goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

カメハメハ大王のこどもか!?

2013年01月28日 | 気象記録

今日は学校が2時間遅れで始まりました。公立小中学校だけでなく、ボヤキ嫁の学校もです。
お隣の郡は学校がお休みになっていたよ。

学校がお休みになった原因は天候不順?路面凍結? 外は寒いけど雪は降っていません。いつも通り学校に行けたのではないのか?と思ってしまったボヤキ嫁の頭の中で、カメハメハ大王の歌が流れています。

明け方はやはり氷点下まで冷え込んでいたのだが、水曜日の最高気温はなんと20度だって。


明日の午前中もお休み

2012年10月29日 | 気象記録

明日午前中も学校が休校となった。

政府機関は今日・月曜、明日・火曜とも閉まってしまい、公共交通機関も運休決定。まだハリケーンの中心に近づいていないのに風が強く、既に停電している地域もある。

ウエストバージニアでは2-3feets(60-90cm)の降雪が予想されているとのこと。

これから暴風域に入ってくる。これ以上風が強くなるのかと思うと恐ろしい・・・。 

何かあったときにいつでも連絡してねと言ってくれるお友達が周りにいるので心強い。


学校はお休み

2012年10月29日 | 気象記録

ハリケーン・サンディが上陸するため、本日学校はお休み。多分明日もお休みかな。

この辺りの公立学校は、既に月曜日・火曜日とも休校が決定しています。サンディの影響としては、月曜日夜から火曜日朝にかけて一番雨風の被害がでるとのことで、停電や断水などの被害は火曜日以降に発生するだろうとのこと。おにぎりとサンドイッチ作って非常事態に備えています。(って食べ物の心配しかしていない。)

サンディの直径は先日のニュースで900マイルと言っていた。900マイルはキロに換算すると1440km。札幌から福岡までの距離(約1420km)と匹敵。

本当に被害が少なくすむといいのだけど・・・。 


ハリケーン

2012年10月28日 | 気象記録

ハリケーンがこのエリアに来そうです。ニュースはこの話題ばかり。

お水やすぐ食べられる食料を準備しておくこと、懐中電灯やラジオを準備、など色々いわれています。学校も休校になるかもしれないので、情報をチェックするようにと連絡がきていた。

大きな被害がでないことを願う。