愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

56才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

今年を振返って

2019-12-30 17:29:00 | ラグビー
今年は高校からラグビーを始めて37年で、一番最高の年ではと思います。
まずは何と言っても、日本で開催されたワールドカップ。
初のベスト8を決めたスコットランド戦や決勝戦等、感動をもたらした試合をスタジアムで観戦できたこと。
まさに一生に一度の体験。
日本全国がワンチームとなり、ラグビーの素晴らしさを知ってもらえたと思います。
ラグビー観戦は、ワールドカップだけでなく、トップリーグやサンウルブズ等、たくさんの試合を見ました。
今後はトップリーグや大学選手権のチケットの売れ行きが良いので、試合観戦も大変そうです。
特に新国立競技場で行われる、大学選手権決勝戦がすぐに完売したのには、ビックリしました。
次に52才のシーズンをケガなく終えて、かつ春季大会でトライを取れたこと。
今年もプロップからフルバックまで、幅広いポジションをこなしました。
来年も一般の大会に、引き続き出場できるように頑張ります。
最後にバルバーリに参加してくれたメンバー、スタッフに感謝。
また合同チームを組んだオールバッカスや豊福クラブも、コミュニケーション良く運営に協力していただきありがとうございました。
この年齢でラグビーを続けていけるのは、様々なつながりがあってこそだと思います。
来年は、2000年2月にバルバーリが発足して、丸20年です。
少しでも、チームが継続できるようにと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式戦戦績13

2019-12-21 20:48:48 | バルバーリの歴史
秋季大会も無事終わりました。
今大会は、1勝しか勝利をあげることができませんでしたが、チームの一体感は出てきたと思います。
ぜひ春季大会で盛り返しましょう。
今までの戦績の合計です。【2019年秋季大会】
4部
1勝4敗
【2019年春季大会】
4部(名称変更)
1勝2敗
【2018年秋季大会】
エンジョイリーグ
3敗
【2018年春季大会】
エンジョイリーグ
3勝1敗
【2018横浜市民大会】
1敗1不戦敗
→3位決定戦は、練習試合で実施。
【2017年秋季大会】
エンジョイリーグ
3勝1敗
【2017年春季大会】
エンジョイリーグ
1勝2敗
【2016年秋季大会】
エンジョイリーグ
2勝3敗
【2016年春季大会】
エンジョイリーグ
4敗2試合不成立

横浜市民大会
1勝9敗1不戦敗

4部(エンジョイリーグ)合計
13勝23敗2試合不成立
→通算142試合

神奈川県、横浜市の公式戦通算150試合目指して、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会最終戦

2019-12-15 17:52:42 | バルバーリ
多分ラグビー納めになると思われる、秋季大会最終戦。
ゼロクラブと保土ヶ谷ラグビーで試合は行われました。
最終戦は参加が多く、スタッフも入れて、23名以上集まりました。
試合は、前半12対12の互角の戦いでしたが、後半相手の若いメンバーに走られ、突き放されてしまいました。
私は後半途中から、ウィングで出場。
チームとしての秋季大会は終わり、また来年に向けて頑張りましょう。
私自身は、52才のシーズンが、ケガもなく無事に終わりホッとしています。
ラグビーは、本当に良いスポーツですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎マスターズ大会

2019-12-14 17:50:38 | バルバーリ
今日は、等々力第一サッカー場で行われた、川崎マスターズ大会に参加しました。
バルバーリから3名、オールバッカスからは1名。
4チームが2ブロックに分かれて、20分1本のトーナメント戦。
1試合目はフッカー、2試合目はスクラムハーブで出場。
35才以上と比較的若い条件なので、コンタクトも思ったより激しい試合でした。
一つ自分自身反省が、ラグビー人生初の、シンビンを受けてしまったこと。
ペナルティーでノット10メートルにいたのですが、相手が目の前にいたので、無意識にタックルに入ってしまいました。
明日の秋季大会最終戦では、満足できるプレーをしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日練習

2019-12-08 19:31:45 | バルバーリ練習
今日は私自身欠席でしたが、オールバッカスと合同で、11名参加したようです。
常に練習は、10名以上いると良いですね。
いよいよ来週は、秋季大会最終戦。
現在1勝3敗なので、何とか勝利して、今年の有終の美を飾りたいですね。
もちろん私も参加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会第4戦

2019-12-01 17:57:27 | バルバーリ
今日は保土ヶ谷ラグビー場と、川崎キッズヒーローズとの対戦。
今大会一番メンバーが集まり、メンバー表もほぼ埋まりました。
試合の方は、お互いトライの取り合いで、スコア的には惜敗。
チームとしては、ペナルティーが多く、それもハイタックル。
後半には、シンビンと退場者を出してしまいました。後半人数少ない中、良い形てトライを取っていたので残念です。
チームとして反省ですね。
私は前半ウィングで出場。
何度も裏にキックを蹴られ、唯一のアタックでボールをもらったときも、あまりゲインできず、消化不良。
残り1試合絶対勝ちましょう。
それから前の試合が、東日本クラブトップリーグで、タイセイハウジーレッズと駒場WMMの対戦でしたが、やはりコンタクトも激しくレベルが高かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする