天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



水墨画の先生から寒中見舞いの封書が届きました。
水仙と、もう一枚は椿かな?。
いつもながらの繊細・優しさ・清潔感溢れる絵に、しばし寒さを忘れました。

我が家の水仙もこれから見頃になります。







コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 珍客だ・・・ 一番乗り・・・ »
 
コメント
 
 
 
流石ですね (sagano)
2008-01-30 20:04:34
先生の水墨画のお便り、嬉しいですね。
ikukoさんも そろそろお初めになるのを待って
おられることでしょう。
お庭のスイセンも咲き始めましたか。
スイセンは 群生も見ごたえありますが、このくらい
ひっそりと咲いているのも 大好きです。
うちのは、今葉っぱだけで、咲かないのかも・・・

お友達、それはご心配ですね。
確かに、私もずっと前、忙しかったので空いている
眼科に行きましたら、大変な誤診で、
「目のヘルペス」を単なる炎症と診断され、治らなくて、娘に
「失明したらどうするの!お医者さんを替えて!」
と言われ、今のお医者さんに行ってよかったです。
セカンドオピニオンと言う、言葉そう言う意味でしたね?
そうですよね。お友達いい方に向くといいですね。
 
 
 
こんばんは!! (ikuko)
2008-01-30 21:27:56
saganoさん・・・
今日はお孫ちゃんの5歳の誕生日おめでとうございます。
しっかり遊んで来ましたか?。
5歳ぐらいは可愛い盛りですね。ウチも今飾っている写真はその頃のが多いです。

日本水仙が大好きで庭のアチコチに植えていますが、今年は草丈が短いです。倒れなくて良いですが・・・

友人は心配です。
緑内障にしては進みが早いと云いながら緑内障の治療をしていたらしいです。
これから又原因を確かめる検査をすると思いますが、左の失われた視力は戻らないようです。
 
 
 
水墨画 (ひらりん)
2008-01-30 23:56:24
さっすが、水墨画の先生ですね。
2枚とも、形が大胆で、ものすごく力があり、そして花の優しさが垣間見える。
こんな先生なら、ぜひとも、習いたいなぁなんて思ってしまいます。
 
 
 
おはようございます!! (ikuko)
2008-01-31 07:01:13
ひらりんさん・・・
先生の絵、ひらりんさんにも気に入っていただき嬉しいです。
まだ50歳前の上海生まれの先生です。
水仙の花の茎を描かない事で優しい感じが強調されて素敵です。
葉の陰にほっくり咲く椿に゛寒中”を感じ暖かい春が待たれます。
 
 
 
こんばんは。 (横浜のおーちゃん)
2008-01-31 19:30:56
こんな素晴らし水墨画の寒中見舞いを送ってくださる先生、とても素敵です。
シジュウカラも来てお庭が賑やかになりましたね。
 
 
 
水彩画 (ころん)
2008-01-31 20:07:13
こんなお便り嬉しいですね。
水墨画よくわかりませんが、
温かみが感じ取れました。
 
 
 
こんばんは!! (ikuko)
2008-01-31 20:47:03
横浜のおーちゃんさん・・・
やっとシジュウカラが来てくれました。
ヒヨドリとメジロしか来なかった庭でしたが、嬉しいです!!。
 
 
 
こんばんは!! (ikuko)
2008-01-31 20:50:38
ころんさん・・・
最近はこういう便りは、めっきり少なくなりましたが、頂くと嬉しいものですね。
自分も心がけたいとは思うのですが、ついパソコンに頼ってしまいます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。