愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

56才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

六甲クラブ

2010-01-31 18:53:30 | ラグビー
今年全国クラブ選手権で、10年ぶりにチャンピオンになった「六甲クラブ」。

私自身ラグビー人生で、1度だけ対戦した経験があります。
と言っても、もう12年前の話です。
当時私は、自力で見つけた尼崎のクラブチームに所属していました。
通常のクラブの大会(1,2部)とは別に、年1回全てのチームが
トーナメントで戦う「兵庫県クラブ選手権」がありました。
その初戦に対戦となったのです。

六甲クラブのメンバーは、30歳台中心のメンバーで構成されていた
ようですが、当時30歳の私から見て、明らかに体格の差が歴然。
試合の方は、60分間ひたすらタックルするしかなく、敵陣に入るのは
キックオフ直後のみ。
こんな試合を体験したのは、この時ぐらいです。
結果は、確か70点差ぐらいで負けた記憶があります。

今から思えば、トップクラブのチームと試合ができた貴重な経験となり
ました。
日本選手権での帝京大学との試合を楽しみにしています。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日練習

2010-01-30 14:53:42 | バルバーリ練習
今日は、非常に暖かく、春の陽気。
今日の参加者は17名で、久しぶりにB氏やS田君も参加してくれました。
(+家族2名)

【練習】
・タッチフット
・四角グリットを使ったボールゲーム
・パウロさんから教えてもらったラックの練習①
・同上②
・FW,BK分かれ
・FW,BK合わせ
・7対7のアタックディフェンス
・フィットネス(体幹トレーニングを入れたインターバル1本)

今日は、コンタクトも多く、途中でリタイヤするメンバーもいましたが、
やはり日頃から体を当てる事が、実戦につながることなので、良い事だと
思います。
先週O形氏の丸坊主ネタもおもしろかったのですが、今日もネタ発生。
練習の途中、隣の野球場で練習していた少年達が、昼ごはんを食べていましたが、
いきなりU田氏に向かって、「51番がんばれ」と応援を始めた。
何をして手なづけたのかわかりませんが、U田氏のジャージの背番号は「51」。
それってイチローの背番号?
とにかく絶大な声援でした。

横浜市民大会の六郷クラブ戦まで、あと約1ヶ月。
チーム練習もできるので、この参加人数を毎週維持して、チーム力をアップ
させましょう。

若手に比べて、走っている量は少ないと思いますが、今日は既に体が痛い。
ゆっくり休養します。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックバルバーリ

2010-01-27 21:15:22 | バルバーリ
今年は、バルバーリの10周年。
まだイベントや記念試合の計画が、何も出来ていないので、少し
不安な状況です。

部長としては、まず昨年以上にチームの組織をしっかりさせるために、
35才以上のメンバーを「クラシックバルバーリ」として、出欠席管理
ツールを新たに作成しました。
現在現役でプレーしているメンバーを含めて、約30名にもなりました。
35才に満たない現役,OBも含めると、バルバーリ全体で70名ぐらいには
なりました。
やはり10年の月日が流れると、それなりの規模になりますね。
私は、OBと最近入部した現役メンバーの接着剤役として、がんばります。

それから前主務の資料を見ていたら、初めて公式戦に初勝利をした時の、メンバー
表が出てきました。
現在もプレーしているメンバーは、名古屋にいるY氏(PR),MrNO8T氏,
元主将のB氏(SO),そしてSHの私の4名でした。(みんな今では、アラフォー)
SHの私は、今の若手メンバーには、想像できないでしょう。
実は本業は、フロントローではなくSHなのです。
これから時々古い資料から、記事を書こうと思いました。
最近のメンバーに、バルバーリの歴史を、ぜひ知ってもらいたいです。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢駅の駅弁

2010-01-24 15:09:20 | 映画・本等
今日は、近所で駅弁フェアーをやっている情報を入手。
品切れになる前に、早めに買いに行ってきました。

10種類以上の駅弁,空弁が売っていましたが、狙ったのは米沢駅で
売っている「焼肉弁当バカ一代」。
結構有名な弁当のため、1度食べてきたいと思っていました。
加熱式の弁当で、塩,コショウだけで味付けした塩カルビとご飯と言う
シンプルな内容ですが、絶品の弁当。
たまには、駅弁も良いですね。

あとは、厚岸駅の「かきめし」等を購入して、食べ比べ。
「柿の葉寿司」「ます寿司」等有名な弁当が結構ありましたが、欲張って
買っても食べきれないので、断念しました。
また近所での駅弁フェアーの情報を入手したら、買いに行きたいと思います。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日練習

2010-01-23 19:57:25 | バルバーリ練習
今年3回目の練習。
本日の参加者は、15名でした。
毎回これぐらいの人数がいれば、練習も充実した内容になります。

【練習】
・タッチフット
・四角のグリッドを使ったボールゲーム
・ラック練習
・キックダッシュ(3対2)
・FW,BK分かれ
・FW,BK合わせ
・フィットネス
 →グラウンドの四隅をポイントに、「ダッシュ→ジョグ」を交互に1周×4
 → 体幹トレーニング1分の繰返しを3本。
 これを2セット。

体幹トレーニングは、ものすごく辛い。
たかが1分されど1分で、体を支えきれなくて、本当にきつかったです。
どんなトレーニングか、文章で説明がうまくできず残念です。
今年は、FWの集まりも良いので、毎回スクラムを組んだりすることができて、
非常に充実しています。
毎週続けていれば、スクラム,ラインアウトは、安定してくるでしょう。

また来週がんばりましょう。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本のラーメン

2010-01-23 00:26:53 | 旅行・ドライブ
すっかり平日は、忙しくて更新が滞りがちです。
何か遅くなると、ついラーメンでも食べたくなります。

そう言えば、松本市内で、美味しいラーメン屋を検索すると出てきた「凌駕IDEA」。
ちょっとお洒落なで、カップルも入りやすいお店。
醤油,塩,とんこつと種類が多く、それぞれ器も違い、麺も違う。
魚介系のスープが美味しいラーメンです。
それからチャーシューを小さく角切りして、特性のタレがかかったミニ丼も
おすすめ。
また食べたいなあと思いますが、松本市を中心に3店舗のため、関東で食べる
ことができない。
携帯の写真が、美味しく写っていないため、雰囲気が伝わらなくて残念。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術から1年

2010-01-17 19:57:10 | 思い返せば・・・・

一昨年の12月に右ひざを練習中に負傷して、靭帯損傷だけではなく、

半月板損傷に診断を受けました。

約1ヶ月の松葉杖の生活の上、ちょうど1年前に某総合病院で、半月板の

一部除去手術を行うために、3泊4日に入院。

人生初の、点滴,入院,手術と言う、貴重な体験となりました。

 

手術の翌日から、松葉杖無しで歩行が可能となりましたが、約2ヶ月間の

リハビリとなり、走り始めたのは3月中旬。

その間は、練習に参加することもなく、悶々とした生活でした。

1年経過して、ほとんど痛みもなく,水も溜まらず,腫れることもないと事は、

本当に良かったです。

たまに寒かったり、運動量が多い時は、若干違和感はありますけど。

 

今年は、最初から練習に参加することができるので、しっかりトレーニング

をして、ラグビーを楽しんでいきたいと思います。

20才台のメンバーに負けないように頑張ります。

 

↓1クリックお願いします。

人気blogランキングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日練習

2010-01-16 14:25:39 | バルバーリ練習
今年2回目の練習。
結構寒くて、風も時には強い中での練習となりました。
今日の参加者は、16名。

【練習】
・タッチフット
・四角のグリッドを使ったゲーム
 →①4点にオフェンス、グリッドの中にディフェンスが2名
  で、1分間に何回パスを回せるか
  ②同じグリッドの中に、4人オフェンス2名のディフェンス
  で、グリッド内動きながら何回パスを回せるか。
・キックダッシュ(3対2)
・FW,BK分かれ
・6対6+オフェンスSH固定で、AD
・自主練習
 
今日は全体練習前,全体練習後に練習する若手がいて、積極的な姿勢に
嬉しくなりました。
ただ全体的には、10時の練習開始時に集まるメンバーが少なく、もう少し
各メンバーは自覚して欲しいと、練習の最後に苦言を言いました。
若いメンバーが多くなってきたので、しっかり引締め役をしていきたいと
思います。

それからラインアウトの練習で、ジャンパーのI君が、リフティングで空中
にいる時「足がつった」と悶絶。
その姿にFWメンバーは大うけでした。
 
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ委員会

2010-01-15 23:52:11 | ラグビー
今日は、神奈川県ラグビー協会のクラブ委員会に出席してきました。
FWリーダーのI君と主務のO君も、初めて出席。

秋季大会の振り返りや春季大会以降の運営方法等の話し合いをしました。
その議題中の、クラブ委員会の競技委員の推進候補に、私の名前が・・。
今年は、バルバーリの10周年のイベントや、いろいろとチームの取り纏め
で忙しいと思われますが、出来る範囲で協力しようと思っています。
3部でも、きちんと運営していることが、評価されたのでしょうか。

クラブ委員会の後は、懇親会。
クラブ委員会の方やレフリー、それにいろいろなチームの方と交流ができた
ので、有意義な時間を過ごせたと思います。
明日は、自分にとっての初練習。
はりきって頑張ります。

次回は、3月上旬に、春季大会のスケジュール会議予定ですが、新たに新規
加盟のチームが2チームに加えてエンジョイリーグから戻ってくるチームが
あるので、3部の戦いは非常に厳しいものになりそうです。
今から抽選結果が気になって仕方がありません。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大口の餃子

2010-01-11 18:13:08 | お店紹介
横浜線の東神奈川駅と新横浜駅の間にある大口駅。
この前「ちい散歩」の番組で、大口の商店街が紹介されていました。

そこで気になるお店をチェック。
お店の名前は、曙通商店街にある「寺尾屋」と言う中華料理店。
ここの餃子が激安で美味しいと評判で、買ってみました。
何と7個で140円と言うビックリの値段。
近所の人もたくさん買いに来るようで、私が買うときも何人もいました。
こだわりの餃子は、ものすごく美味しい。
又買いに行きたいと思います。

それから大口に行ったついでに、「能登屋」と言う練り物の店にも
立寄りました。
ここも有名で、おでんの季節には、ピッタリのお店です。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする