goo blog サービス終了のお知らせ 

三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

函館

2023年08月13日 | 海鮮
北海道函館市若松町にある「きくよ食堂」の元祖函館丼2728円です。 丼ぶりは小さめ。 函館朝市の場所にあります。 観光客で混んでました。 天気が良くないのでバイクには乗らず徒歩と公共機関で移動です。 まず五稜郭です。 五稜郭タワー 箱館御役所 トイレ タワーからの函館山 山頂は真っ白か? 青函フェリー青函丸の . . . 本文を読む

親不知

2023年07月23日 | 海鮮
新潟県糸魚川市大字外波の道の駅親不知ピアパークにある「レストラン漁火」の海鮮丼2420円です。 ちょっとお高い。 快晴の日本海は穏やかです。 海亀 昔は海亀がよく来ていたようです。 この海亀なのですが・・・ 右目には鳩、左目には天使がいます。 撮り忘れましたが。 そしてこのあたりは翡翠が取れることで有名です。 親不知に行くまでに小腹が空いたのでおやつ。 た . . . 本文を読む

伊東

2023年05月20日 | 海鮮
静岡県伊東市湯川にある道の駅伊東マリンパーク内「伊豆中 ばんばん食堂」のまかない丼1599円です。 会社の人に誘われたので参加しました。 目的地はここ道の駅。 で、あとは帰路ですが、伊豆スカを走りたいとのことで亀石から伊豆スカへ。 が、 真っ白。 見えないのでスロー走行。 ストレスでお腹が痛くなりました。笑 十国峠で解散し小田厚~圏央道~中央道経由で帰ろうとし、何故か調 . . . 本文を読む

鴨川

2023年05月04日 | 海鮮
千葉県鴨川市寺門にある「お食事処 名代亭」のおらが丼1800円です。 桶が2つありますが2段重ねで出てきます。 ご飯は1段のみ。 ゴールデンウィークで千葉も車が多いです。 店も開店前から並んでました。 お店に行く前に養老渓谷に立ち寄り向山トンネルを見学。 2階建てです。 養老渓谷は人が少なかった気がします。 穴場か? . . . 本文を読む

有明

2023年04月15日 | 海鮮
東京都江東区有明にある「がぜん 有明」の刺身膳1680円です。 豊洲が近いからか新鮮な気がします。 11:00からとネットで見たが11:30からでした。 海鮮丼も良さそうでしたが、たまにはと。 今日は仕事でw 左を見に行ったのですが、右の食品関連のほうが試食も出来て良かったようです。 . . . 本文を読む

香取

2023年04月09日 | 海鮮
千葉県香取市五郷内にある「利休」の海鮮丼1650円です。 華やかです。 お店構えはちょっと昭和ですが中は広くて団体も入っていました。 帰りに成田空港にある東峰神社に立ち寄りました。 今日は北風だったのでこちらが着陸コース。 デカいのが来たけど ちっ。 機体が大きめだと低い高度で降りてきます。 約10分間隔で降りてきます。 が、 動くものをスマ . . . 本文を読む

千葉市

2023年02月12日 | 海鮮
千葉県千葉市若葉区北谷津町にある「食事処よかった」の海鮮丼ネタ大盛りご飯普通1500円です。 確かに大盛り。 ご飯の普通は一般的な大盛りらしい。 でも酢飯ではありません。 開店10分前に到着すると9番目でした。 店内は広く15番目くらいまでは1便で入れそうです。 丼ものがたくさんあります。 満足しました。 でもぶり丼も食べたかった。 近くの下田農業ふれあい館 . . . 本文を読む

大宮

2022年12月24日 | 海鮮
埼玉県さいたま市大宮区桜木町にある「鮨政西口店」の鉄火丼大盛り1210円です。 このお店はいつも人間ドッグ後に行くお店です。 今日は午前中にワクチン接種をしたので副反応が出る前に行ってきました。 4回目はファイザー製。 3回目まではモデルナ。 副反応は夕方から翌日の夜まで。 3回目のモデルナよりはちょっとマシだった気がします。 . . . 本文を読む

鴨川

2022年11月27日 | 海鮮
千葉県鴨川市内浦にある「お食事処 千家」のおらが丼1840円です。 まぁ普通の海鮮丼ですが。 行きたかったお店が2軒とも長蛇だったので断念。 どこも混んでて食いっぱくれそうになったので適当に入ってみました。 ここも混んでましたが、1席のみ空いてたので無事ありつけました。 食事の前に立ち寄ったのは安房神社。 「あわじんじゃ」って読みます。 長野と岐阜の県境に「安房峠」があ . . . 本文を読む

甲府

2022年10月23日 | 海鮮
山梨県甲府市梯町にある「たちばな屋」のサシミ定食1100円です。 山の中のドライブインなのにこのクオリティ。 川魚も入っていそう。 味のあるお店です。 食事の前に神社に寄りました。 新屋山神社です。 そんなに大きな神社ではありませんが、金運神社らしいので行ってみました。 で、小判購入w でも帰ってネットで調べていると「奥宮」ってのがあると書いてあるペ . . . 本文を読む

潮来

2022年10月16日 | 海鮮
茨城県潮来市上戸にある「海鮮倶楽部清水」の海鮮丼2420円です。 「清水」って書いてないので通り過ぎてしまいました。 暖簾も出てないし、営業していないのかと思ったら車は停まってるし。 入ってみると営業しており先客もいました。 本日のおすすめセットを説明してもらいました。 煮付けを頼むと天丼か刺身がつくらしいです。 でも海鮮丼。 美味しかったですよ。 ここに来る前に那珂湊に寄 . . . 本文を読む

杵築

2022年08月14日 | 海鮮
大分県杵築市猪尾にある「海鮮亭ざこば」の海鮮ざこば丼2750円です。 何が入っているのかわからない。笑 本日は2つのお城。 久留米から大分に向かいます。 途中、阿蘇を経由。 そしてやまなみハイウェイ やっぱり阿蘇はイイ! まず、杵築城。 ここから階段。 途中石塔がたくさん。 到着。 杵築は城下町を周るのが良いかも。 日本でた . . . 本文を読む

平戸

2022年08月13日 | 海鮮
長崎県平戸市田平町山内免にある「お食事の店 萬福」の海鮮丼1500円です。 本来の目的は刺身おかわりし放題でしたが、 残念。 本日の目的は3つのお城。 まず、島鉄フェリーに乗り島原へ渡ります。 750cc以上のバイク込みで1640円。 天草四郎に見送られて出航。 本日は朝から雨です。 で30分で島原着。 まずひとつ目は島原城。 残念。 櫓は工事 . . . 本文を読む

鹿屋

2022年08月12日 | 海鮮
鹿児島県鹿屋市古江町にある「みなと食堂」のかんぱち漬け丼単品600円です。 ここも人気店。 30分ほど待って食べれました。 しかしアカバラ丼を食べたかったのですが、限定ということで売り切れ。 残念。 カンパチは通常2~3年の養殖、4~5年かけて育てたものがアカバラらしい。 さんふらわあの九州行きは大阪南港から15時間ほどで志布志に到着します。 鹿児島がみえてきました。 . . . 本文を読む

千倉

2022年07月18日 | 海鮮
千葉県南房総市千倉町白間津にある「漁師料理いちまる」のいちまる丼(上)2000円です。 お魚は美味しいのですが、店の中が荒れていますw 6名が限度。 ほぼ写真通りのものが出てきました。 15分前に着いてしまいましたが お店の前は海なので眺めて待ってました。 しかし日陰がないので暑かった・・・。 近くに道の駅ちくら潮風王国があるので買い物してから行きました。 . . . 本文を読む