漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

初めまして! 1年奥山

2022-04-06 09:20:52 | 日記

 

初めまして、新1年の奥山 結月

 

(おくやま ゆづき)です。

 

杏果さんのランキングの中に私の名前が上がっていたことにめちゃくちゃ驚きました笑

 

初めての日記で緊張してますが、自己紹介から始めさせて頂きます。

 

出身校は、秋田県本荘高校です。

 

学部は、観光学部観光学科に進みます。

 

高校3年間ボートを続けてきて、納得した成績が残せなかったことが悔しかったの

 

で、大学でもボートを続けようと思いました。

 

なかでも、先輩である五十嵐いづみさん、五十嵐のどかさん、佐藤りなほさんが同じ

 

高校出身で立教でご活躍されているのを見て、自分が尊敬している先輩がいる立教大

 

学ボート部に行きたいなと思ったのが、立教に決めて1番最初のきっかけです。

 

他大学に比べてアットホームな感じが強く、毎日楽しく過ごさせていただいて、マネ

 

さんが作ってくださるご飯はとてつもなく美味しくて、面白くて楽しい会話をしてく

 

ださる先輩方やチームのみなさんと一緒にお話ししながら食べるご時間が最高に楽し

 

くて、食事している時間に特に、本当に立教を選んでよかったなとしみじみ思ってい

 

ます。私は話をするのも聞くのもが好きなので、寮に来て毎日が楽しいです。笑って

 

いる回数が増えました!

 

普段は賑やかで面白い先輩方も、船に乗ればスイッチが切り替わってめちゃくちゃかっこいいです。

スイープにはまだ慣れませんが、早くコツをつかんで、先輩方みたいな漕手として活躍したいです。

初めてのエイトで初めての日立明。不安と緊張がありますが、日々の練習に自信を持って、後悔ないように漕ぎ切って優勝したいです!

これからの4年間、楽しい気持ちを忘れずに、全力でボートを楽しんで漕ぐことを1番に、充実した毎日を送りたいなと思います。

 

少し堅い文になってしまいましたが、これからまた日記が回ってきたときは寮での思い出や、出かけたときの話など色々綴っていきたいなと思っています。

 

勉強も部活も大学生活も全部が最高だと思えるように頑張ります!

これからよろしくお願い致します。

 

 

次は、茶髪とオレンジのトレーナーが似合っているほのかです!