ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

ヒョードル外伝 ~そは極楽のごとくして~

2009-02-13 | ミドリガメの飼い方(水換え編)
チチは、カメ水槽用の水をポリタンクに汲み置きしている。最初はひと晩置くことによるカルキ抜きが目的だった。

そのうち、この「ポリタンク」の扱いがどんどん変化してきた。

寒い季節に入ったころ、水を入れた状態のタンクがひどく結露するようになった。
ここでちょっと説明させていただくと、我が家の結露はハンパない。
比較的室内が暖かいのと、外気温が低いのとで、一般的な結露対策グッズが子どもだましに(?)思えるほどの強敵だ。

そこでチチ、タンクを夜間浴室に置くようにした。
これならいくら濡れても大丈夫。

しかし待てよ。
どうせ浴室なら、残り湯にタンクを沈めたら、タンク内の水が温まって、水槽にお湯を足す必要がなくなるかも?!
ということで、ポリタンクはきっちりキャップを閉めて(この時点でカルキが抜けるとかどうとかはもはや関係なくなっていた;)、浴槽に入れるようになった。

効果は抜群! 水槽に冷たい水とお湯を調合して適温にする作業がほとんど必要なくなったのだ。

さらにチチは考えた。
朝、浴槽からタンクを取り出してしまうと、夜の水換え時までに水温が下がってもったいない。
こうしよう。タンクを保温するのだ。よし、100円ショップの保温シートでカバーを作るぞ!

その結果がコレ。



まとめてみよう。

・就寝前にポリタンクを水道水で満たし、きちんとキャップを閉めたら、風呂の残り湯に沈める。

・朝、タンクを取り出して、保温カバーをかけておく。

・夜、カメ水槽の水換えをする。水温は20℃以上あるので、非常にいい感じ。

こんな工夫が、どこかで誰かの参考になるとは思えないものの、カメ飼育に関することを記録しておくのも当ブログの役割のひとつなのだ。

でも、特許はないので、パクリたい方が(万が一)いらっしゃったら、ご自由に( ̄m ̄*)



     付録:ろーたすの館     



「木を! 木をさわってください!」
と、B氏がのたまう。

ついうっかり縁起の悪いことを言ったりしたとき、何でもいいから木製のものにタッチすると厄が落ちるというのだ。

日常会話の中で、B氏はしょっちゅう木に触っている。
それは隣に座っている人が(私だww)デンジャラスな発言ばかりするから。


「明日、スノボに行くの? 天気予報は雨だよ」
「自転車? 気をつけてね。転ばないように」
「あー、インフルエンザが伝染るかもね」

Touch wood!!


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トップバッターは苦手(ToT) (けろっぴ)
2009-02-13 22:23:16
チチ様は、本当にいろいろ工夫されて、かつマメな方なんですね!感動さえ覚えました。(^o^)うちは、バケツに水を入れて、カルキ抜きしています。(^^;あとは、お湯とぬるま湯をたしています。 B氏ネタ、今日もおもしろいです!木に触るといいんですか!初めて知りました。(^^;
ろーたすさん、職場でも楽しそうですね。(^o^)
返信する
エコですね^^ (ままばる)
2009-02-13 22:23:55
当初の目的(カルキ抜き)はさておき、水温を適度に保つ方法としたら、とってもエコ^^
参考にしてみようかなぁ^^;

ただならぬ様子が伝わってきますね<B氏
ろーたすさんの発言はデンジャラスではなくて、〝心配〟ってやつですよねぇ?
でも、B氏にとったら、「Touch wood!!」なんですね
返信する
すごい工夫! (ノラドラ)
2009-02-13 23:06:45
やっぱりヒョーチチ様は創意工夫の人なんですね。いろんな人がいるけれど、常に改善工夫をする人ってすごいと思います。才能ですよ。ぼーっとしているとなにも変わらないけれど、どんどん次のアイデアが出てくる人って、発明家・研究者・クリエイター全般のお仕事に向いているんでしょうねー。
温暖地のわれらは、水温を最初に整えてあげるという発想すらありません。。。
そのうちヒーターで温まるやろ、って感じです。
でも、これはなかなかエコな方法ですね。
ポリタンクを買ってこようかな。
今は二つのバケツを置いているのであまりにも庶民的な光景すぎます(^-^;)。うちにも工夫が必要だと思いました。

B氏、悪魔払いをするかのようなノリかと思いきや、案外ろーたすさん、普通のことを言っておりますね(^^;)
B氏、完全に楽しんでますね。職場、楽しそうです(^0^)。
返信する
あら、いけない。 (ノラドラ)
2009-02-13 23:11:53
いつも思いますが、目の黒いところの周りが宝石みたいにきれいです。ちゃあんと瞳も光ってますものね。うちのはここまで目がきれいじゃないです。。。
これもろーたす家の、献身的なお世話によるものなんですねえ…。
今日もご機嫌うるわしい皇帝を拝謁して、下僕は嬉しいです。(^^)


返信する
Unknown (ほり子)
2009-02-14 01:25:01
チチの創意工夫は毎度の事ながら頭が下がります。
カメ飼い(だけじゃないだろうけど)ってヒマがあれば
カメにとって最良の環境を考えているんだろうなぁ^^

パトカーが通った時に「B氏、お迎えだよ~」
なんて言ったらやっぱり言われちゃいますね。
タッチウッド…私も覚えておこう♪
返信する
ヒョー殿は艶がある。 (うめ子)
2009-02-14 11:58:45
我が家はポリタンクをこたつの中に入れてました。(今はしてませんけど)
朝入れて夜にはOFFでも20度、ONだと28度に。
でもお風呂の中とは、、思い付きませんでした。

あっそうそう。今日はバレンタインですね
←これ、あげる。
ヒョー殿の好きなオレンジ色のアレだよ。
ぱっちゃんにもどうぞ!(秒殺か?)
返信する
トップバッターありがとうございますww (ろーたす)
2009-02-14 12:19:17
>けろっぴさま

けろっぴさんのように、バケツでカルキ抜きしてお湯を足す、というのが一般的でしょうね。我が家の場合は水槽ふたつでとても水量が多いので、チチも工夫に力が入るというとこです(^-^)

木に触るなんて、私も初めて知りましたよ。木でできていれば鉛筆でもいいそうです。
職場は、忙しいけど楽しいです(≧ω≦ )
返信する
なるほど、エコかΣ(o゜ω゜o) (ろーたす)
2009-02-14 12:23:29
>ままばるさま

言われてみたらエコですねww
お風呂の残り湯って、洗濯に使用する時点でもけっこう温かいので、この熱を利用しない手はない( ̄m ̄*)

B氏に「Touch wood」と言われるようになって初めて、自分の発言を省みるようになりましたね(^_^;)
もちろん、心配から発している言葉ですとも!(*^m^)
返信する
亀飼育の裏技 (tammy)
2009-02-14 12:25:11
お風呂の残り湯の活用法
いろいろあれど、
亀飼育にこんな風に活かせるとは、
きっと誰も思いつかなかった裏技ですね。
うちは水道水とお湯をどば~っと入れちゃっていますが~
体だけじゃなく、頭も使わなくちゃと。
返信する
コメント2つ、ありがとうございます(〃▽〃) (ろーたす)
2009-02-14 12:36:18
>ノラドラさま

今日ももれなく(笑)皇帝賛辞、嬉しいです♪ 皇帝の目? たしかにいつもピカピカしてますが、宝石みたいですか(*゜ェ゜*)
ぱちに比べて目が大きいからでしょうか。
ノラ家の2カメ、どんなカメさんなのか見てみたーい(^▽^)

チチの創意工夫かぁ。男の人って、なんだかんだ工作するのが好き、という人が多いですよね(^-^)
でもクリエイターに向いているかどうか・・・(-_-;)ウーン
ノラ家のように、暖かい地方でしたら、ヒーターまかせで水温を上げるのが普通だと思いますよ。我が家では水道水が冷たいうえに、水量もあるのでヒーターが追いつきませんから(^_^;)

B氏は若いだけあって毎日楽しそうですよww
私の隣席は歴代オーストラリア人ですが、みんなアグレッシブで礼儀正しいです(´∀`)
返信する

コメントを投稿