4月に入っても寒い日が続いていた。でも、今週末を越えたら一気に暖かくなるらしい。
朝晩暖房がまだ稼動している我が家ですが、来週からは冷房が稼動しそうな予感。
4月に入っても寒い日が続いていた。でも、今週末を越えたら一気に暖かくなるらしい。
朝晩暖房がまだ稼動している我が家ですが、来週からは冷房が稼動しそうな予感。
今日、水曜日は大雪の予報が出ている。「学校が休校にならないかなー」と昨日のクラスで話をしていた。雪道を運転したくないし、自分がいくら気をつけても貰い事故は避けるのが難しい。
丁度日付が変わる頃、早々学校から休校のお知らせが来ていた。それを受け30分後くらいに今日試験を行う予定だったクラスの教師からもメールが入っていた。試験は各自自宅で受けること。今日中のみ試験をオープンにしていおり、追試はなしとのこと。停電が起こるかもしれないとのことなので、早めにまずこの試験を終わらせ、その他のクラスの宿題を順次終わらせねば!
金曜日までの宿題が結構あり、雪で学校が休校になり助かった。
今日、火曜日の夜から雨交じりの雪になり、明日水曜日夜まで雪が降り続くそうだ。
(写真:AcuuWeather.comより引用)
明日、学校が休校になってしまうのかしら?試験があるのになぁ。どうなるのか?
水曜日に20度近くまで気温が上がったのに、また寒さが戻ってきた。週末は天気が崩れるらしい。
今朝、外を見たら一面真っ白。夜雪が降ったらしい。気温が上がらず、『これは路面状況が悪いかも』と思い、学校へ向かうのにいつもよりも15分早く家を出た。学校へは大きな道を選んで向かったため、直前までは問題がなかった。学校の裏手にある駐車場へ入る交差点で信号待ちをしていると、直進してきたほとんどの車がのろのろと運転していた。「なんでだ?」とあまり気に留めていなかったボヤキ嫁。その交差点を左折した際、スリップしほんのわずかドリフト状態。のろのろ運転をしていた皆さんはここが凍結していることに気が付いていたのね・・・。5km/h以下で走っていたので被害はなかったが、朝から心臓バクバク状態だったよ。
何故先日火曜日が2時間遅れ(こちら参照)で、こんな日は何も変更がないのだろうか・・・。学校や自治体がどういう基準で授業開始時間の遅れや休校を決めているのかとても気になるところ。
昨日は寒く天気が荒れるとのことで学校が2時間遅く始まったのに今日は20度近くまで気温が上がった。
よく悩むのがコート。暖かさから「最強コート」「普通コート」など命名しているボヤキ嫁。自分の中で超最強と考えているコートは場違いになるため出番がないのだが、最強コートばかりを着ねばならないアメリカ生活。日本で活躍する薄手のコートはまーったく着る機会がありません。今日はコートを持たずに外出出来たくらい暖かかったよ。
金曜日からまた寒さが戻ってくるらしい。明日までの暖かい日を楽しまねば。