最近、就職活動で会社に提出する履歴書やらエントリーシートなどをたくさん書いています。
履歴書やエントリーシートに書かいていてよく出くわすのが「趣味」を書く欄です。
「趣味」の欄に迷わず書くのが
走ること
ピアノ
この二つです。
「走ること」は趣味という表現は適当ではないのかもしれませんが、21年間生きてきてその半分を走ることに費やしてきているので自分にとってとても重要です。
二つ目のピアノとはある意味走ることより長い付き合いです。
家に昔からピアノがあってそれを自分が小さいころからいじって弾いていたので約20年間の付き合いだと思います。
今でもアパートに実家から持ってきたキーボードを一台置いて暇な時に弾いています。
それで最近ふと思うのが
もし自分が陸上をやっていなかったら、音楽のことを本格的に勉強していたかもしれない・・・・
ということです。
今はもちろん陸上に熱中している自分がありますが、たまにそんなことを思うことがあります。
そこで先日、やってみたことがあります。
インターネットの動画共有サイトのYouTubeに自分のピアノ演奏の動画を投稿してみました。
ちょっとしたアーティスト気分が味わえるのではないかなぁ~ と思って(笑)
アパートの一室で1人で寂しく撮影したものです。
↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=GeuomXzd5d4
履歴書やエントリーシートに書かいていてよく出くわすのが「趣味」を書く欄です。
「趣味」の欄に迷わず書くのが
走ること
ピアノ
この二つです。
「走ること」は趣味という表現は適当ではないのかもしれませんが、21年間生きてきてその半分を走ることに費やしてきているので自分にとってとても重要です。
二つ目のピアノとはある意味走ることより長い付き合いです。
家に昔からピアノがあってそれを自分が小さいころからいじって弾いていたので約20年間の付き合いだと思います。
今でもアパートに実家から持ってきたキーボードを一台置いて暇な時に弾いています。
それで最近ふと思うのが
もし自分が陸上をやっていなかったら、音楽のことを本格的に勉強していたかもしれない・・・・
ということです。
今はもちろん陸上に熱中している自分がありますが、たまにそんなことを思うことがあります。
そこで先日、やってみたことがあります。
インターネットの動画共有サイトのYouTubeに自分のピアノ演奏の動画を投稿してみました。
ちょっとしたアーティスト気分が味わえるのではないかなぁ~ と思って(笑)
アパートの一室で1人で寂しく撮影したものです。
↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=GeuomXzd5d4