goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

カイロプラクティス

2011年09月09日 | 楽天家ダンナのこと

腕が痛いといっていた楽天家ダンナを連れてカイロプラクティスへ行ってきた。
(腕の痛みのことはこちら参照)

カイロプラクティスではどんな症状なの?普段はどんなことをしているの?と色々ドクターに聞かれた楽天家ダンナ。『この痛みは骨からだ』と思い込んでいたため、「レントゲンは取ってくれるの?」などと聞き始める。ボヤキ嫁が横から「仕事柄常にPCに向かっていて、机で物を書くことも多い」とドクターに説明すると、PCを使っている時に変に力が入り腕が痛くなる人が多いのよねとドクターも楽天家ダンナの全身姿勢をみてそう感じたらしい。
だが相変わらずの脳内変換大王、自分では重病でレントゲンかMRIが必要だと思い込んでいた。
(おいおい、いくらお金がかかるのだ!)

こんなアホな楽天家ダンナの思い込みにもちゃんと答えてくれて、「一度処置をして必要だと思ったら別の病院へレントゲンを撮りに行ってもらうわ。レントゲンで分からないことはMRIで分かるから、場合によってはMRIを頼むこともある。筋肉はレントゲンには写らないから筋肉に原因がある場合はMRIになるわ。」と言われた。アホな楽天家ダンナ、「じゃあ、MRI受けなきゃ!」だって。家でさんざん「骨ではなく筋肉の炎症か神経を圧迫しているかのどちらかだからレントゲンは必要ない」と説明したにも関わらずMRIなんていい始める。やめてくれーと思ったよ。

ドクターがいい人で「MRIだと1回$5000(約40万円)くらいかかるわよ。レントゲンは必要な場所しか頼まないので2枚で$40ドルってところね。」とどれだけ高いかを説明してくれた。そんなに高いのか!とビックリして諦めた様子。医療費が高いのは今に分かったことじゃないのにねぇ・・・。

その後処置をしてもらい、腕の関節を診てもらったら「関節の動きは年齢よりも若いわね。」なんて言われ、楽天家ダンナは上機嫌。単純な人だ。処置中にも説明をしてもらえたことでドクターを信用したらしく、処置が終わった後「自分は一日16時間くらいPCを使っているから痛くなったのだ」と言い始める。だから、それはドクターもボヤキ嫁も分かっているってと言いたかったよ。それにしても16時間は言い過ぎだと思うな。

ボヤキ嫁としては、楽天家ダンナがこのカイロを気に入ってくれたことと、原因がPCの使いすぎ・姿勢の悪さ・ストレッチしないことなどにあり骨ではないことを分かってくれただけでもありがたいわ。


腕が痛い

2011年09月05日 | 楽天家ダンナのこと

少し前から楽天家ダンナが右腕上腕が痛いと言っている。仕事でPCを使うし、運動しないし、歳という要因もあり、筋肉疲労かなと思っているボヤキ嫁。本人がサロンパスを貼っているし、骨に異常があるわけでもなさそうなので特段出来ることはないよなと考えていた。

だけどこの対応が気に入らない楽天家ダンナ。「異常があるのは骨だと思う」と言い始める。でも痛い場所はどこ?と聞くと関節ではないし、痛いという場所は熱を持っているわけでも腫れている訳でもない。これ以上何も出来ないしと必要以上に心配しないのが気に入らないようだ。
あまりにも痛かったら痛み止め薬飲んだら?というとそれは嫌だという。あまりに痛いというので今週中に一度整体へ行こうと思っている。

絶対に年齢と運動不足から来るものだと思っているボヤキ嫁。


運がいいのか悪いのか

2011年08月30日 | 楽天家ダンナのこと

楽天家ダンナは機械に嫌われる。(こちら参照) そして、機械を使いこなすことも難しい。
アメリカに引越してから何度携帯を変えたことか・・・。今の携帯を買う前の機種は、何故か接触が悪くなり1年経たない期間だったため新しい別の機種に無料で取り替えてもらった。そして今回。去年10月に購入したアンドロイドの携帯がPCに接続しても認識されないようになってしまった。これはおかしいとデバイスサービスへ持ち込んだら同じ機種の新しいバージョンへと取り替えてくれた。

新しい機種はビルマ語が読めるし、仕事も出来る。もう大はしゃぎしてます。
細かいセットアップ(着信音から始まって、どのアプリケーションをダウンロードするのか、どのアプリケーションのショートカットをどこに置くのかなど)は全てボヤキ嫁のお仕事。いいなー、新しい携帯を手に入れて、「これやって、あれやって」と指示するだけでいいなんて・・・。

物が壊れやすいという業を持つ楽天家ダンナですが、何故か無料で交換してもらえるというおまけが付いている。運がいいのか悪いのか。


予定がいい加減すぎる人

2011年08月26日 | 楽天家ダンナのこと

予定が上手く立てられない楽天家ダンナ。またもや問題が起こりそうです。

今日、楽天家ダンナの従妹家族が海外から戻ってくるので空港まで迎えに行くことになっていた。楽天家ダンナが『フライト番号、航空会社、そして到着する空港』の情報を確実に聞いていると思っていたが、甘かったよ。楽天家ダンナはフライト番号さえ知らなかったのだ。ボヤキ嫁は従妹からは「金曜日に戻るからね」と聞いていた。帰国日の曜日の間違えはないと思っていたが、やはりそうは上手く話が運ばなかった。

台湾からニューヨークまで飛び、そこで飛行機を乗り継いでDC近郊へ戻ってくる予定で、ニューヨークに到着したら電話をくれることになっていた。本日午後から電話を待っていたが、待てど暮らせと従兄弟家族から電話がない。何かおかしいぞとケネディー空港の飛行スケジュールを調べたら、今日台湾から到着する中華航空の飛行機はないことが判明。到着は明日・土曜日らしいです。

おかしいと話していた後で、楽天家ダンナが「今朝、台湾にいる従妹家族から電話があった」と言い始めた。台湾からニューヨークは17時間のフライト。今朝電話があったら、午後には到着するはずがないじゃないの!


到着日が違っていた時点でビックリしていたが、現時点で別の問題があるのだ。DCのどの空港に戻ってくるか把握してないのよね。ナショナル空港かダレス空港のどちらかなのだが、どちらへ到着するのか100%確実ではないのだ。というのが、楽天家ダンナはダレス空港へ戻ってくると言い張っているが、彼らが出発した空港はナショナル空港。(大抵往復でチケットを買ったら同じ空港へ戻ってくるよね?)
そして到着時間もあやふやなのだ。従妹はボヤキ嫁に「夜10時頃到着する」と話していたが、楽天家ダンナ曰く、7時過ぎに到着とのこと。ニューヨークからダレス空港へ到着する飛行機は夜7時台に到着。ニューヨークからナショナル空港へ到着する飛行機は夜10時台に到着。さて、どちらなんでしょうね?

航空会社もフライト番号を聞いていないため現時点では確認できません。彼らがニューヨークに到着後、連絡があるのを待つしかないそうだ。(いい加減すぎる・・・)


もし明日土曜日、私達に何も予定が入っていなければ問題がないのだが、お友達の家へ夜お邪魔する約束をしている。今日ではなく明日従妹家族を迎えに行かねばならないと分かった時点でお友達にキャンセルの連絡をすべきだが、「2時間くらいは滞在出来る」と言い張る楽天家ダンナ。楽天家ダンナの2時間という時間計測は大抵3-4時間ということなのですけどね。明日、空港へ迎えに行く家族も、お家へ遊びに行く家族も楽天家ダンナの関係者なので、粗相が想定されるであろう状況ではあるがボヤキ嫁は静観することにしました。


そしてさらに悪いことに、土曜日夜から日曜日明け方にかけてハリケーンがDC近郊に一番近づきます。従妹家族のフライトがキャンセルされる可能性も在り得る。不確かなことばかり。


明日の楽天家ダンナの予定
午後から車にガソリンを入れて、カーシートをお友達の家から借りて、別のお友達の家にお邪魔して、従妹家族を空港に迎えに行き自宅まで送る。
予定が立てられず、時間通りに行動できない楽天家ダンナだもの、絶対にどこかで問題が起きるだろうな。カーシートを借り忘れるとか・・・。ありえそうで恐ろしいわ。今日中にガソリンを入れることとカーシートを借りることは出来るのだけど、「ぎりぎりでいい」そうです。(早めにやるのが面倒くさい)

さてはて、明日はどうなることやら・・・。
ボヤキ嫁はというと、お友達の家へ行く以外は楽天家ダンナと別行動を取ろうと目論んでいる。


二度寝する人

2011年08月24日 | 楽天家ダンナのこと

楽天家ダンナは必要以上に早起きする。そして、朝ごはんを食べ終わってしばらくすると睡魔に襲われて二度寝する。眠くなるのは分かるのだが、起きた時「頭が痛いー」「血圧が上がったー」と決まって言い出すので始末が悪い。自分でも二度寝すると調子が悪くなると分かっているのに止められない。
食べ物や飲み物は気をつけてあげられるけど、睡眠時間や二度寝の習慣は本人にしかコントロールできないからねぇ・・・。早く自覚してどうにかして欲しいものだ。