愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

56才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

東陽町のパン屋

2009-09-27 23:24:46 | お店紹介
珍しく江東区エリアのお店紹介。
先日「24時間・年中無休・工場直売」と言う不思議なパン屋に
行ってみました。
お店の名前は、「モンシェール・ミホ」。
いろいろなデニッシュを販売しているお店で、プレーン以外は
予約が必要のようです。

お店は若干わかりづらいところにあり、お店と言うより工場の入口に
ちょっとした棚があり、商品は工場の中です。
運良く「プレーン」だけではなく「シナモン」も購入できました。
バターが多い為、カロリーを考えるとあまりたくさん食べれませんが、
無茶苦茶くせになる美味しさ。
カロリーを考えなければ、結構食べてしまいそうです。
銀座博品館や楽天でも販売しているようなので、1度ご賞味してみては、
いかがですか?

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ観戦

2009-09-25 23:02:22 | ラグビー
今日は、仕事を早めに終わらせて、秩父宮ラグビー場へ
ラグビー観戦へ。
「リコー対神戸製鋼」の試合でした。
バックスタンドは、結構埋まっていました。
試合の方は、双方若干反則が多くて、かつキック中心だったため、
プレーが途切れがち。
もう少し展開ラグビーを見たかったなあと言うのが感想。
ラーカムが出場停止で見れなかったのは、残念でした。
又元木選手38才,田沼選手36才のように、ベテラン選手が
がんばると、おっさんラガーマンは嬉しくなります。

まあ夜風にあたりながら、ビールを片手に観戦するのは、
気持ちが良かったです。
また金曜日のラグビー観戦に行こうと思います。
→あと10月9日しかありませんが・・・。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県勢の活躍

2009-09-24 22:57:26 | ラグビー
神奈川県トップクラブチームの戦況です。

【トップクラブリーグ】
9/21 タマリバ40対21三鷹オールカーマーズ

【東日本クラブトーナメント】
9/23 クィール12対15千葉バーバリアンズ
     タイセイハウジー23対13多摩クラブ 

神奈川県のクラブチーム代表として、ぜひ頑張って欲しいと
思っています。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑区のケーキ屋

2009-09-22 20:08:51 | お店紹介
今日は、おまけにもう1つグルメ記事掲載。
都筑区内でも、人気の高いケーキ屋。
いつも車で通ると、たくさんのお客で店内が溢れています。
また今度と言いながら、なかなか買うことがありませんでしたが、
ようやくこの前行ってきました。

お店の名前は、「ケーキハウス ノリコ」。
抹茶ロール等、何点か購入しました。
特徴としては、全体的に柔らかいケーキ。
がっつり少し歯ごたえのあるスポンジ好きな私には、少し物足らない
かもしれません。
その柔らかい感触が、人気の秘密かもしれません。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保土ヶ谷ラグビー場

2009-09-22 19:24:40 | ラグビー
20日に行われた試合会場である「保土ヶ谷ラグビー場」は、
非常に思い入れのある場所です。
高校のラグビー生活の最後となる、花園の県予選の試合が、この
ラグビー場で慶応高校と行いました。
当時のルールでは、戦略的交代がなかったため、リザーブはなかなか
出番がありませんでした。
残念ながらリザーブだった私は、スタンドで高校のラグビー生活が終わり
ました。
それが、ラグビーもっとやりたいと気持ちになった、きっかけだと思いますが、
まさか24年後も、ラガーマンとしてこのグラウンドにいるとは、想像
できませんでした。

思い出のグランドも、古い更衣室もスタンドと共に綺麗になり、土の
グラウンドも最近人工芝に変わり、当時の面影はだいぶなくなりました。
25年以上ラグビーをしている自分に改めてビックリですが、まだまだ
このグラウンドに何度も来るでしょう。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2009-09-21 21:09:11 | バルバーリ
公式戦は、15名で試合に臨めません。
リザーブ,タッチジャッジ,記録係り,水係りのサポート
メンバーがいて成り立ちます。
今回は連休中のスケジュールもあり、当初15名集まるか
どうか微妙な状況でした。
しかし、メンバーの協力で何とか20名集まることができました。
本当に感謝します。
もし不戦敗になれば、3年前Aリーグ(現在の1部)からの陥落
以来の屈辱で、来年の春季大会に出場ができなくなるところでした。

クラブチームは、メンバー一人一人が宝です。
これからもたくさんのメンバーが都合をつけて、参加することを
願っています。

それから昨日の試合で、タッチジャッジをしたF氏,水係りをした
S氏の2名は、本当にありがとうございました。
戦略的交代以外の交代は、いつ発生するかわからない状況なので、
モチベーションの維持が大変だと思います。
私も記録係りをしながら、リザーブとして待機していましたが、残り1分で
声がかかった時は、一瞬少しでもフィールドへと思ったものの
、結局ナシになり残念でした。
絶対次戦以降出場できるようにがんばります。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会初戦

2009-09-20 18:43:50 | バルバーリ
秋季大会初戦を迎えました。
予想以上に暑い中での試合に20名の参加者で、試合に臨み
ました。
相手の汲沢マンボーズは、何度か対戦していますが、メンバー
も大幅に増えて、だいぶチーム力があがっているようです。

前半はバルバーリが敵陣に押し込み、常に優勢の中2トライを
奪取。
しかい前半の15分過ぎから、ペナルティ連発の悪い癖がが出て、
受身の状況が続き、2トライ献上。
結局前半は、12対12の同点で折り返しとなりました。

後半は、一進一退の攻防の中、バルバーリが20分にトライを取った
ものの、5分切ったあまり残り時間のないところで、1トライ献上。
この段階で1ゴール差の2点。
試合終了直前に、ペナルティーゴールを決めて、何とか5点差の22対
17で勝利を収めることができました。
反省点はいろいろとありますが、次の試合に向けて改善していき、まずは
初戦勝てた事を喜びましょう。

また競技委員のYさんと話していたのですが、3部の試合として非常に
緊迫感のある良い試合と講評をいただきました。
3部のレベルが上がる事により、神奈川県のクラブーチームの底上げに
なっていけばいいなと思います。
それから汲沢マンボーズは、よくボールをつないでチームがまとまって
いましたが、登録したメンバー22人(リザーブ7人)を全員試合に出す
ことをしていました。
クラブチームとして、ものすごく見習わないといけないことだと痛感。
本当に良いチームでした。

来月の2試合目は、春季大会で負けた相手です。
全体にリベンジをしましょう。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手笛=ハンドフルート

2009-09-19 22:48:25 | 映画・本等
今日は、夕方から久しぶりに週末の都内へ。
六本木へあるアーティストのライブへ行ってきました。

そのアーティストは、メジャーデビュー間もない「CHILDHOOD」。
ハンドフルートと言う、手笛で演奏するデュオです。
小さいライブハウスは、観客で満員。
オカリナのような手笛の音色に、癒されました。
ライブ中、手笛のやり方を教えていましたが、全く音が出ず、本当に
すごいことだなあと感心。

今後ブレイクする事間違いなし。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日練習

2009-09-19 14:04:31 | バルバーリ練習
いよいよ明日は、秋季大会の初戦。
今日は、試合前日という事もあり、軽めの練習でした。
参加者は、15名。

【練習】
・タッチフット
・グリット
・2対1,3対3
・FW,BK分かれ
・FW,BK合わせ

だいぶ涼しくなり、心地よくラグビーができました。
明日は、参加できないメンバーの分も、先発メンバーはチームの
代表として、がんばってください。
参加メンバーも約20名集まり、安心しました。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日合同練習

2009-09-13 15:12:02 | バルバーリ練習
今週は、先日練習試合をさせていただいた「世田谷クラブ
の練習に参加しました。
世田谷クラブのメンバーの皆さん、本日はありがとうございました。

せっかくの合同練習でしたが、日曜日の練習が日頃ないのが理由なのか、
バルバーリのメンバーの集まりが悪くて7人。
世田谷クラブと合わせて、20人弱の参加者で、練習を行いました。
昨日の大雨が嘘のような暑い中での練習で、非常にきつかったと
思います。

【練習内容】
・アップ
 →もも上げやジャンプ等を組み込みながらアップ。
・マルコム(5本1セットで3セット)
・グリッド
・1対1,2対1,3対2
・モールラックのミニゲーム(3分×3)
・タッチフット

マルコムとは、10m×2の距離の中を以下のように動きます。
(今日は、10mより少し短めでした)
*真ん中伏せる→10mバック走して伏せる→20m普通に走り伏せる
→10mバック走して伏せる。
これを5本行い、1セット(目標1分30秒)
初体験でしたが、非常にきつかったです。

他のチームと合同練習を行う事は、いろいろと勉強になることも
多くて、練習内容が充実します。
今後も交流を深めていければと思います。

それからHPを見て、今日練習を見に来てくれたHさん。
昨日練習がなく、申し訳ありませんでした。
今度練習に参加していただけると言う事なので、楽しみにお待ちして
います。
いよいよ来週は、秋季大会の初戦です。
来週の練習は、試合前になりますので、多くのメンバーが参加して
もらえることを期待しています。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする