鶴ケ島にある「吾一」です
鶴ケ島には仕事で行ったんだけど行きたい蕎麦屋が定休日だったので、携帯で探したのがここ。
つけ汁は美味かったんだけど蕎麦の香りがしない蕎麦だ…
歯ごたえはあったけどね。
しかし茹で卵付きってどうなのよ… . . . 本文を読む
埼玉の新座にある「柿屋」という蕎麦屋さんです。
西武台高校の裏にあります。
合い盛り4種を頼みました。
1000円です。
もりそば、田舎そば、韃靼そば、うどんの4種類
それぞれ味が違います。
普通のもりそばも細いんですが歯ごたえもあり蕎麦の香りもします。
田舎そばは少し太めでもりそばとは味が違う。
韃靼そばはちとかため。
うどんは温かい汁につけて食べます。
また近場にいいとこ見つけました。 . . . 本文を読む
ときがわ町にある「与作」という蕎麦屋です。
やる気も愛想もないおっちゃんがやってました。
失敗したかなぁと思ったけど入ってしまったから「もりそば」を注文。
見た目もいまいち…
でも食ってみると歯ごたえあるし蕎麦の香りもする。
意外と美味いじゃん。。。
実はこれを食べる前に別の蕎麦屋で食べた蕎麦が美味しくなかった…
それでか? . . . 本文を読む