけ白濁の蕎麦湯です。
この地にしてはリーズナブルはほうでしょうか。
しかし蒸し暑いです . . . 本文を読む
さいたま市与野にある「しちふくじん」の二八もりそは600円です。
土日と祝日は休みと書いてたが今日は営業してました。
十割は限定10食ですでに売り切れ。
二八にしました。
中細麺であまり蕎麦の香りはしませんが喉ごしは良いです。
出汁もそんなに濃くなくあっさり。
蕎麦湯はさらさら系。
まぁ普通な感じです。
車のエアバック警告灯が消えないので見てもらいにトヨタに行ったついでです。
センサーが壊れ . . . 本文を読む
<費用>
8/9~8/16(7泊8日)
走行距離 2786km
ガソリン代 25335円(150.87L)
宿泊代 38300円(5泊)
フェリー代 78810円
(内訳)
新潟~小樽 28500円
稚内~利尻島 7520円
利尻島~礼文島 3550円
礼文島~稚内 7740円
苫小牧~大洗 31500円
高速代 6450円
(内訳)
所沢~新潟亀田 2650円
小樽~深川西 1600 . . . 本文を読む
苫小牧市港町ぷらっとみなと市場内にある「ふじ十食堂」のホッキ丼850円です。
コリコリと歯ごたえがあって美味いです。
前に北海道に来た時も寄って食べたことがあります。
今日は最終日。
目的地は苫小牧。
帯広から南下して一番南まで行きました。
途中、また雨に降られた・・・泣
そこで遅い朝ごはん。
ミニ三色丼です。
ミニでも1600円・・・。
美味いからいいんだけど・・・。
そこから . . . 本文を読む
帯広の駅近くの「手打ち田舎そば本店」のもりそば660円です。
北海道まで来て蕎麦です。
太いのを見つけたので時間があれば食べてみようと思ってたら時間があった♪
太さは山形の蕎麦といい勝負かそれ以上かも。。。
蕎麦の香りは少ないかな。
出汁は濃い目。蕎麦湯は白濁。
場末のスナック的な感じの店です。。笑
嫌いじゃないですが。。
今日はさらに南下です。
層雲峡を通り銀河流星の滝を見てきました。
. . . 本文を読む
北海道芦別市にある宝来軒のガタタンラーメン950円です。
http://www.gatatan.com/
含多湯(がたたん)と書くらしい。
中国東北部の家庭料理らしい。
長崎ちゃんぽんとは違って、あんかけ塩ラーメン野菜等々たくさんって感じです。
麺はら王の麺みたいなツルツルで喉越しがいいです。
ツーリングマップルに載ってました。
後ろのメニューが気になる人もいるかと思いますが、今日は食べません . . . 本文を読む
旭川駅から5分くらいにある旭川ラーメン「一蔵」の正油ラーメン700円です。
久々のラーメンネタです。
お店は満席でした。
人気店なんだなと思って入ってみた。
まず餃子が来た。
外はパリパリ、中は多少ジューシー。
美味しいですよ。
で、餃子を食べ終わり、結構待ってラーメン到着。
忘れてたみたいだけど・・・
正直、インスタントラーメンみたい・・・
東京ではやっていけないだろうなぁ・・・
. . . 本文を読む
枝幸郡枝幸町岡島にあるマリーンアイランド岡島のミニイクラ丼とカニ汁1000円です。
オホーツク海に面した道の駅です。
ロシアが見えるかもと思って行ったけど視界不良・・・
この前にエサヌカ線という道を走ってきた。
後ろを向いても
前を向いても
真っ直ぐな道。
雲の中に消えていってます。
晴れてるともっといいんだろうけどね・・・
青空の中に消えていく感じで。
オホーツク沿岸は曇りだけ . . . 本文を読む
利尻島にある旅館 雪国の朝食バイキングです。
イクラ取り放題♪
イクラ丼にしました。
今日も天気が怪しい・・・
雨は降っていなかったのでカッパは着ずに出発。
途中、少し晴れ間も。
利尻富士ももう少し。。
結局、山頂は見えませんでした。
諦めて沓形フェリーターミナルへ。
今日はこれ。
着岸まで待機。
ここのターミナルでは祭りでもあるのか、こんなものが・・・
ぽに . . . 本文を読む
稚内駅横にある「夢広場」の五色丼2625円です。
カニ、サーモン、イクラ、ウニ、ホッキ貝の五種類です。
ホントならホッキ貝じゃなくてホタテなんだけど、言ってみるもんです。
変えれないの?と。
小樽港からしばらくは曇りだったけど、留萌あたりから小雨が…
カッパを着ようかやめとこうか迷うくらい。
中途半端だなぁ、降るなら降ればいいのに。
と、思い道の駅に入りトイレから出たら…
豪雨(汗…
聞こ . . . 本文を読む
朝3時半に出発。
まだ暗いです。
7時半には新潟の新日本海フェリーターミナルに到着。
すでにバイクがたくさん。。。
8時半に乗船。
速攻、風呂入ってのんびり。
もうやることがありません・・・
明日の明け方まで・・・
ってまだ出航してませんが。只今10時。
10時半出航。。。
沈没しなけりゃ明日は小樽。
でわ、ごきげんよう。。
. . . 本文を読む