愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

56才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

クラブ選手権の歴史①

2006-07-31 22:24:45 | ラグビー
今日から「神奈川ラグビーのあゆみ」に記載されている、
クラブ選手権の歴史を抜粋していきたいと思います。
1回目は、平成7年~12年まで書きます。
現在全国チャンピオンのタマリバは、平成12年から登場し、
圧倒的な強さで勝ち上がっていきます。

【平成7年春季大会】
A:①みどりクラブ②ブラックホースB:①ゼロクラブ
②ジョークスC:①クィール②東海ペナルティーズ
【平成7年秋季大会】
A:①みどりクラブ②ブラックホースB:①クィール
②落武者会C:①trf・C②あじさいクラブ
【平成8年春季大会】
A:①湘南フジクラブ②みどりクラブB:①trf・C
②日吉クラブC:①浅野クラブ②宮陵クラブ
【平成8年秋季大会】
A:①みどりクラブ②湘南フジクラブB:①ミルクRFC
②湘南YGC:①ババールシーガルズ②ワイルドダックス
【平成9年春季大会】
A:①湘南フジクラブ②みどりクラブB:①ミルクRFC
②ワイルドダックスC:①バーバリアンズ②小田原クラブ
【平成9年秋季大会】
A:①大成クラブ②湘南フジクラブB:①ゼロクラブ
②コットンクラブC:①東海イレギュラーズ
【平成10年春季大会】
A:①湘南フジクラブ②大成クラブB:①トーキョータロー
②ワイルドダックスC:①SRFCパイソンズ②岡津クラブ
【平成10年秋季大会】
A:①湘南フジクラブ②大成クラブB:①宮陵クラブ
②SRFCパイソンズC:①東海イレギュラーズ②キッズヒーロー
【平成11年春季大会】
A:①湘南フジクラブ②大成クラブB:①あじさいクラブ
②コットンクラブC:①日藤クラブ②霧が丘ボンバーズ
【平成11年秋季大会】
A:①大成クラブ②湘南フジクラブB:①藤沢WEST
②東海イレギュラーズC:①新羽高校OB②日吉クラブ
【平成12年春季大会】
A:①湘南フジクラブ②ブラックホースB:①新羽高校OB
②日吉クラブC:①タマリバクラブ②三善クラブ
【平成12年秋季大会】
A:①湘南フジクラブ②六郷クラブB:①タマリバクラブ
②フィージーズC:①玉川ジャンキーズ②マンボーズ
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川ラグビーのあゆみ

2006-07-30 22:37:03 | ラグビー
29日の抽選会に出席した時、「神奈川ラグビーのあゆみ」
(平成7年~平成17年)と言う冊子をもらいました。
最近の10年間の社会人,クラブ,高校等の大会の詳細が
記載されてい内容です。

平成7年を見ると、クラブ選手権に参加するクラブチームが
80チームを超え、A~Cリーグ全てトーナメント戦で実施
されていました。
それが今回の秋季大会が28チームと大幅に減少している現状
を考えると、やはりラグビー人気が低下しているのかと今後が
心配です。

平成7年の大会に参加し、かつ今回の秋季大会に出場している
チームを見ても、一時期参加していない大会があったり、陥落
昇格を繰返したり、長期間クラブチームを運営,維持していくのは、
非常に大変なことだと痛感しました。

平成14年に加盟したバルバーリは、秋季大会参加の28チームの
中で、多分一番歴史の浅いチームです。
新入部員募集に苦労していますが、何とかチームが維持できるように
努力していきたいと思っています。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会の組合せが決定

2006-07-29 22:12:41 | バルバーリ
神奈川県秋季クラブチーム選手権の組合せ抽選会が
ありました。

今回から3部制へ変更となり、入替戦も実施される予定です。
ちなみにバルバーリは、春季大会の不戦敗があったため、3部
となりました。

組合せは以下の通りです。
【3部】
(Bブロック)     
バルバーリ・汲沢クラブ・三善クラブ・マンボーズ             
(Aブロック)     
日吉クラブ・県庁クラブ・ブラックホース・川崎キッズヒーロー        
(Cブロック)
ピンクエレファント・ババールシーガルズ・鶴見クラブ
新羽,フィージーズ

*1・2部の組み合わせはバルバーリのHPに記載してあります。

秋季大会は、全ての試合でメンバーを揃え、2部昇格を目指して
上位2チームに入るように、チーム一丸となっていきたいです。
又今回の3部(春季までBリーグ)は、メンバー不足のための試合
不成立が多いため、何とか全試合が行われることを願います。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチフットボール大会初勝利!

2006-07-29 21:51:19 | バルバーリ
2年ぶりに、ビーチフットボール大会に参加しました。
途中で少し小雨が降りましたが、何とか曇りで天気も持ち
こたえました。
バルバーリメンバー総勢11名。
何と突然現在韓国にいるはずのM氏が、丁度日本に一時
帰国し、参加してもらいました。

【試合結果】
1回戦
 6-3  対Cheers!交野(2005年ランキング27位)

多分過去トライはあったものの、勝った記憶がないので、初勝利
だと思います。
何と昨年のランキングされていたチームを撃破。
やはり勝利の味はいいですね。
トライは、ビーチタッチ隊長のI君と最年少S君の2トライ。

2回戦
 0-23 対DENKO MAC(2005年ランキング25位)

全国大会上位に行ったこともあるチームで、走力,パスとも数段上、
完敗でした。

でも全体的には、みんなよくディフェンスをしていて、2試合とも
良い試合でした。

試合終了後は、平塚駅の居酒屋で祝杯を上げました。
私は、秋季大会の抽選会があったため、途中で退散。
曇りと言えども、やっぱり焼けたようで、顔が暑いです。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2006-07-28 23:26:58 | 日常生活
いつものようにわが家までの5kmの道のりを、汗を流し
ながら歩いていると、どこかで「月が出た出た、月が出た~
あっよいよい」と音楽が流れていた。

音が流れている近くまで行ってみると、盆踊り大会の真っ最中。
子供がたくさん参加していて、楽しくみんな踊っていました。

そう言えば、盆踊りなんか最近踊ったことがないなあと、私も
輪の中に入って、一緒に踊ってしまおうかなんて思いました。
やはり盆踊りを見ていると、あ~夏が来たんだなと実感します。

すっかり夏の気分になったものの、未だに梅雨明けしないのが残念。
例年は20日ぐらいようですが、なかなか天候面での夏が来ない。

とりあえず明日は、ビーチタッチフットボール大会。
すかっと晴れて、たくさんビールを飲んで、思いっきり体焼いて、
夏を堪能したいです。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜店

2006-07-26 22:16:35 | 日常生活
いつものように5km手前から、家まで歩いて帰っていると、
家の近所の商店街で夜店と称して屋台が20件ぐらい出て
いました。
子供を中心に意外と人が多くてビックリ

屋台の定番と言えば、たこ焼き・お好み焼き・・・。
お腹が空いている状態で、夜店の横を通ったので、ソース
のいい匂いに、つい買ってしまいそうでした。
⇒ちゃんと我慢して、家で晩ご飯食べました。

そろそろ近所で夏祭りの時期。
屋台好きな私としては、楽しみです。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩のお店紹介②

2006-07-25 22:11:40 | お店紹介
昨日に引続き、大学時代の後輩のお店紹介です。
今日紹介するのは、「浅草・のれん専門店 べんがら」
http://www.bengara.com/

のれんって風情があって良いですよね。
わが家でのれんをかける場所が、なかなか見当たらないのです
が、機会があれば購入したいなあと思っています。

浅草は、下町でいろいろおいしい店とかあって好きな場所です。
おいしい天丼でも食べて、かつ一度直接「べんがら」へ行って
みたいと嫁さんと話しています。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩のお店紹介

2006-07-24 22:36:42 | お店紹介
今日は、ネットショップの紹介です。

大学時代のテニスサークルに入っていましたが、未だに
たくさんの先輩,後輩との付き合いがあります。
その中で後輩が働いているお店を紹介したいと思います。

まずは北海道洞爺湖にある「北海道発こだわりの味 岡田屋」。
http://www.rakuten.co.jp/okadaya/

豆類がメインでのようですが、季節によって新鮮な野菜も販売
しています。
わが家では、昨年「とうもろこし」を購入。
朝畑から収穫したばかりの「とうもろこし」を配送してもらい
ました。
非常に甘くてとても美味しかったです。
今日HPを見たら「アスパラ」が掲載されていました。
また北海道の味を堪能するために、何か購入したいと思います。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディカルサポーター講習会

2006-07-23 22:08:21 | バルバーリ
今日は夕方から、神奈川県ラグビー協会主催のメディカル
サポーター講習会に出席しました。

今までバルバーリは、部長しか保有していなかったので、
これで合計2名。
とは言っても、本来は試合に出るメンバー,リザーブ,タッチ
ジャッジ以外にチームから出さないといけない資格なので、
プレーヤーと兼ねている私の場合、微妙な資格です。

講習時間は、約1時間30分。
前半は、メディカルサポーターの任務,試合中の負傷者に対して
の応急処置方法。
後半は、歯科医師によるマウスガード(マウスピース)の重要性
の説明でした。
マウスガードは、この秋から高校生まで義務付けられるとのこと
ですが、近いうちに社会人にも拡大されるかもしれません。
スポーツ店で売っている、お湯につけて歯型をつけるものは、
あまりフィットしないので、歯科で作成した方が良いと説明が
ありましたが、1個5千円するそうです。

いよいよ来週はビーチフットボール大会、そして夕方から早くも
秋季大会の抽選会の予定。
どのチームと同じブロックになるのか、楽しみです。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶりに・・・

2006-07-22 13:00:40 | 日常生活
昨日は、大学時代一緒にイベントをやっていた仲間と
久しぶりに会いました。

久しぶりと言っても、何と15年ぶり
すっかり年賀状のやりとりだけになっていたのですが、
ひょんなきっかけから集まる事になりました。

時間は相当経っていますが、(もちろん年令はお互い重ねて
います)楽しい時の時間を共有していた仲間は、不思議な
事に何も違和感もなく、大盛上がりで話がつきません。
⇒当然昔話が多いですが・・。
あっという間に時間が経ち、慌てて最終電車に飛び乗り、
家に帰りました。

やはり学生時代の友人・仲間と言うのは、全然会っていなく
ても、大事にしなくてはと痛感。

年賀状だけの付き合いになってしまっている友人も、まだ他
にもたくさんいるのですが、機会があれば会いたいなあと
思いました。
にほんブログ村 スポーツブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする