goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

昨日は大変な一日でした

2023-11-28 23:50:50 | 日記

母の受診でかかりつけ医、10時半の予約。

で、血圧高め、何よりサチュレーション値(血中酸素濃度の数値)が低い。

朝に家でも計測したのだが、その時は、まだ80あったのに(これでも低い、95くらいはないと…)クリニックでは65、とか67で70に届かない。

朝起き抜けが低くても、動き出すと、上がってきて何とか90に届いてはいた。

それで、毎回本人に苦しいか、(当地の言葉では難儀くないか)と行くのだが、大丈夫だという答え。

この日は、先生に言われた。

この数値だと医師として返すわけにはいかない、日赤の救急外来に紹介状を書くので、すぐに受診してください。

心不全だろう、肺にも影が見える、これは入院になる。

しかし、今回は仕方ないです。

私が入院は認知症がさらに進むし、歩けなくなるかもしれないし、極力避けたいと前から言っているのを知っているので、こんな言い方をされたわけだが。

こうなると行かないわけにはいかない。

もちろん、足のむくみはひどい。鍼をして2日くらいはいいが、すぐにまた元に戻る、本質的に心臓の弱りだなあ・・腎臓も弱っているんだろう・・・内臓全般が弱ったのだろうな…老衰だなあ…と。

母本人が、医者に連れて行ってくれや、と言われれば行こうと思っていたが。

 

一度家に帰って、お昼ご飯を食べさせてから出向きますと言ったら、救急車を呼ぶレベルの数値、すぐにいってください!

 

素直に従いました。

医師として、この言葉は正しいと思ったし。

しかし、まあ、日赤、待たされる、マジの救急だったら、死ぬぞ、手遅れで‥と思ったくらい混んでいた。(ワクワクで具合悪い人も多いんだろうなあ・・と内心の声)

 

結局、病室に入れたのは17時近い。(病室の空きがなくて、小児病棟に入れられた)

私は、16時間断食の日だったので、朝から水分のみで結局お昼も食べそこない・・夕方まで(というか、夜9時近くまで)何も食べず。

医師の説明。

心不全気味だが、思ったよりも数値は悪くない。利尿剤などを使って薬を入れて治療します。

リハビリもします。

説明を聞いて、看護師から晩ご飯が手配できていないので、何か持参してください、入院の道具を今日中にお願いします、といわれて わお、と内心思ったが、取りに帰った…

さて、この後大問題発生。

私医師と看護師に「激怒!!」しました。

明日書きます。

今日はやや疲れ気味なので、失礼します。(m(__)m)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元二見興玉社へ ここで不思... | トップ | 日赤で私が激怒した出来事・... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事