昨日、息子をお風呂に入れようと思ったら、午前と違ってあまり動かない。いつもは私が準備してる間に全然違う場所に移動していたりするのに…
おかしいな、と思って熱を測ったら…38度超えてるし!
やっぱりもう母乳の免疫が切れてしまったようですね~…
ちょっと慌てたのですが、ネットで調べると
「発熱以外に症状が無くて機嫌も良いなら様子見しましょう」
というようなことが書いてありました。
直前にもミルク全部飲んだし、病人の割には笑ってるんですよ(ハイになってるのか?)
なので病院へは行かず安静させることに。
この間ウイルスで私がダウンした後、何かあったら困ると思って買っておいた発熱対策グッズが役に立ちました。
子供用のちっちゃな冷えピタを貼ったら、なんだか可愛い…
(いやはや、嘔吐もなく機嫌が良いから少し余裕かましてしまった
)
しかし、ちょっと熱が下がるとすぐ動き出そうとするのには参ります。
元気がいいのは結構ですが、あんた動いたそばからまた38度超えてるよ~
明日、私は結婚式で1日いなくなっちゃうんですが、大丈夫かな?
当日の発熱じゃなくて良かったけど。
夫よ、明日は頼みます…
おかしいな、と思って熱を測ったら…38度超えてるし!
やっぱりもう母乳の免疫が切れてしまったようですね~…

ちょっと慌てたのですが、ネットで調べると
「発熱以外に症状が無くて機嫌も良いなら様子見しましょう」
というようなことが書いてありました。
直前にもミルク全部飲んだし、病人の割には笑ってるんですよ(ハイになってるのか?)
なので病院へは行かず安静させることに。
この間ウイルスで私がダウンした後、何かあったら困ると思って買っておいた発熱対策グッズが役に立ちました。
子供用のちっちゃな冷えピタを貼ったら、なんだか可愛い…

(いやはや、嘔吐もなく機嫌が良いから少し余裕かましてしまった

しかし、ちょっと熱が下がるとすぐ動き出そうとするのには参ります。
元気がいいのは結構ですが、あんた動いたそばからまた38度超えてるよ~

明日、私は結婚式で1日いなくなっちゃうんですが、大丈夫かな?
当日の発熱じゃなくて良かったけど。
夫よ、明日は頼みます…
でも 笑ったりできるくらいだと様子みてたほうがいいみたいですね。
下手にお医者さんに行って ほかの風邪の菌もらってくるほうが危険らしいです。
偶然なんですけど 息子と私 昨日親子で診察してきましたよ。熱はないんですけど 激しい咳が出るんです。薬のシロップ喜んで飲みます^¥^
ブルーさんが留守の間のお父さんのがんばりが楽しみですね~。でも なんとかうまくやってるもんですよ!!我が家はよく旦那にお任せして 私は友達と買い物やらランチやら飛び回ってますよ・・・。私より旦那の方が育児上手な気がします・・・・。
実家の母が心配するので、夕方病院に行ってきました
たまたま患者も一人しかいなかったので助かりました。
最近何度も行ってるんで恥ずかしい…
多分だけど、「突発性発疹」だろうとの事でした。
赤ちゃんがよく最初に熱を出すのがこれみたいです。
実際は熱が下がって発疹が出るまで判定はできないみたいですが
解熱剤は一応もらったけど、ウイルスなので結局安静にするしかないみたいです。
夫が面倒見てる時の方が、意外とすんなり上手くいくときってありますよね~
ちょっと悔しく思うときもあったり(笑)
4ヶ月の息子と出掛けるのが楽しくて 旦那が休みの日は必ず3人で出かけてたけど 今回の風邪とブルーさんの話聞いて 少し外出自粛します!!
キィさんとこの息子君はまだ4ヶ月なら、最初に母乳でもらった免疫がまだ残ってないかな?
もちろん用心に越したことはないと思うけど。
風邪の後だと抵抗が弱いかもしれないものね。
うちはちょうど免疫が切れる時だったのもあるのだろうけど、保育園の見学に行きだしてから貰ってるような気もします…
保育園に通い出したらもっと貰ってくるのかな~
お医者さんからもらったシロップ薬をおいしそうに飲んでくれて 今は咳も落ち着いてきました。
三種混合をまだ受けてないので いろいろ心配。
今 百日咳が流行り出してるみたいです。お医者さんが言ってました。気を付けたほういいですよ!!
来週 旦那と2人でインフルエンザのワクチン受けてきます。
とっても素敵なブログですね(~~)
一通り読ませて頂きました。
サトミンもはやく家庭を持ちたいです。
また覗きにきます♪
コメント遅れてすみません~
でも1ヶ月頑張ったなら立派ですよ!
私も、こないだ実家に帰ったとき姉と搾乳量を比べたら姉の方が多かった(しかも30くらいでした…)ので、ひもじい思いをさせてるんじゃないかといつも心配です。
最近はどのみちミルクじゃ足りなくなってきたようなので、離乳食に頼ってます。
でも最近は体調が悪かったのでストップ…うまく進められないものですね
百日咳、恐いですね
咳は見ていても辛いので、早く免疫をつけてもらいたいです!
まだ女子大生でいらっしゃるのですね。
家庭を持つのはまだ先のことだとは思いますが、ぜひ素敵な人をつかまえて温かい家庭を作ってくださいね!