愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

56才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

1月31日練習(中止)

2009-01-31 16:35:25 | バルバーリ練習
今年4回目の練習は、雨のため中止となりました。
せっかく新しいメンバーが増えてきたところだったので、残念
でしたとO主将のコメント。

まあ来週も、また新しいメンバーが1人参加してくれる予定なので、
活気のある練習をしていきましょう。
私自身は、もう少し練習復帰までかかりそうです。

それからバルバーリの練習は、土曜日の午前中ですが、新しく参加
するメンバーに聞くと評判が良い。
確かに神奈川のクラブチームで、土曜日の練習を行っているチームは、
非常に少ない。
普通仕事をしている人は、休みである土曜日の午前中は、家でごろごろ
していることが多いので、有効的に時間を使う事ができますね。

まだまだバルバーリは、新しいメンバーを大募集しています。
年齢,経験を問わないので、ぜひ1度練習に参加してみてください。
宜しくお願いいたします。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野澤選手

2009-01-29 21:07:06 | ラグビー
昨日、TBSの「NEWS23」のスポーツコーナーで、
ラグビーの特集が放映されました。
「極意」と言うシリーズで、サントリーの日本代表小野澤選手の
ステップが紹介されていました。

スローで見ると、「うなぎステップ」と言われている、小野澤選手
の相手を抜いていく技はすごい。
解説していた、清宮監督も絶賛。
あんな相手との間隔がない状況で、思いっきり「地球を蹴る」ことで、
相手がタックルしようとすると、捕まえられない地点に移動している。
実際試合を観戦した時、生のプレーを見ても、捕まりそうで捕まらない
走りに感動しました。
33歳となる、次のW杯でもぜひ活躍して欲しいと思います。

こんなゲインするウイングが、クラブチームにいたら、ものすごい得点力
ですね。
続々参加してくれる、20才台の若いプレーヤーにバルバーリとしては、
期待します。
あっされから、「ラグビーを楽しむ」と言う、小野澤選手の言葉。
良い言葉です。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日練習

2009-01-24 20:22:48 | バルバーリ練習
今年3回目の練習。
途中で雪がちらつくような寒さの中、13名の参加があったようです。

先週O主将が1名練習に連れてきたことに続き、メールで問合せの
あったメンバーが2名参加。
先月と今月で、6名の新たな参加があり、本当に主務(部長)として、
うれしい。

練習内容については、O主将の報告から記載します。
・タッチフット
・グリッド
・2対1,3対2,6対6
・フィットネス

練習はすごい活気があり、良い雰囲気だそうです。
話を聞けば聞くほど、早くケガを治したいと思いますが、今年は若手
中心の運営に移行する機会だと理解して、もうしばらく安心して、
練習を休ませてもらいます。

昨年からよく書いていますが、今年は「バルバーリ飛躍の年」。
メンバーが一丸となって、チームを盛り上げていきましょう。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問合せ

2009-01-23 22:27:43 | バルバーリ
昨日,今日の2日連続、チームに問合せのメールがありました。
今年始まったばかりにもかかわらず、年末から新しい人が続々
練習に参加してもらっています。
チームに活気が出てくるので、非常にありがたいことです。
みんな久しぶりにラグビーを楽しみたいようです。

ぜひ問合せのあった方も、練習に参加してくれることを願っています。
私自身ケガのため、練習に参加できず、歯がゆいところですが、
練習等は、O主将やK主務の若手に任せて、しっかり裏方仕事をして
いこうと思います。

がんばってHP,ブログを更新します。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術から7日目

2009-01-22 21:49:40 | 健康・トレーニング
手術から1週間。
術後の状況は、通常通りの膝の屈伸もできて順調でした。
傷口も問題なく、今日からリハビリ開始。

今後のリハビリ計画を訓練士が考えて、そのメニューに沿って
実行していきます。
とりあえず右足の筋肉が落ちているので、地道に筋力を戻すこと
に専念。
当然走る事ができるのは、まだ先のことなので、浅いスクワット等の
メニューを毎日当面行っていきます。

病院のリハビリの部屋は、広くて本格的なトレーニング機器もあって、
結構ビックリしました。
ジョギングができるようになるのは、2月中旬以降かな。
術後の状況が順調であれば、オーバーワークになることが多いので
焦らないで下さいと言う、訓練士の言葉をしっかり聞いてがんばり
ます。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園都市線沿線のイタリアン

2009-01-21 22:22:21 | お店紹介
久しぶりのお店紹介。
美味しいお店があるとの情報で、早速行ってみました。
田園都市線藤が丘駅から、すぐにある「ナチュラーレ・ボーノ」。

ネットでチェックをすると「田舎風イタリアン」と書かれています。
ここのオススメは、新鮮な野菜。
横浜市内の農家から仕入れているようですが、見たことのない野菜が
たくさんありました。
その野菜を堪能できるのが、「バーニャカウダ」。
真ん中にある、アンチョビみたいなソースが絶品。

ピザとかも頼みましたが、どれも美味しかったです。
まだまだ美味しいお店は、たくさんありますね。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院生活

2009-01-19 21:50:02 | 健康・トレーニング
3泊4日の入院生活。
入院前は、ずうっとベットの上で過ごす毎日に不安はありました。
しかし結果的には、非常に快適な入院生活でした。
とにかく規則正しい生活。
・食事は、7時30分,11時30分,17時30分
・消灯は21時
・カロリー計算された食事

多分サラリーマン生活で、こんな健康的な生活をしたことがなかった
かもしれません。
病院自体も綺麗で環境が良く、膝以外は元気なので、自由にテレビを見たり
雑誌、新聞を読んだり、のんびり時間を過ごせました。
売店もあるため、何か必要なものがあれば、すぐに購入できるのもありが
たい。
日頃の疲れが、だいぶリフレッシュされた気分です。
とりあえず、日頃晩御飯が遅くなり、かつ結構食べてしまうのは肥満の
原因だなあと痛感。

自分自身良い骨休みになりました。
日常生活には問題なくなったので、あとはしっかりリハビリをして、また
バルバーリのメンバーとラグビーができるように、焦らずマイペースで
いこうと思います。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2009-01-18 11:46:17 | 健康・トレーニング
今日、3泊4日の外出から帰宅。
人生初めての「入院」「手術」「点滴」をしました。
41才にして、初めての点滴には、周りから笑われました。

やはり半月板損傷の傷は、除去するのがベストの判断で、内視鏡の
手術をすることに決めて、スケジュール調整の上入院。
手術の方は、手術室がテレビのドラマに見ているのと同じ(当たり前
ですよね)で、麻酔開始から約1時間30分で終了。
手術中は、手術室内に流れる有線放送で好きな音楽を聴き、かつ手術の
様子をモニターで見ながら過ごして、自分の膝の中がどのようになって
いるかよくわかりました。
手術終了後は、除去した半月板をホルマリン漬けされた状態でもらって、
半月板の状況を確認。

多少腫れは残るものの、無事本日退院しました。
膝のロッキングする心配もなくなり、松葉杖とも卒業。
しばらく通院して、今後のリハビリへのスケジュールを決めていく予定。
とりあえず一安心です。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒11話

2009-01-14 22:18:05 | Weblog
大ファンの「相棒」。
亀山がいなくなってからの放送としては、正月の特番を見逃してしまった
ので、今日はがんばって21時までに家に帰って見ました。

それなりにストーリーはおもしろかったのですが、やはり
「相棒なき相棒」は何か物足りない。
と言いながらも今後も見るのだろうな。

それより鑑識の「米沢守」が主役の映画が3月に封切りされるようです。
意外とおもしろいかもしれないと、今から楽しみです。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケガから1ヶ月

2009-01-12 21:41:17 | 健康・トレーニング
右ヒザを痛めて、あっという間に1ヶ月。
靭帯の方はもう大丈夫ですが、半月板損傷の方は未だ治らず。
何となく引っかかる時があったり、急に痛む事があり、まだ松葉杖を
1本は常に持っている状況です。
自然に治るものではないので、しっかり病院の指示に従って治して
いきたいと思います。

1ヶ月運動していないと、若干体の調子も切れがない。
40才台になると、フィットネスを戻すのが大変なので、早くリハビリ
を開始したい。

とりあえず4年前右ヒザ靭帯損傷で、本格的に運動できるようになるまで
3ヶ月ぐらいかかりましたが、それよりはだいぶ早くなりそうなので少し
安心。
せっかく多くのメンバーが入って、チームも盛り上がっているので、
早くメンバーのみんなとラグビーをしたいと言う気持ちを抑えつつ、
焦らず治します。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする