昨日は地元山形で行われた鶴岡ロードレースの16kmに出場しました
このレースは来月の県縦断駅伝の自分の所属する鶴岡・田川チームの選手選考を兼ねたものでした
箱根駅伝が終わって駅伝部の練習から抜けてからというものは、練習量がそれまでの半分位に減りました
更に卒業シーズンの度重なる飲み会で体重も増えて、そんな中16kmという距離のレースをどのくらいで走れることやら…
唯一の希望は週に2~3回時間の合間を見てスピード練習をこなしていたことでした
全体的に練習量は減っていても、集中的にスピード練習の時は体を追い込んで練習してきました
それで昨日の結果は…
51分39秒で2位
久しぶりに賞状やメダルを貰いました
タイムもまずまずの感じで、16kmのレースなんて走ったことないから自己ベスト
このペースでハーフマラソンまで行ったら68分位の自己ベストが出るし…
意外に走れるじゃん!!
って感じです
むしろ今の方が調子いいのでは!?
と思えるくらいです
ただこれも駅伝部での練習の貯金があるからかもしれません…
貯金がある状態で前より練習しなくなって疲れが抜けた結果、調子がいいのかも
ただしこの感じでいくと、いずれは貯金が無くなって後は衰えていくだけ…になると思います
これからは今までのように陸上に専念する生活をするわけにはいかなくなりますが、効率的に練習できるように努力したいです
駅伝部で走っていた頃の実力を生涯のピークにはしないぞ
ところで
今回2位という順位でしたが、1位とは2分以上の大差をつけられました
いつになっても縮まらない…
彼との差
今回もまた歴然とした力の差を感じました
今回のレースの優勝者は高校時代同じクラスだった友達
彼とは中学時代からたくさんの試合で一緒に走ってきました
彼が拓殖大学、自分が城西大学に進学してお互いに大学生になってからは同じのレースで走る事はほとんど無くなりました。
しかし最近その機会がまた出てくるようになりました
中学時代から彼に勝つ事を密かに目標にしてましたが、勝てたことは一度もありません…
というか勝てそうになったこともありません
いつも歴然たる力の差を感じるばかりです
昨日も走っていてだんだん豆粒のように小さくなる彼の背中を見ていて…
速ぇ~
と思いました
いつか勝ちたい
今でもそう思います
明日から4月、大学院生としての新しいスタートを切ります
二年間気合い入れて頑張ります
このレースは来月の県縦断駅伝の自分の所属する鶴岡・田川チームの選手選考を兼ねたものでした
箱根駅伝が終わって駅伝部の練習から抜けてからというものは、練習量がそれまでの半分位に減りました
更に卒業シーズンの度重なる飲み会で体重も増えて、そんな中16kmという距離のレースをどのくらいで走れることやら…
唯一の希望は週に2~3回時間の合間を見てスピード練習をこなしていたことでした
全体的に練習量は減っていても、集中的にスピード練習の時は体を追い込んで練習してきました
それで昨日の結果は…
51分39秒で2位
久しぶりに賞状やメダルを貰いました
タイムもまずまずの感じで、16kmのレースなんて走ったことないから自己ベスト
このペースでハーフマラソンまで行ったら68分位の自己ベストが出るし…
意外に走れるじゃん!!
って感じです
むしろ今の方が調子いいのでは!?
と思えるくらいです
ただこれも駅伝部での練習の貯金があるからかもしれません…
貯金がある状態で前より練習しなくなって疲れが抜けた結果、調子がいいのかも
ただしこの感じでいくと、いずれは貯金が無くなって後は衰えていくだけ…になると思います
これからは今までのように陸上に専念する生活をするわけにはいかなくなりますが、効率的に練習できるように努力したいです
駅伝部で走っていた頃の実力を生涯のピークにはしないぞ
ところで
今回2位という順位でしたが、1位とは2分以上の大差をつけられました
いつになっても縮まらない…
彼との差
今回もまた歴然とした力の差を感じました
今回のレースの優勝者は高校時代同じクラスだった友達
彼とは中学時代からたくさんの試合で一緒に走ってきました
彼が拓殖大学、自分が城西大学に進学してお互いに大学生になってからは同じのレースで走る事はほとんど無くなりました。
しかし最近その機会がまた出てくるようになりました
中学時代から彼に勝つ事を密かに目標にしてましたが、勝てたことは一度もありません…
というか勝てそうになったこともありません
いつも歴然たる力の差を感じるばかりです
昨日も走っていてだんだん豆粒のように小さくなる彼の背中を見ていて…
速ぇ~
と思いました
いつか勝ちたい
今でもそう思います
明日から4月、大学院生としての新しいスタートを切ります
二年間気合い入れて頑張ります