
いつも顔がけわしくて なんだか愛想がないかんじ
どうも機嫌がよろしくないような
もしかしてだけど
もしかしてだけど
毎日下がうるさいと思ってるんじゃないの!?
♪そういうことだろ♪
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
オーストラリアの実家で、2匹の猫を飼っているというMクン。
写真を見せてもらったが、毛並みの美しい、とてもかわいらしい猫だった。
そんなMクンに先日、同僚T女史がこんな質問を。
T女史「Mクン、What animal do you like ? 」
あらま。その答えはワタシ知ってるもんね。当然、ここは・・・
Mクン「Chameleon です」
あ、あっれ~?(゜∀゜;)
Mクン「猫も好きだけど、カメレオンに惹かれます」
まぁいいか。爬虫類仲間ということで。
皇帝の舞は、とても華麗なダンスとは言えないなぁ~
それにしても、例の音楽は「爆音」なんですね。それはキツイ(^^;)
もちろん皇帝のダンスは、水しぶきのきれいな音なんてしません。バシャバシャバシャバチャン!!です(笑)
早朝の爆音と比べちゃダメですね(^^;
皇帝とぱち子ちゃん、ごめんんよ~。
きっと皇帝のダンスは静寂の中で、軽やかなる舞で、
時折、水しぶきの綺麗な音がするのかしら♪
…それじゃ、ぱち子ちゃんはご機嫌を斜めにしないかな(笑)
人間社会の共同住宅の生活音や時間帯は配慮が必要ですね(´Д`;)
私も逆に足音など気を付けなくては!
みやさんは以前からどぶろっくをご存じだったんですね。歌もハーモニーも、耳に残る芸人さんですよね(^^)
さぞかし恐ろしかろうと思って使ったぱち子のアップでしたが、みやさんにも可愛いといっていただけるとは(〃∇〃)アリガトウ♪
皇帝は今日も激しくご公務を繰り広げています。元気です(^^;)
今回ははからずもどぶろっくの認知度を計ることになってしまった(笑)
きれいなハモりで内容がアレな歌なもんで、好きなんです(*^_^*)
もちろん皇帝は毎日踊りまくってますよ(^^)
でも、ぱち子が陸場から見ずに飛び込む際の大音量を考えたら、まぁ、相身互いというやつかもしれません( ̄m ̄*)
リフレイン、しますよね(笑)
てくっぺさんは小梅太夫にしろいつもここからにしろ、捨て台詞系がお好き?(^w^)
でもそれは、とってもよくわかります。何にしても「チックショーーーッ」って言いたくなること、ありますもん(^^;)
ふだんから不機嫌顔のぱち子の、さらにできるだけ機嫌の悪そうな写真を選んだというのに、「瞳キラキラ♪」とお褒め戴き、あてが外れて嬉しいです(笑)
みきさんも下の住人に困っていらっしゃるんですね。
音楽を聴くのはよいけれど、共同住宅では時間帯と音量に配慮が必要です。皇帝のダンスとはそこが違います!(^w^)
踊りすぎではないとは、決して言えないわれらが大君♪
どぶろっく好きがここにもいてくださって嬉しいです(*^_^*)
なるほど、お母様が「あんしゃん」っておっしゃるんですね。ほんと、響きが可愛いです♪
皇帝もぱち子も「しゃん」をつけてもらうと、俄然可愛く(笑)なりますもんね!(ねっ!)
ぱち子はこんな顔なんです。ぶんこさんがおっしゃるように、あきれているのかなぁ~(笑)
「アホ男子」(≧▽≦)
なるほど、好きなコがいるからなんですか。おもしろいですね。
皇帝がアホ男子(笑)だとすると、相手の心当たりが多すぎて大変だ~(゜m゜*)
ムスメと二人で、
「えっ? どぶろっくって、テレビCMやってるの!?」
と、調べましたら、なんとNTT西日本のCMだったんですね。おかげさまで初めて見ました(*^_^*)
私としては「凄み」があるかと思ってアップしたぱち子のアップだったのですが、「可愛い」と言っていただけるなんて(*^_^*)
タトゥーも内田裕也さんも悪くないですが、本人にしてみれば「スニッカーズよりは蜂の子をくれ」と言ったところでしょうか(^w^)
休憩中のご訪問ありがとうございます!(*^_^*)
共同住宅においては、お互いの生活音は微妙な問題ですよね。我が家も以前は団地住まいだったのでよくわかります(^^)
それにしても、
「皇帝の御公務は誰にも止められない」
よくおわかりですね。さすがです。
もちろん仲裁は不可能ですので、放置です( ̄m ̄*)
「どぶろっくのアルバム!?」
と、ワタクシが思わず声を上げましたら、わがムスメが、「このあいだアルバム出したって、テレビで言ってたよ」という情報を。
きょんたさん、どぶろっくって、声楽家が買うようなアルバムですか(笑) でもなんだか嬉しい(〃∇〃)
皇帝のダンスはだれにも止められません。永遠に止められる気がしません。
ですからぱち子もきっと、諦めていると思います。ただときどき、舌打ちぐらいはしたい気分になったとしても責めることはできませんね(^w^)
「朕は国家なり」。太陽王ですね(^^)
もちろん、我らが皇帝もそう思っていることでしょう♪
男前だなんて(〃∇〃)
乙女な横綱には何よりの褒め言葉です。ありがとうございます。
弟さん、留学生Jくんと仲良しなんですね(^^)
外国の方は漢字がお好きですから、やはり「ホコリ」は漢字で書いてあげてほしかったな~( ̄m ̄*)
「ご機嫌ななめ」と言われてみれば、しっかりそのように見えるのが彼女の持ち味です(^w^)
ほんとうのところ、下の騒音に関してぱち子がどう思っているかは知りようがありませんが、まぁきっと、気にしてませんね(笑)
そんな平和なろーたす家の日常を、楽しんでいただけたようで何よりです(*^_^*)
まだ売れない芸人さんの時、気になる芸人といって関根勉さんが紹介してから、あのギターに合わせて歌うもしかしたら♪のフレーズが気に入ってました。
元気いっぱいの皇帝殿に。さすがのぱちこさんもお冠なのでしょうか?
アップのぱちこさん、めっちゃ可愛いですね(#^.^#)
お目目がとっても綺麗ですね(^_-)
皇帝殿・時にはお静かにね(笑)
2枚目のぱちちゃん、不機嫌なまま?、ウィンクしてますね♪とってもかわいいです♪(*^o^*)
皇帝君、毎日、下で踊りまくっておられるんですね♪う~ん、ぱちちゃんが不機嫌になるのも仕方ないかもしれませんね…(^_^;)
脳内でリフレインしてるんじゃないの!(゜Д゜)ノx±x
どぶろっくですか。^±^
というより、うちは小梅太夫ですね。^±^
♪チャンチャカチャンチャンチャチャンチャン・・・φ^±^ノ
♪てくが卵を産むと思ったら、ただのフンづまりでした~・・・φ^±^ノ
チックショーーーッ!(゜Д゜)ノx±x
もしくは、「ドケドケドケージャマダジャマダ」のいつもここからですね。
バカヤロ、コンニャローメ、でおなじみの。^±^ノ
ウィンクも可愛い~♪
でも、下で踊る人が…うるさいのね(笑)
横綱乙女ぱち子ちゃんと舞踊中の皇帝。
構図は素敵なんだけど、ぱち子ちゃんのご機嫌も直れ~!
…皇帝の踊りは長時間なのかな(^^;
うちも下の住人の朝早くから夜遅くまでの音楽に、
ちょっとばかり困っております(笑)
下は男性住人だからぱち子ちゃんと皇帝みたいです(^w^)
どぶろっく好きです(^^ゞ
うちも(上の階ですが)気になることってあります><
ぱちしゃんのキリキリした表情…ワイルド系。
下の皇帝しゃん、そんなに踊りすぎなのかしら…
うちの母は方言なのかどうなのか伯父(母の兄)のことを「あんしゃん(=あんちゃん)」とよんでいます。
響きが可愛いのでついいろんな時に「しゃん」づけしてしまいます。
ぱちちゃん怒ってるのかなあ。。。呆れてる様にも見える~。。。
「アホ男子」って言葉があるそうで、小学校低学年あたりまでの男子で、無駄に走り回ったり、下品な事をわざと言ったり、ゲラゲラ笑ったり。
知り合いのママに言わせると、
「それってね~好きなコがいるからなのよ~。ママかもしれないし、先生かもしれないし、お友達の女の子かもしれないし。」ですって。
こうやって踊ってる皇帝ちゃんがアホ男子(失礼をお許しください、、)だとすると、意中のコは
ハハ様か、ぱちちゃんか、、、、
はっ!!佐川さんも!!!あらら。。。
ぱちこさん、全体の写真では無愛想に見えますがお顔のアップは可愛らしく見えます。まるでタトゥーのような・・・。「スニッカーズ」をあげてみてはいかがでしょうか? 間違って内田裕也になったらごめんね。ロケンロール!!
ちゃんと休憩中にオジャマしております(笑)
ぱち子様の「マジ顔ウインク」も
中々 萌えますね~( 〃ω〃)
「下がうるさい」
アパート住まいのワタクシ、
ぱち子様のお気持ちが、
よぉ~く解ります(笑)
階下の音って、
意外と聞こえちゃうんで、
場合によっては、
こちらが冷や汗とか色々なイヤな汗をかく羽目になる時も
しばしば...(´∀`;)
「秋深し 階下は何をする人ぞ」
皇帝の御公務は誰にも止められないだけに、
仲裁は
中々 むずかしそうですね...(苦笑)
アルバム持っているのは私だけ??
さぞや賑やかなことでしょうが、止めさせようにもね~(^_^;)
ぱち子ちゃんの怒っている顔と、我関せずとばかりに踊る皇帝陛下の写真を見て、なぜだか「朕は国家なり」という言葉がふと思い浮かんでしまいました(^_^;)
男前っ……って、ぱちこさん、乙女でしたね、すみません(汗)。
皇帝様、クレームが来ても動じずにひたすら踊るその姿勢、さすがです!!
ぱち=黙っておこる
皇帝=黙っておどる
私の独断と偏見によって作成した二カメの方程式(汗)。
外人ネタにちなんだ我が家のどうでもいいエピソード:
弟のクラスメート、オーストラリアから留学してきたJくん。
日本語が大好きなJくん、だいぶ前、弟にTシャツに「PRIDEという意味の日本語」を書いてほしいと頼んだそう。
差し出されたTシャツに弟が書いた単語、それは「ホコリ」。
…………………………………………。
弟よ、せめてひらがなのほうがマシだったのでは。
一昨日、そのTシャツを着て堂々と通学するJくんを見て改めて思った。
てか、ちゃんと漢字で書いてやれっ!!
下?下って(((^^;)おちゃらけヒョーちゃんのダンスに
吹き出してしまいました(⌒‐⌒)
いつもホントに面白いですね♪
ぱちこちゃん、ヒョーちゃんのダンスはろーたす家の
平和。多少は大目に見てあげてね(*´∇`*)